中板橋で昼飲みもできる「麦といっぽ」で武蔵野うどん&天ぷらでちょい飲み

中板橋・大山から徒歩圏内の「武蔵野うどん 麦といっぽ(東京都板橋区弥生町2-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

中板橋で昼飲み&ちょい飲みもできる「武蔵野うどん 麦といっぽ」

入ったことのない未訪店で呑もうシリーズ。今回は池袋から東武東上線で約7分の中板橋へ。気軽に一杯できるお店もありますし、板橋区在住ということもあり、この街で呑むことが時々あります。

そんな中板や隣駅の大山から共に徒歩10分ほどの川越街道沿いに「呑めるうどん屋」がオープンしていると地元の方に教えていただき、訪ねてみることに。

中板橋で訪ねたのは「武蔵野うどん 麦といっぽ」。

2024年7月にオープンした“武蔵野うどん”が楽しめるお店で、ちょい飲みもできるそうなんです。

武蔵野うどんとは?埼玉西部や東京多摩地区で親しまれているコシの強さがハンパない「手打ちうどん」。

場所は東上線の中板橋駅や大山駅から共に10分ほど。川越街道沿いにお店があります。


(時ちゃんラーメンやビリー・ザ・キッドのある界隈)

早速お邪魔します。

店内には、カウンター5席と2名〜4名掛けのテーブルが9卓あり、20名ちょっと利用できそうな広さ。

お店はご主人とスタッフのお姉さんで切り盛りされています。いい意味で干渉されることもなく、初めてでも自分のペースで気軽に過ごせる雰囲気です。


(一人飲みもしやすい)

何気なく、うどん屋という先入観でメニュー表を見たら、びっくり!ホッピーやバイス、さらに本格焼酎のコア銘柄まで、想像以上に酒類が充実している。

お話を伺って納得。その理由は、かつてご主人が高円寺で居酒屋を営まれていたところにありました。

ご事情があって居酒屋はお辞めになったそうなのですが、その後ご縁のあった埼玉県川島町のうどん屋(武蔵野うどんを提供する庄司うどん)で修行をされ、地元であるこの街で、このお店を開店されたのだそうです。

中板橋「武蔵野うどん 麦といっぽ」のメニュー

システムは口頭注文・伝票式の後払い。お通しや席料などはありません。

※以下は2025年4月撮影

チュウハイ400円・ホッピーセット480円


お酒は400円~。

チュウハイやサワー、お茶割り、ホッピーセット、キリン一番搾り生、瓶ビール(アサヒ・キリン・サッポロ)、陸ハイ、芋麦、日本酒など。

芋焼酎 川越や千亀女(←どっちも好き)と武蔵野うどんの組み合わせもよさそうだなぁ。

天ぷら100円~/うどん小盛600円~


武蔵野うどんは、毎朝手打ちされているそうです。価格帯はつけ・かけ小盛600円~。

つけ・かけ・冷たいいうどんと各種あり、食べ方で食感が変わるみたい。麺の量やトッピングなども選ぶことができます。

※今回写真は失念していますが、カレーうどんメニューもありました。

また、つまみになりそうな天ぷらは100円~。

ホワイトボードにも、本日の天ぷらや天ぷら盛合せ、日替りおつまみが並んでいます。

天ぷら盛合せのハーフサイズがあったり、気軽な価格帯がうれしい。



中板橋の麦といっぽでうどん飲み

ホッピーセットからはじめますか


(ホッピーセット480円)

まずは「ホッピーセット(白)」からはじめますか!

ぷは~~~落ち着く。ナカは3杯いけそうな量で、まろやかでスッキリ飲みやすいタイプ。

つまみは天ぷら盛合せハーフ


(天ぷら盛合せハーフ430円)

おつまみは「天ぷら盛合せハーフ」をもらおうかな。

この日のラインナップは、鶏天、オクラ、れんこん、さつま芋(でっかい)の4品で想像以上にボリュームがある。

抹茶塩&天つゆでいただきま~す。

揚げたてでサクサク!どれもおいしいけれど、特にツボなのはやわらかくジューシーな鶏天とシャキシャキのれんこん。

また、天つゆがしっかり濃い味でそれもツボ。甘さひかえめだし、かつおの香りがたまらんよ。

鶏天は2個も。うれしい♪

中おかわりするよね


(中おかわり280円)

もちろん「中おかわり」するよね。

鬼おろしうどん(武蔵野うどん)


(鬼おろしうどん小盛800円)

続いては、せっかくだから“武蔵野うどん”も食べたい!ということで「鬼おろしうどん」を小盛で注文。

たっぷりの鬼おろしやかつお節、きざみねぎ、わかめが乗った冷やしメニュー。

ズバリつまみにもなるうどんでしょう

ゴリゴリっとした食感の鬼おろし、小麦がふわっと香るモチっとコシが強く噛みごたえのあるうどん、しっかり濃い目のお出汁。

食べごたえがあってうま~~~い!そしてこれは……ズバリ、つまみにもなるうどんと言えるでしょう。

うどんを1本すする度にお酒がすすむやつ。食べすすめると、芋焼酎などと合わせたくなってくる。

卓上のラー油をちょこっとかけてもうまい。

うどんが食べきれなさそうな時は持ち帰りも

今回、うどんは小盛(200g+αあるらしい)にしたのですが、ホッピーをゴクゴク&天ぷら盛りを食べていたこともあり、かなりのボリュームでお腹パンパン。

昼ひかえめ&1軒目でこの腹パン具合。

小盛で食べきれなさそうな場合は、お持ち帰りもできるそうなので、お店の方に相談されてみてください。

中板橋で昼飲みやちょい飲みもできるうどん屋さん「武蔵野うどん 麦といっぽ」

おいしく、気軽にちょっと一杯できました!

中板橋で武蔵野うどんはもちろん、ちょい飲みも楽しめるうどん屋さん「武蔵野うどん 麦といっぽ」。

お昼は食事利用の方が中心のようですが昼飲みもできるとのこと(中休みがあるのでご注意を)。気軽なお店なので、お近くの方はぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:1990円
(ホッピー2杯、天ぷら盛合せハーフ、鬼おろしうどん小盛)
チャージ:なし

タバコ:禁煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



中板橋「武蔵野うどん 麦といっぽ」の店舗情報

平日11:00〜15:00(LO14:30)/18:00〜21:00
土日祝10:00〜15:00(LO14:30)/17:00〜21:00

定休日:火曜日、木曜日(夜)

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

中板橋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!