練馬「希望の星」一部を除きお酒190円・大盛りおつまみ290円均一!驚きの激安居酒屋が練馬に登場

練馬駅付近にオープンしたばかりの激安居酒屋「希望の星練馬区練馬2丁目1-10)」で、楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

西武池袋線に乗り、池袋から10分程で到着できる練馬。駅周辺には飲み屋が集まり、立ち飲み、もつ焼き屋など中には良心的なお店もちらほら見受けられます。

今回は、そんな練馬ではしご酒。訪れたのはフォロワーさんに教えていただいた、オープンしたばかりのこちらのお店です。

驚きの激安居酒屋「希望の星 練馬店」

関連投稿:希望の星(池袋)

「希望の星」と言えば、池袋でおなじみの激安居酒屋。現在は池袋で2店舗営業されており、学生さんを中心に賑わっています。

今回立ち寄った「希望の星 練馬店」は、2018年5月にオープンの3店舗目となるお店。

池袋の店舗よりもさらに激安な価格設定をされており、ドリンク190円・大盛りのおつまみ290円と激安っぷりに、驚きを通り越し、心配になってしまうお店です(生ビールとホッピーは250円)。

場所は練馬駅北口から徒歩10分足らず。

賑わっている出口とは逆側となり、静かなこの辺りではあるのですが、昔ながらのお店がポツポツと目に飛び込んできたりして、中には入りたくなるようなお店も。

店先には、激安っぷりに思わず目を疑うような貼り紙。家賃の関係上、池袋店よりもさらにお安くできたそうです。

店内は、昔ながらの中華食堂そのものの雰囲気。以前はラーメン屋だったようで、居抜きで入られたようです。

使い込まれたコの字のカウンターがメインとなり、脇に2名がけのテーブル席もあったりして、15名入れるかどうかの広さでしょうか。

調理場ではニコニコとしたお父さんお一人で切り盛り。以前、池袋店でお見かけしたことがあるなぁと思って尋ねると、やっぱりそうで希望の星のオーナーさんでした。

この日の客層は3~70代の男女で、1~2名で訪れている地元の方がほとんど。

おひとりさまサラリーマンの晩酌使いや、年配のお父さんたちがゆっくり飲んでいたりとシーンはさまざま。隣との距離が近いので、自然と会話がうまれたりもして、ほどよく和気あいあいと楽しい時間です。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜き会計時に消費税

お通しが出てきたのですが、逆算すると無料っぽい…(未確認)。

お酒は2種を除き190円均一(黒ラベル生とホッピーセットのみ250円)。定番のものから、モヒートなどシャレオツなカクテルメニューまで50種類以上並んでます。

途中、年配のお客さんが「モヒートってなんだ?飲んでみようかな?」と一言。190円と言う激安価格だからこそ、普段飲まないお酒にチャレンジできるのは、楽しいし嬉しい。

おつまみは290円均一で、サッパリ系、炒め物、揚げ物、ラーメンなど。こちらのおつまみは基本大盛りスタイルで出てくるので、注文のし過ぎに要注意。

早速はじめますか!

まずは、このお店では高級な「生ビール250円」をもらいます。冷たくて旨い。

料理ができるまでは、お通しで出てきた枝豆をつまむ。

あてには「とりももキムチ炒め290円」をもらってみよう。つまみは基本、こんな風に大皿に盛られボリュームたっぷりで登場する。290円でいいのだろうか?と心配になる量。

一人でペロリと2皿食べている男性も見かけたけれど、飲みながらだと中々の量です。

とりももキムチ炒めは、できたて熱々でシャキシャキの野菜と、やわらかいとりももが美味しい。これ、ご飯が欲しくなる味だ!

思ったよりもキムチがピリピリと辛くて、ビールがグビグビとすすむ。

2杯目は「ハイボール190円」に切り替え。シュワシュワ濃い目でパンチがある。

もう1品何かつまみたいなということで「ジャンボ冷奴290円」。一丁分ほどのたっぷりの木綿豆腐がサイコロ状で大皿に。生姜醤油をかけていただきます。ボリュームがあるけれど、さっぱりしてるからパクパクいける。

最後は「日本酒一合190円」にしよう。銘柄を尋ねると「秋田の福小町と新潟の鶴齢どっちがいい?」とお父さん。大体いつもこの銘柄があるようです。

先日、新潟で飲んだ鶴齢がまさかのラインナップに???なんてことで鶴齢をもらいます。

溢れんばかりにたっぷり入れてくれて、思わずニヤけてしまう。鶴齢の純米吟醸は、さらっとしていて飲みやすい。これ本当に190円???しかも一合って信じられない。

そんなこんなで激安っぷりに驚きながらワクワクと楽しい時間。3杯飲み終えたところでお会計をお願いすると、「2000円(2名分)」との一声。

∑(゚Д゚)

お酒をそれぞれ3杯ずつ飲んで、お通しとたっぷりのつまみ2品をシェアして1人1000円ポッキリということでした。いやはや驚いた。

お会計

★1000円(1人あたり)
※お酒それぞれ3杯ずつ、お通し、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:お通しが出てきますが、逆算すると無いに等しい
※価格表記:税抜き

まとめ

激安っぷりにワクワクと楽しい時間が過ごせました。

希望の星は池袋で、数年前に行ったことがあるのですが、お店の作りから一人客NGだったので、何となく行かぬまま現在に至るって感じでした(現在は一人客も大丈夫なようです)。

練馬の店舗はカウンターメインなので、胃袋に自信さえあれば一人でも立ち寄りやすいお店だと思います。個人的には誰かと2人くらいで立ち寄りたいお店でありました(胃袋に自信が無い方は、誰かとの訪問をおすすめします)。

ちなみにお手洗いは和式。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙

「希望の星 練馬店」の基本情報

住所:練馬区練馬2丁目1-10
営業時間:16時~24時
定休日:年中無休

関連ランキング:居酒屋 | 練馬駅桜台駅豊島園駅

西武池袋線でおすすめの酒場↓

あわせて読みたい
【閉店】桜台「末広」焼酎ストップ方式のホッピー350円でほろ酔い!美味しくたっぷり酔える駅前の立ち飲み ※こちらのお店は閉店との情報があります(情報ソース:googleマップ、情報提供) 桜台駅前にオープンしたばかりの立ち飲み「末広(東京都練馬区桜台1-5-11)」で、焼酎...
あわせて読みたい
【閉店】桜台「スタイリスアジアン」ネパール小籠包が楽しめるスパイス香る焼き鳥屋 桜台駅付近にある焼き鳥屋「スタイリスアジアン(東京都練馬区桜台1-5-1)」で、ハイボールを片手に焼き鳥やネパール小籠包で、気軽に美味しい一杯を楽しんできましたの...
あわせて読みたい
保谷「ばん」キムチやチャプチェでちょっと一杯!韓国料理も楽しめる気軽な立ち飲み 池袋駅から西武池袋線の準急にゆられ、20分程で到着できる保谷駅(ほうや)は、東京都西東京市が所在地。とはいえ、駅周辺は練馬区だったりもする区境なエリア。 西東京...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!