大阪・梅田「銀座屋」赤星大瓶と牛タタキに舌鼓!大阪駅前第1ビルの安くて美味しいせんべろ立ち飲み

大瓶が安い!安くて美味しい立ち飲み「銀座屋」

今回、大阪で立ち寄った「銀座屋」は大阪駅前第1ビルB2Fにある、人気の立ち飲み屋さん。14時から営業されていて、昼飲みもできるお店です。

まずこちらのお店で特筆したいのは、何といっても「サッポロラガー(赤星)」や「サッポロ黒ラベル」、「キリンラガー」などのビール大瓶が1本350円(税抜き)というお財布にやさしい価格で楽しめる点です。

※現在、大瓶は価格変動されているとの情報があります(2018年4月現在)

IMG_9850

場所は、大阪駅前第1ビルのB2Fにあり、JR東西線「北新地駅」が一番近く目と鼻の先。そして、地下鉄「梅田駅」やJR「大阪駅」からは徒歩5分少々。

地下からアクセスすることができ、ビルへの案内表示もされているのでわかりやすいです。

IMG_9877

お店は扉が無くオープンな店構えなので、スッと入りやすい。

14時の開店と同時に次々とお客さんが入り、「赤星!」や「大瓶!」の第一声が次々と聞こえてくる。自分も負けじと「大瓶ください!」と一声。

店内には立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり、30名入れないほどの広さでしょうか。活気があり、すぐに注文を聞いてくださったり、すぐに提供してくれるのが気持ちイイ。

この日のお客さんは40代~60代のおやじさんたちが中心で、一人飲みのお客さんやカップルなど。女性の店員さんも多いので、女性でもハードルは低そうです。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税抜きで会計時に消費税。

IMG_9851

お酒は、ビール大瓶がずらりと並び、サッポロラガー(赤星)大瓶・サッポロ黒ラベル大瓶・キリンラガー大瓶・アサヒスーパードライ大瓶=各種350円という激安価格。

こちらでは、ほとんどのお客さんが大瓶を注文しており、大半が皆さん「赤星」です。

その他、サッポロ生300円、特製焼酎200円、チューハイ類・日本酒250円なども。

アテは、お造りやサラダ類、揚げ物などのちょっとした一品ものが200円程度で並ぶ。手書きで書かれていたので、時期で変動しそう(写真は失念)。隣のお客さんが食べていたハンバーグが美味しそうだったなぁ。

※この記事は2016年8月に書いた記事であり、現在値上げされています(2018年4月現在)


激安大瓶で乾杯!

▼サッポロラガー(赤星)大瓶@330円
IMG_9855

まずは赤星大瓶から。プハー、最高だ!

▼たこあたま@200円
IMG_9869

たこあたまは、コリコリ食感がよくで美味しい。数量限定の様で、開店から瞬く間に品切れに。

▼ちくわキュウリ@180円
IMG_9860

ちくわキュウリは、いい箸休め。

▼サッポロ黒ラベル大瓶@330円
IMG_9894

まわりのお客さんが誰も注文していなかった黒ラベル(笑)。黒ラベルが330円だなんて、テンションが上がるなぁ。旨い。

▼牛たたき@180円
IMG_9875

牛たたきは、ポン酢でサッパリ、そしてお肉がやわらかくて美味しい!

IMG_9863

そして、ビールとも好相性。これはまたいただきたいなぁ。

▼牛すじポン酢@200円
IMG_9858

噛みごたえのある牛すじをポン酢でサッパリと。

サクっと大瓶を1本ずつ計2本を飲み終えたところで、そろそろお会計お願いします。

お会計

765円ほど(1人あたり

※大瓶1本ずつ、アテ4品を2名でシェア
※メニュー表記:税抜き

まとめ

短い時間でしたが、サクっと一息つけました。大瓶は激安ですし、おつまみも美味しかった~!

駅からアクセスもしやすいので、旅や出張帰りの前に一杯なんてのもよさそうですね。何より14時から営業されているのがありがたく嬉しいです。

また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

IMG_9881

大阪駅前ビルって、ニュー新橋ビルと新橋駅前ビルがミックスされたような雰囲気だなぁ。もっともっと探索したくなる。


「銀座屋」の基本情報

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)

あわせて読みたい
東梅田・大阪駅前第4ビル「くらふと酒場 龍」キリンラガー大瓶が安い!気軽なクラフトビール居酒屋 梅田・大阪駅前第4ビル「くらふと酒場 龍(大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!