町田の老舗焼き鳥立ち飲み「三軒目」で一人飲みを満喫(焼き鳥1本120円)

町田の老舗焼き鳥立ち飲み「三軒目(東京都町田市森野1-13-22 リバーウエスト町田ビル 1F)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

町田の老舗焼き鳥立ち飲み「三軒目」で一人飲みを満喫

新宿から小田急線で約30分。東京であり神奈川にも近い境界の街・町田。駅周辺には大型商業施設もあれば、飲み屋街も広がっていて、週末ともなれば多くの人で賑わう。

そんな町田で今宵は一人はしご酒。

訪れたのが週末のピークタイムということもあり、大衆店は若者を中心に多くの人々でワイワイと賑わっている。今回は落ち着いて飲みたい気分ということで、以前から気になっていた“あの立ち飲み”を訪ねてみることに。

焼き鳥の赤提灯が揺れる老舗の立ち飲み処

今回、町田で訪れたのは、昭和51年創業の「三軒目」。焼き鳥でちょっと一杯できる立ち飲み処で、現在3代目(4代目)のご主人が切り盛りされています。

場所は町田駅(小田急・JR共に)から徒歩4~5分ほど。


(縦長三角の細いビル)

お店は町田駅前通りにあって、ラウンドワンの向かい、大衆イタリアン かね子の隣にあると言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。


(この道を何度か通ってるのに、タイミングを逃してお邪魔するのは初めて)

早速、ドキドキでお邪魔しま~す!

引き戸を開けると、すぐに「こちらどうぞー」と、カウンター越しにご主人。

店内には厨房を囲むカウンターがあり、10名足らず利用できそうな小さな空間。カウンターの中ではご主人がお一人で切り盛りされていて、イイ意味で干渉されることもなく、ちょうどいい距離感。

訪れたのは土曜の19時前。

先客はおらず静かな時間が流れていて、ラジカセから流れる昭和歌謡が、懐かしい空気にそっと染み込んでいく。

ああ、落ち着くなぁ。


(初めてでも気楽に一杯できる空気感がいいなぁ)

「三軒目」さんは、50年近く続く老舗の立ち飲み。

店名も場所も変わらず、代を重ねながら受け継がれてきたお店。現在のご主人は3〜4代目にあたる方で、4年ほど前からカウンターに立たれているそうです。

布おしぼりだしてくれるのうれしいな。

町田「三軒目」のシステム・メニュー

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、お通しやチャージなどはありません。

※以下は2025年7月時点での情報。

お酒は350円からあり、ほぼ400円均一!

サッポロ黒ラベルのビール小瓶をはじめ、ウーロン茶割りや香ばし茶ハイ、トマトハイ、レモンサワー、角ハイボール、麦焼酎「わかむぎ」、日本酒「奥の松」など。

やきとりは鶏と豚があって1本120円!1種1本から注文出来て、味付けも塩・タレ選べる。

その他、串焼きや小皿メニューもいろいろあって150円~200円の価格帯。旬のものが並んでいたりするのがうれしい。

焼き鳥をつまみに、静かに一人飲み


(サッポロ黒ラベル小瓶400円)

まずは「サッポロ黒ラベル小瓶」からはじめますか!

ぷは~~~、グラスも瓶も冷え冷えでおいしい。


(みょうが茄子200円)

おつまみはホワイトボードから、すぐ出そうな「みょうが茄子」をもらってみよう。

みょうがと茄子の浅漬けに、いりごま・ねぎ・刻みのりがトッピングされている。

お出汁がきいてて、さっぱり爽やかでおいし~~~!今日みたいに暑い日にぴったりだし、ビールとも合う。


(わかむぎチューハイ400円)

早速ビールが空になり……2杯目はチューハイが飲みたくなってきた。

「チューハイってありますか?」と尋ねると、「麦焼酎の炭酸割りで大丈夫ですか?カットレモン入れます?」とご主人。

ぜひともお願いします!
(ありがたや)

麦焼酎は、高千穂酒造の「わかむぎ」という銘柄だそうなのですが、クセがなく、まろやかでクリアな味わい。レモン入りの炭酸割りと相まって、すっきり爽快でグイグイいけてしまう。


(若どり・ればーたん・ちくわチーズ各120円~)

やきとりも食べたいってことで、「若どり・ればーたん・ちくわチーズ」などを、味付けおまかせで注文。

串は小ぶりなので、一人飲みでいろいろ楽しむにはちょうどいいサイズ感。香ばしくて、どれもうまい。ついついもう1本いきたくなるやつ。

(たれは甘みのあるみたらし系)

おや、若どりにズッキーニが挟まれてる!こういうプチサプライズ、うれしいなぁ。


(わかむぎチューハイ400円)

居心地がよくなり、よしもう1杯いっちゃうか!

ということで「わかむぎチューハイ」おかわり。


(茄子ベーコン串150円)

最後は常連さんに便乗して「茄子ベーコン串」。ほんのりカレーの香りがしてすすむねぇ!

最初は自分ひとりだった店内も、時間が経つにつれて、一人、また一人と常連さんがやってくる。中には、何十年と通い続けている方の姿も。

黙々とうれしそうにお酒をすする人、時折り会話を交わす人。お客さん同士の距離は近いけど、不思議と心地いい間合いが保たれている。

また、初代の頃から通っていた常連さんたちのお子さんが、今では訪れたりもするのだとか。

こういう雰囲気って、長く続くお店ならではだよなぁ。

そんなこんなで3杯目もあっという間。さて、お会計しますか。

町田で一人飲みにおすすめの焼き鳥の立ち飲み居酒屋「三軒目」

ひと息つけました。なぜ今までお邪魔していなかったんだろう。

町田で昭和から続く立ち飲み処「三軒目」。

小さな空間ゆえ、誰かと飲むというよりは、一人でふらりと立ち寄って、ひと息つくのにちょうどいい。昔ながらの立ち飲みや一人飲みがお好きな方におすすめしたい一軒です。

また、定休日などはなく、ほぼ無休で営業されているとのこと(お盆とかもやってるらしい)。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:2010円
(ビール小瓶+麦ソーダ2杯+1品+串焼き5本)
チャージ:なし

タバコ:喫煙🚬

入りやすさ★☆☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

町田の焼き鳥立ち飲み「三軒目」の店舗情報

営業時間:15時ぐらい~23時まで
定休日:基本なし

公式・関連リンク:確認中
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
町田「立ち呑み屋」串焼きと愉しい雰囲気にホッピーがすすむ!居心地のよい炭火串焼き立ち飲み 東京都町田の駅近くにある「立ち呑み屋(東京都町田市原町田6-14-7)」で、もつ焼きとホッピーで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様を詳細にせんべろレポート...
あわせて読みたい
町田に昨年オープンのバーカロ立ち飲み居酒屋「ダビンチ」で一人飲みしてきた 町田のヴェネチアと酒場が融合したバーカロ立ち飲み居酒屋「大衆的抑揚酒場 ダビンチ(東京都町田市原町田4-6-8 ステラE区)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので...

町田でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!