北千住「立ち呑み日本酒 紀さん」日本酒が気軽に楽しめる立ち飲みがオープン

北千住にオープンした立ち飲み居酒屋「立ち呑み 日本酒 紀さん(東京都足立区千住旭町3-13 スズキアパート2F)」で、日本酒でちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

北千住においしい日本酒が気軽に楽しめる「立ち呑み日本酒 紀さん」がオープン

足立区最大の飲み屋街「北千住」。駅周辺には多くの酒場がひしめき合っていて、中には気軽な大衆酒場や立ち飲みも。何処へ行こうか迷ってしまうほどです。

そんな北千住に、新たな立ち飲みがオープンしたそうで、早速お邪魔してきましたのでその模様をご紹介!

今回、北千住でやってきたのは「立ち呑み 日本酒 紀さん」。2024年9月14日オープンの日本酒が楽しめる立ち飲み居酒屋です。

場所は北千住駅東口から徒歩2~3分。

(東口=飲み屋横丁ではない逆側の出口)


(北千住駅東口交番がある方向へすすむ)

北千住駅東口をでて直進し、右折して北千住駅東口交番がある方向をすすすみ、寿司店(綱手)と居酒屋(楽花生)の間の小道を入ってすすむと、お店があります。

グリーンの屋根が目印!


(以前はネイルサロンがあった場所)

お店は2階にあるので階段でGO。ちょっぴりドキドキでお邪魔しま~す!

5.5坪の店内には立ち飲みのコの字カウンターがあり、10名ほどが利用できそうな空間。


(たまたま先客はおらずのんびりとした時間が流れる)

お店は店主の紀さん(紀行さん)がお一人で切盛りされています。親切に対応してくださって、初訪&一人でも気軽に利用できる雰囲気だなぁ。

お話を伺うと、もともと某人気系列のそば居酒屋に約10年勤務されていた方で、2024年9月14日に独立・オープンされたばかりとのこと。

以前のお店で日本酒に携わっていらっしゃって魅力を感じていたこと、そして当時はお客さんと対面であまり会話できなかったことから、お客さんと距離が近い日本酒の立ち飲みをオープンされたのだそうです。


(岐阜の射美が推し銘柄だそうです)

休日には酒屋さんや蔵元さんを訪ね歩いていらっしゃるようで、日本酒愛がバシバシ伝わってきます。

さて、何にしようかな

※以下は2024年9月撮影

システムは口頭注文・伝票式の後払い。入店と同時にやわらぎ水代(100円)がかかります。

日本酒380円~/おつまみ200円台~


(銘柄は訪れるタイミングで変わって行くそうです)

日本酒は全国各地の銘柄が20種以上あり、380円(グラス90cc)~。懐にやさしい価格はもちろん、「こういうお酒ありますか?」と気軽にリクエストできるのも嬉しい♪

その他、瓶ビール中瓶580円、角ハイ400円、鳳凰美田の桃酒400円、天狗舞の梅酒400円など。

おつまみは200円台から日本酒に合いそうなものが並んでいて、持ち込み料(200円)を払えば持ち込みもできるみたい。



北千住にオープンした日本酒立ち飲みでおいしく愉しい一杯


(北千住380円)

ここは北千住!ということで、まずは秋田・日の丸醸造の純米酒「北千住」から。


(製造元はまんさくの花でおなじみ日の丸醸造)

ふわっと酸味とすっきりキレのある一杯。北千住の地で、気軽に北千住で一杯できるのイイねぇ。


(本日のお刺身480円)

おつまみは「本日のお刺身」をもらってみよう。するとごま鯖キターーー!

(店主の紀さんは以前、福岡で住まれていたこともあるんですって)。

脂がのっていて、ごまたっぷりのしょうゆダレがしみしみでおいしい。

これはすすんでしまうなぁ。時間と肝臓が許せば、1切れで軽く1杯いける感じするわ(笑)。


(鍋島 吟醸 サマームーン500円)

2杯目は、「後味がしつこくないお酒ください」というリクエストからおすすめしてくださった佐賀・富久千代酒造の「鍋島 吟醸 サマームーン」。

フレッシュ&甘い香りがして、後味はスッキリとした飲み心地。口当たりがよくスルスルといける。サマームーンってイメージの味がする~!


(雨後の月 辛口純米380円)

3杯目は「これどうですか?」とおすすめしてくださった広島・相原酒造「雨後の月 辛口純米」。

ひと口飲んでびっくり!何これ、ドンピシャなんですけど……。旨みしっかりでほどよい酸味からの後味はスッキリとキレのあるドライ。

ツボだわ~~~、食中酒にもってこいなやつ。ツボなお酒と出会えてうれし~い♪

そんなこんなで3杯楽しんだところでそろそろお会計お願いしますか!

北千住で一人飲みやちょい飲みにもおすすめの日本酒立ち飲み「紀さん」

お酒もおつまみもおいしく、そしてお店の方のおかげで愉しい時間が過ごせました。

北千住で気軽にさまざまな日本酒と出会える「立ち呑み日本酒 紀さん」。

ややディープな店構え・2階ということで最初は入り辛いかもしれませんが、最初の階段を上る勇気さえあれば、はじめてでも気軽に一杯できる雰囲気のお店だと思います。

ワンオペ&小さな空間なので訪問は1~2名がフィットしそう。

北千住での一人飲みや待ち合せ前のちょい飲み、日本酒好きな方におすすめしたい日本酒愛に溢れた一軒。この先、人気店になりそうですね。

土日祝は15時から営業で明るいうちから一杯できるのも嬉しいポイントです。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:1840円
(日本酒3杯+つまみ1品+やわらぎ水)
予算:ちょい飲みで1500円前後~
チャージ:やわらぎ水100円

タバコ:禁煙

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆



北千住「立ち呑み日本酒 紀さん」の店舗情報

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
北千住「酒仙坊」昼飲みできる味坊の安くて美味しいガチ中華居酒屋がオープン 北千住にオープンした中華居酒屋「酒仙坊(東京都足立区千住3-48 近藤ビル 1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住に昼飲...
あわせて読みたい
北千住「ホルモン 鶴松」鮮度よしのホルモン350円~!新橋で人気のホルモン焼き居酒屋 北千住駅前にオープンした焼肉居酒屋「ホルモン 鶴松 北千住店(東京都足立区千住旭町3-7 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
ドトールで生ビール!?北千住「ドトール コーヒーショップ」のせんべろが最高だった話 生ビールなどアルコールが楽しめる「ドトールコーヒーショップ エキア北千住店(東京都足立区千住旭町42 エキア2階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模...
あわせて読みたい
北千住「もつ焼き やまぴー」驚きのジャンボもつ焼きで一杯!土日は昼飲みもできる人気のもつ焼き酒場 北千住「もつ焼き やまぴー(東京都足立区千住旭町22-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2019年2月 北千住...
あわせて読みたい
千住大橋「荒井屋酒店」魔王も300円!?日本酒も焼酎もほぼ1杯300円均一の酒屋の立ち飲み角打ち 千住大橋駅前、北千住からも徒歩圏内の酒屋さんの立ち飲み「荒井屋酒店(東京都足立区千住橋戸町11)」で、ちょっと一杯“角打ち”を楽しんできましたので、その模様をせ...

北千住でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!