大阪・動物園前で朝飲み「のんきや」30種以上のおでんが絶品!老舗の立ち飲み居酒屋(朝8時~)

大阪・動物園前で朝飲み・昼飲みできる立ち飲み居酒屋「のんきや(大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-5)」で、おでんやどて焼きをつまみにちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

大阪・動物園前「のんきや」朝飲み・昼飲みできるおでんの立ち飲み居酒屋

過去・関連投稿:2017年6月最強の朝・昼飲みパラダイス!新世界でまた訪れたい酒場まとめ

天王寺の隣駅「動物園前(新世界)」。朝飲み・昼飲みパラダイスで、大阪遠征するたびについ足が向いてしまう大好きなスポット。

観光地の賑わいがある一方で、昔ながらの立ち飲みや大衆酒場もあり、ほんのりディープな空気感がただよう街。はじめてでも肩の力を抜いて飲めるし、何度来ても新しい発見があるエリアです。

そんな動物園前(新世界)で、約10年前から大阪に行くたびに通っている、立ち飲みがあります。

その名も大阪・動物園前の「のんきや」。

創業から60年以上になる老舗の立ち飲みで、朝8時から「おでん」や「どて焼き」で一杯できます。

場所は動物園前駅から徒歩で3分ほど。

ジャンジャン横丁の北側(新世界寄り)にお店があります。

ここ。早速お邪魔しま~す!


(アリーナ席に当選するとテンション爆上がり✨)

店内にはL字の立ち飲みカウンターが伸びていて、10名ほどが立てる広さ。店先には立ち飲みテーブルもあり、2~3名のグループはそちらで楽しまれていたりも。

カウンターの中では、ご主人と男性店員さんがテキパキと切り盛り。

外観はほんのりディープですが、一歩入れば注文しやすく、初めてでも気軽に一人飲みできる雰囲気。

店頭にはおでん&どて焼きの鍋が並び、ご主人がこまめに手を入れている。立ち上る湯気と香りに、思わず「ああ、早く飲みたい…!」となる。

お客さんは、常連の一人飲みのおっちゃんをはじめ、海外からの観光客の姿もあり、老若男女が思い思いに一杯楽しんでいる。

基本、自分のペースで飲める空間で、立つ場所やタイミングによっては、常連のおっちゃんと一言二言、会話を交わすことも。

動物園前「のんきや」のシステム・メニュー

システムは、口頭注文・伝票式の後払い(支払いは現金のみなのでご注意を)。

※以下は2025年11月時点での情報。

焼酎390円・生ビール中580円

お酒は350円から。

ビール大瓶(キリン・アサヒ)、樽ハイレモン、ウーロンハイ、ウイスキー・ハイボール、本格焼酎、日本酒、赤白ワイン、陶陶酒など。

30種以上の豊富なおでんは130円~

豊富なおでんは130円から。

名物の玉ねぎおでんをはじめ、定番や季節もの、他店ではあまり見かけない変り種まで、30種以上のおでんがずらり。ワクワクが止まらない✨

おでんは色々食べてきたけれど、「玉ねぎ」や「くずきり」、「カレーとうふ」、「レタス(カレー風味)」、「ベーコン玉ねぎ」などは、こちらが初めて!

こっちにも!

どて焼き1本160円

おでんと肩を並べる名物・どて焼きは1本160円。タイミングによって1人2本までのルールあり。

一品おつまみは200円台から。


新世界で絶品おでん&どて焼きで朝飲み

※今年(2025年)何度かお邪魔してるので、印象に残ったメニューをまとめてご紹介。


(ビール大瓶640円)

まずは「ビール大瓶」からはじめますか!

