鶯谷「ささのや」鶯谷のランドマーク!焼き鳥立ち飲み
最新投稿はこちら↓
焼き鳥立ち飲み「ささのや」
「ささのや」は、メディアでも多数取り上げられるなど、鶯谷の顔とも言えるほど有名な焼き鳥立ち飲み。
既に創業から60年以上の老舗店です。
通るたびに、焼き鳥の香ばしい香りを漂わせているから自然と足が向かうんですよね。鶯谷で降りたら、大抵立ち寄っています。
こちらはいつも賑わっていて、まるでお祭りみたいな雰囲気が好きです。立ち飲む人もいれば、お使いで焼き鳥を買いに来た子どもがいたりもします。店前の路上で楽しんでいる方々もいますよ。
鍋(タレ池)の前は争奪戦でいつも人だかり。炭火焼なので煙がモクモク。
こちらが鍋(タレ池)です!見るからに美味しそうです。
タレの場合は「焼き鳥は勝手にとってってねー」のセルフスタイルです。
お皿を渡されるんで、自分で好きな焼き鳥を取ります。選んでる過程が楽しいんですよね♪ちなみに支払いは串の本数で計算してくれます。
店内は、入口付近の立ちエリアと奥の座りエリアがあります。座りだとお通し代取られちゃうんで、いつも立ちです。
さて、何にしようかな
価格はこんな感じです。1本70円って安すぎですよね!
お酒は220円~。
焼き鳥で乾杯
まずはレモンサワー@350円をもらいましょう。
ゴクゴク~酒が濃い目でいいです。
お次はセルフで取ってきた焼き鳥タレ@1本70円です。
タレはとろみがあり甘みが強めなタイプです。カシラが歯ごたえがあり美味しいですね。
お次は塩です。塩はタレと異なり注文するスタイルです。注文は3本からなんでご注意くださいね!
個人的には塩が、熱々焼き立てで好きなんです。
特にウインナーははずせませんね~!ココの串は一通り食べましたが、やっぱり大好きなウインナーがダントツです。串にささったウインナーってなんでこんなに美味しいんでしょうか。
お会計は後払い。串の本数で計算してくれます。
【使用金額】
◆レモンサワー@350円
◆焼き鳥@1本70円
合計:1杯4本ずつでひとり600円ほど
まとめ
活気があり、お祭りみたいな雰囲気を感じられる少しディープな店です。いつもワイワイと楽しい気分で飲めます。
場所柄もあるので初訪で女性ひとりだとハードル高いかもしれません。誰かと行くのが吉かもしれませんね。
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