中野「やまよし」餃子専用酎ハイやラムパクチー餃子に舌鼓!一人飲みにおすすめの人気の餃子居酒屋

中野の餃子居酒屋「中野餃子 やまよし(東京都中野区中野5-55-9)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

中野で一人飲みにおすすめの餃子居酒屋「中野餃子 やまよし」

餃子でちょっと一杯したい!そんな時にパッと頭に浮かぶ餃子専門店があります。

その名も、中野で創業から約7年(2017年5月創業)の餃子専門店「中野餃子 やまよし」。

餃子好きの間で言わずと知れた名店であり、こだわりの餃子で気軽にちょっと一杯できるんです。

場所はJR中野駅 北口から徒歩4~5分。


(餃子の提灯が目印)

中野新仲見世商店街の一角にお店があります。

お店は1階がカウンター4席で、2階がテーブル席(3名以上)というつくり。

「昨日今日とフェスに参加してて…」と、カウンター越しに迎えてくれたのは、店主の矢部さん。

もともとラーメン店ご出身の方で、餃子がお好きだったことから約7年前にこのお店をオープン。

当時から餃子を食べ歩いていたそうで、次第にご自身でも餃子を作るようになり、ご友人からも評判がよかったことから開業に至ったそうです。


(壁には著名人のサインがずらり)

店内はアットホームさがありつつも、自分のペースで黙々と一杯もできる雰囲気。一人飲みのお客さんも多いそうです。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、座れますがお通し席料はありません。

※以下は2024年7月撮影

サワー480円~


(1ドリンク・1フード制・利用時間は90分まで)

お酒はサワー・お茶割り480円、ジムビーム480円、翠ジンソーダ480円、紹興酒グラス480円、赤ワイングラス500円、プレモル生中530円、ソフトドリンク各300円など。

<キンミヤ愛好家の皆さんへ>
お茶割りはキンミヤ焼酎を使用されているそうです

餃子一皿490円~!おつまみメニューも

レギュラーメニューの餃子は一皿490円からあり、やさい餃子、しそ餃子、にく餃子、ラムパクチー餃子(600円)、手羽餃子(1本260円)の5種。

人気はしそ餃子で、一押しはラムパクチー餃子とのこと。また、やまよしさんの餃子は“にんにく不使用”なので翌日の仕事も安心♪

一品おつまみもあり、キムチやメンマ、ひねどり、赤ウインナー炒め、肉みそもやし、ねぎ玉子焼き、キクラゲの冷菜など。

さらにライスやたまごかけご飯など、ご飯ものもあり食事もできます。

餃子専用焼酎や黒酢サワー、限定餃子も

餃子専用焼酎の炭酸割りやキンミヤ黒酢サワー、限定餃子(季節・月替わり)も必見!



中野の餃子居酒屋でちょっと一杯

※何度かお邪魔していますので印象に残ったメニューをまとめてご紹介。

餃子専用焼酎 炭酸割り


(餃子専用焼酎 炭酸割り480円)

まずは、その珍しさに注文せずにはいられない「餃子専用焼酎 炭酸割り」。

鹿児島でおなじみ田苑酒造の「焼き餃子」のための芋焼酎で、都内で提供されているお店は希少なのだそうです。

芋焼酎なのだけど、芋臭さを感じることもなく、フルーティーで甘い香りが広がって後味はさっぱり。餃子専用焼酎なだけあって、こってり旨みのある餃子とバッチリ合うので、くぴくぴいける。

だいやめとかフルーティー系の芋焼酎がお好きな方はハマる味かと。餃子のお供におすすめしたい一杯。

やみつきになるひねどり


(ひねどり440円)

とりあえずの1品&鶏肉好きにおすすめしたいのが、塩胡椒で食べる「ひねどり(親鳥)」。

実は、このお店に訪れるキッカケになったメニューでもあります(近隣店でこのひねどりをおすそ分けをいただいたところハマって即訪問)。

ご主人が大阪で飲み歩きをされていた際に、とあるお店で「ひねどり」食べておいしかったことから、提供されるようになったそう。

しっかり噛みごたえがあり、噛むほどに皮の脂と旨みが口の中に溢れて、めちゃおいしい!

ヘルシーだし、すすむし、いいつまみ。1度食べるとまた食べたくなる。

※夜になると売切れてしまう早い者勝ちの人気メニューでもあるので、早い時間の訪問が吉。

イチオシのラムパクチー餃子


(ラムパクチー餃子600円)

パクチー好き必見の「ラムパクチー餃子」。

餃子の上には生パクチーがどっさり!餃子の餡には、旨みギッシリのラムや甘みのある野菜、パクチーやレモングラスなどの爽やかな香りが広がって、やみつきになる味わい。

そのまま何もつけずに食べてもおいしいし、胡椒をちょこっとつけてもアクセントになっておいしい。

目から鱗のキンミヤ黒酢サワー


(キンミヤ黒酢サワー480円)

餃子専用焼酎に続いて、餃子のお供におすすめしたいのが「キンミヤ 黒酢サワー」。

キンミヤ酎ハイに中国黒酢(香酢)を入れたサワーなのですが、芳醇な香りやコク、まろやかな酸味のある味わいで、餃子とめっちゃ合う。

これは目から鱗。天才の所業!

お酒がすすむ手羽餃子


(手羽餃子1本260円)

お酒がすすむこと間違いなしの「手羽餃子」。

表面はカリッカリで香ばしく、ぷりっとふっくらジューシー。言わずもがなお酒がグイグイとすすんでいきます。

必見の限定餃子


(限定餃子・ピーマン餃子柚子胡椒入り500円)

季節・月替わりの「限定餃子」も見逃せない。

7月限定だという「ピーマン餃子柚子胡椒入り」は、鶏肉やピーマン入りでピリっと柚子胡椒のアクセント。夏にぴったりの一皿♪

中野で一人飲みにおすすめの餃子居酒屋「中野餃子 やまよし」

お酒もこだわりの創作餃子もおいしい!

中野で、気軽に餃子呑みできる、餃子好き御用達の餃子専門店「やまよし」。餃子がお好きな方や一人飲みにおすすめしたい一軒です。

最後に「一人飲みや餃子でちょっと一杯などお気軽に」とご主人。また、比較的早い時間帯(16時開店)が空いているとのことでした。

餃子気分な日に、ちょい飲みでぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:ちょい飲みで1500円前後~
チャージ:なし
タバコ:禁煙
一人飲みの入りやすさ★★★☆☆



中野の餃子居酒屋「中野餃子 やまよし」の店舗情報

公式・関連リンク:X(twitter)instagram
※臨時休業や営業時間が変わる場合もあるので、事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
中野「鳥ひさ」絶品焼き鳥で美味しい一杯!鶏肉屋の焼き鳥居酒屋で一人飲み 中野の焼き鳥居酒屋「鶏肉屋の炭火焼鳥 鳥ひさ(東京都中野区中野5-47-3 おかだビル 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 いつ...
あわせて読みたい
中野「どてえもん」せんべろセットが熱い!味噌煮込み串で一杯できる一人飲みにおすすめの居酒屋 中野でどて串・味噌煮込み串などで一杯できる居酒屋「どてえもん(東京都中野区中野5-57-2 アミューズ中野ビル 1F)」で、せんべろセットを楽しんできましたので、その...

中野でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!