キリンとアサヒが選べるのですが、朝に訪れたので“スーパードライ”をチョイス。

ぷは~~~。

キレがあってスッキリ目が覚める。これこれ!やっぱり朝の一杯には、爽快なスーパードライが最適。

おでんと並ぶ名物「どて焼き」


(どて焼き1本160円)

おでんと並ぶ名物「どて焼き」。

甘辛い味噌はとろんと濃厚。すじはぷりっと弾力があって、お酒が止まらなくなるおいしさ。

卓上の一味をふると、ピリッと味が締まってさらにうまい。たまらんよ。


(麦焼酎 ソーダ割り390円)

2杯目からは「麦焼酎 ソーダ割り」。ほんのり甘みと麦の香りがして、すっきり。

変り種おでんにワクワクする


(おでん 玉ねぎ240円)

名物であり人気の「玉ねぎ」。ちなみに、玉ねぎのおでんを食べたのはここが初めて!

よく煮込まれた玉ねぎに特製だれがかかっていて、お出汁の旨みと“とろける甘さ”が最高に合う。

玉ねぎ好きなら、一度食べたらハマると思う。


(おでん ねぎま1本170円)

「ねぎま(まぐろとねぎ)」は、毎回食べる!

注文が入ると、おでん鍋にどぼんと入れて、絶妙なタイミングで取り出し、仕上げに特製だれをかけてくれます。

まぐろはほろっとやわらかく、ねぎはほどよくシャキっとしていて、コントラストがたまらない。


(おでん ベーコン玉ねぎスライス入り240円)

洋風テイストの「ベーコン玉ねぎスライス入り」。

ベーコンの旨みと玉ねぎの甘み、そこにブラックペッパーのアクセントが加わって、そりゃ飲むよね…という味。


(おでん くずきり160円)

こちらのおでんで、最も感激したのは「くずきり」。

おでん鍋で茹でたくずきりに、お揚げ・ねぎ・生姜がのっていて、まるで“おでん屋さんのうどん”のような味わい。

でも麺がくずきりだから、うどんより つるつる・もちもち感が強くて、やみつきになる食感。

めちゃくちゃおいしいし、小腹が空いた時にぴったりな一皿。

ご主人の発想、本当に天才✨👏


(おでん カレーとうふ270円)

そうそう、もう一つ“天才だな…”と感激したおでんがあって、それが「カレーとうふ」。

「お好みでラー油をかけてどうぞ」という変化球な一皿。

よく煮込まれたぷるぷるの“とうふ”と、甘みと旨みのある“おでん出汁”に、カレーのスパイシー感がプラスされていて、さっぱりめのカレーうどんの豆腐版 という感じ。

ここにラー油を数滴たらすと……辛さのパンチが加わって、“麻婆カレー”のような味わいに変化して、つまみ力が跳ね上がる。

まさに天才の所業✨


動物園前・新世界で朝飲み・昼飲みにおすすめの立ち飲みの名店「のんきや」

動物園前・新世界で、朝8時からおいしいおでんやどて焼きで一杯できる立ち飲み「のんきや」。

朝飲みできて、安くておいしいことはもちろん、大阪らしさや老舗ならではの味わいが感じられる名店です。

そして、ご主人の細やかな手しごとや、天才的なひらめきに、訪れるたび心が躍る。

小さなお店なので訪問は1~2名がフィットしそう。中休みがあるのと支払いは現金のみなので、その点ご注意ください。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:1000円~
チャージ:なし

タバコ:喫煙🚬

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆


約10年前の2015年にこちらで撮影した写真。

動物園前・新世界の立ち飲み「のんきや」の店舗情報


(2025年11月撮影)

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
大阪・新世界「福政」生ビール&ゆで卵のモーニングセット350円!朝飲みできる立ち飲み 大阪・新世界でモーニングビールが楽しめる「福政(大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-7)」で、朝からちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...
あわせて読みたい
大阪・新世界「最強の朝・昼飲みパラダイス!」また訪れたい酒場まとめ 朝飲み・昼飲みパラダイスの新世界!大阪の中でも大好きなエリアで、大阪遠征時には立ち寄らずにはいれません。 そんな何度か訪れている新世界で、筆者が再訪したいおす...

大阪・新世界でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。