ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1703件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 鶯谷
せんべろ せんべろ優良店 立ち飲み 老舗 もつ焼き・焼き鳥 酒場放浪記 再訪追記

鶯谷「ささのや」やきとり1本80円!煙に誘われる人気の老舗やきとり酒場

初回投稿2017/12/6 最終更新2022/4/26  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2017年12月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
鶯谷の老舗やきとり酒場「ささのや(東京都台東区根岸1-3-20)」で、熱燗ややきとりなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽街が広がるディープなスポットとしてもおなじみ。鶯谷駅周辺には立ち飲みや角打ちなど、せんべろできるような価格帯の酒場も見られます。

そんな鶯谷で仲間とはしご酒。さて、今宵はどこにお邪魔しましょうか…

過去の投稿:2015年3月

目次

  • 鶯谷の老舗のやきとり酒場「ささのや」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 鶯谷「ささのや」再訪レポ:2020年3月
  • 鶯谷「ささのや」の基本情報

鶯谷の老舗のやきとり酒場「ささのや」

再訪レポート:2020年3月

今回、鶯谷で立ち寄った「ささのや」さんは、創業から60年以上のやきとり酒場。メディアでも多数紹介されていて、鶯谷の顔とも言える人気のお店です。

やきとり1本70円80円とリーズナブルな価格帯で、テイクアウト・立ち飲み・座り飲みとその時のシーンに応じて使い分けできます。

IMG_0920

場所は鶯谷駅南口から徒歩2~3分程。階段を降りた先にあります。

IMG_0919

店先はやきとりの煙がもくもく。こうばしい香りに誘われて…やはり立ち寄らずにはいられない。

IMG_0914

こちらのやきとりは、テイクアウトをはじめ、店内外の立ち飲みor奥の座り飲み(お通しあり)で楽しむことができます。座りもイイですが、筆者はもっぱら気軽な立ち飲み利用。

IMG_0917

ピークタイムになると焼き場のまわりはお客さんで溢れ、まるで縁日のような雰囲気。

371

タレの場合は直接セルフで取って、その場で食べている人も。

IMG_0893

この雰囲気もイイつまみになる。

IMG_0921

店前の路上でも立ち飲みできます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで店内利用の場合は後払い。座りの場合はお通しがあります。

IMG_0897

お酒は、生ビール中500円(キリン)、酎ハイ類350円~、日本酒220円、にごり酒260円など。

一品料理は200円~300円台程度の価格帯で、サッパリ系の冷やしトマト250円から牛もつ煮込み350円まで。

IMG_0897

やきとりは豚肉と鶏肉があり、1本70円で1種1本から注文可能。個人的には熱々の塩焼きがおすすめです!

※塩焼きの場合は3本から注文可能
※2019年10月現在、やきとりは1本80円です。

IMG_0912

焼酎はホワイトリカーゴードプレミアムを使用。

IMG_0913

季節限定のお酒も。

早速はじめますか!

今回ももちろんサクっと立ち飲み利用。

IMG_0907

店内の立ち飲みテーブルの前に立ちます。

▼レモンハイ@350円
IMG_0895

1杯目は「レモンハイ350円」をもらいます。爽やかで甘さ控えめ。ぐびぐびいける。

▼冷やしトマト@250円
IMG_0900

焼物がくるまでは「冷やしトマト250円」をつまむ。

▼やきとり塩@1本70円
IMG_0898

まずは塩焼きで「ねぎま&ウインナー各70円」をください!

塩焼きは作り置きのものではなく生から焼いてくれるので、熱々のものがでてきます。

※2019年10月現在、やきとりは1本80円です。

IMG_0903

ねぎまは、やわらかくジューシー。

そして、パリっと香ばしいウインナーがやっぱり美味しい!好きだわー。後5本くらい食べれそうな勢い。

▼熱燗@220円
IMG_0905

店内といいつつも、扉と窓が全開なのでほぼ外。寒くなってきたってことで2杯目は「熱燗220円」をもらいます。富貴という銘柄で、くぅ~~~!飲みやすくもあるけれど、辛口でしっかりした味わい。ポカポカ温まってきた。

▼やきとりタレ@1本70円
IMG_0911

今度はタレで何かもらおうかな~ってことで、「ねぎま&チキンボール各70円」をください!注文するとタレ池から取って、軽く温めてくれます。

やっぱりちょっと冷たいけれど…みたらしのようにとろっとした甘めのタレが絡み美味しいね。

お会計

★1040円ほど(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、やきとり8本・冷やしトマトを2名でシェア
※チャージ:座りの場合はあり
※価格表記:税込

まとめ

今回もサクッと気軽に美味しい一杯が楽しめました。雰囲気もイイつまみです。

やっぱり塩焼きが熱々で美味しいなぁ!ウインナーははずせません。

またふらりと。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙

奥は座れます(席料かかります)。



鶯谷「ささのや」再訪レポ:2020年3月

何度もお邪魔していますが、久しぶりに写真を撮ってたのでレポします。

この日は鶯谷で仲間とはしご酒。鶯谷といえば……毎回立ち寄らずにはいられないのが「ささのや」さん。

創業から60年以上のやきとり酒場であり、メディアでも多数紹介されていて、鶯谷のランドマークとも言える大人気店なんです。

もくもくと立ち上がる煙が目印。

煙に誘われて、前を通ると忽ち吸い込まれてしまうんですよね。

立ち飲みと座れるテーブル席があって、この日も(毎回)立ち飲みでサクっと!


