東京駅「吞うてんき」ハムカツとホッピーで一杯!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み居酒屋

東京駅近くにある立ち飲み居酒屋「吞うてんき(東京都中央区八重洲1-5-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

オフィスビルが立ち並ぶ、東京駅八重洲中央口。

img_8712
(駅周辺のオフィスビル)

リッチなお店が多い印象のこの界隈。隣駅付近まで歩けばまだしも……この辺りで1000円ぐらいで楽しめる、酒場を探すのは難しい。

ですが、吞んべえの一筋の光となる酒場があるんです。

東京駅の投稿一覧はこちら

目次

東京駅のオアシスのような立ち飲み居酒屋「吞うてんき」

今回やってきたのは東京駅近くの「吞うてんき」。創業から15年以上になるというサラリーマンが集う立ち飲み居酒屋です。

img_8716

メディアにも紹介されているお店で、タモリ倶楽部でハムカツがクローズアップされたことでもおなじみです。

場所は、東京駅八重洲中央口から徒歩5分程の裏通り。

img_8742

どこか懐かしい雰囲気が感じられる店内には、立ち飲み用の6名用のテーブル、カウンターなどが置かれ、40名ほど入れそうな広さでしょうか。

サラリーマンをはじめとした、仕事終わりの人々で賑わっている。

フロアでは店員のお姉さんたち。注文をするとテキパキとスピーディーに提供してくれます。

img_8744

広々としているし、イイ意味で誰かに干渉されることもない気楽な空間。そして、やや照明が落とされているので落ち着けるなぁ。

img_8769

途中、「6名入れますか?30分くらいなんですけど…」という、サラリーマングループの来店も。外で一杯やられておられました。

img_8770

本棚があり、吞うてんき文庫なるものも。飲みながら読まれている方もいるそうです。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税込みでキャッシュオン。

img_8719

予め1000円札や小銭を用意しておこう!

img_8734
(2016年12月撮影)

お酒は、酎ハイ・サワー類・ハイボール類・日本酒の350円が最安値で、生ビール(スーパードライ)は450円。

ちなみにこちらのハイボールは嬉しいダブルとのこと!また、一番お得に飲めそうなのは、ホッピーセット400円(焼酎中おかわり200円)。

img_8737
(2016年12月撮影)

おつまみは100円台から400円程度までの価格帯で、サラダ、揚げ物、炒め物などが並ぶ。

img_8724
(2016年12月撮影)

本日のおすすめメニューなるものも。

高野豆腐の京煮250円やうの花200円など、古風なおつまみがあったりするのも嬉しい。

ペヤング焼きそば350円など、ジャンク系もいいなぁ!

早速はじめますか!

▼ホッピーセット黒@400円
img_8718

まずは、一番お得そうなホッピーからスタート。

ジョッキが凍っていて三冷タイプかつ、焼酎も気持ち多めで嬉しいな。

焼酎は尖っているよりは丸みのある感じ。ぷは~~~ひんやり美味しい!

▼うの花@200円
img_8730

おつまみはうの花をもらおうかな。

こういった古風なものを見つけると、ついつい頼みたくなってしまう。

しっかりした濃いめの味付けだから、ちびちびつまんでゴクゴク飲める。

タモリ倶楽部で紹介されたハムカツ

img_8755

吞うてんきさんは、過去にタモリ倶楽部でハムカツが紹介されたお店でもある。という訳で、もちろんハムカツを注文。

▼ハムカツ@150円
img_8751

ハムカツは1枚150円で2切れ。キャベツが添えられている。

img_8749

ペラペラというよりは、気持ち厚めで噛み応えのあるタイプのハム。

サックサクで油っこさもあまり感じないし、普通に美味しい。

▼焼酎中おかわり@200円
img_8760

中おかわりを注文すると別コップで出してくれます。

全体的に中3杯くらい飲めそうな量ではあったけど、次が控えていたのでここでは2杯まで。

▼まぐろ角煮@300円
img_8767

つまみがなくなっちゃったなぁということで、最後に注文したのは、おなじみさんが注文していて美味しそうだった、まぐろ角煮。

たっぷり量で肉厚!しっかり濃い目の味付けで、後味にはしょうががふわっと香って、美味しい。これもちびちびつまんで、ゴクゴク系だ。

お会計

1250円
※ホッピー2杯、つまみ3品
※チャージ:なし
※価格表記:税込

東京駅で一人飲みや0次会におすすめの立ち飲み居酒屋

ハムカツ美味しかった~!

立ち飲み慣れしていないと若干の入り辛さがあるかもしれないですが、気ままに飲めました。この界隈で庶民に嬉しい、貴重なお店です。

またこの界隈に来たら立ち寄りたいな。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

※お手洗いは男女別。女性用は洋式で綺麗でした。

※2016~2017の年末年始休業日:12月31日(土)~1月3日(火)


img_8729

立ち飲みは2時間が制限時間。

img_8740

ご法度事項。

東京駅「立ち飲み処 呑うてんき」の基本情報

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次