(2020年3月撮影)

お酒は日本酒220円・酎ハイ類350円~


(2020年3月撮影)

やきとりは現在で1本80円。


(2020年3月撮影)

やきとりの塩焼きは3本からでオーダー制。

お皿を渡されるので、タレは焼き台前のタレ池から好きなのとってねスタイル!何度来ても、毎回わくわくするんだよね。

「レモンサワー350円」。

まずはシュワっとさっぱりとしたレモンサワー。

やきとりは何にしようかな。

「やきとり各80円」。

レバーとかももとか。とろっと甘めのタレが絡みお酒がすすんじゃうよ。

「やきとり各80円」。

お次はオーダー式の塩焼き。無性にウインナーとチキンボールの塩で飲みたい日があるんです。美味しいよ~!すすんじゃうよ~!

「熱燗220円」。

2杯目は肌寒いから熱燗と合わせちゃったりなんかして。

お会計は食べた串を数えてもらうスタイル。お酒2杯ずつとやきとり7本を2名でシェアして、一人あたり900円ほど。

今回も、サクっと楽しく美味しい一杯。やっぱり、毎回ウインナーの塩焼きがツボなんですよね~!



鶯谷「ささのや」の基本情報

ささのや
ささのや付近でおすすめのせんべろ投稿
鶯谷「信濃路 鶯谷店」朝飲み・昼飲みできる呑兵衛御用達の食堂酒場
鶯谷で朝飲み・昼飲みできる食堂「信濃路 鶯谷店(東京都台東区根岸1-7-4 元三島神社 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店:信濃路 蒲田店...
せんべろnet
2020-03-27 16:35
鶯谷「浅草弥太郎」平日19時までの早割がお得!新鮮もつ刺しが旨いもつ焼き大衆居酒屋
鶯谷のもつ焼き居酒屋「浅草弥太郎 鶯谷(東京都台東区根岸1-1-15 佐藤ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽...
せんべろnet
2019-08-08 14:51
【閉店?】鶯谷「ドラム缶 鶯谷店」喫煙室のある気軽なセルフ立ち飲み
※ドラム缶 鶯谷店さんは閉店されたとの情報があります。 鶯谷のセルフ立ち飲み「ドラム缶 鶯谷店(東京都台東区根岸1-3-21 2階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
せんべろnet
2020-03-30 17:04
鶯谷「三河屋本店」三冷ホッピーと手作りおつまみで一杯!元コンビニの気軽な角打ち
鶯谷にある酒屋「三河屋本店(東京都台東区根岸3-6-3 )」で、三冷ホッピーと手作りおつまみで気軽な角打ちをしてきましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽街...
せんべろnet
2017-12-08 11:29
鶯谷「呑」酎ハイ250円・おつまみ100円~!おつまみが美味しい味のある居酒屋
鶯谷駅付近の居酒屋「呑(東京都台東区下谷1-13-10)」で、酎ハイ片手に美味しいおつまみで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽街...
せんべろnet
2017-12-06 17:07
※投稿内容は、2017年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»鶯谷の投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「鶯谷」のせんべろ投稿

鶯谷「浅草弥太郎」平日19時までの早割がお得!新鮮もつ刺しが旨いもつ焼き大衆居酒屋

鶯谷「浅草弥太郎」平日19時までの早割がお得!新鮮もつ刺しが旨いもつ焼き大衆居酒屋

鶯谷のもつ焼き居酒屋「浅草弥太郎 鶯谷(東京都台東区根岸1-1-15 佐藤ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽...

記事を読む

鶯谷「呑」酎ハイ250円・おつまみ100円~!おつまみが美味しい味のある居酒屋

鶯谷「呑」酎ハイ250円・おつまみ100円~!おつまみが美味しい味のある居酒屋

鶯谷駅付近の居酒屋「呑(東京都台東区下谷1-13-10)」で、酎ハイ片手に美味しいおつまみで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽街...

記事を読む

鶯谷「信濃路 鶯谷店」朝飲み・昼飲みできる呑兵衛御用達の食堂酒場

鶯谷「信濃路 鶯谷店」朝飲み・昼飲みできる呑兵衛御用達の食堂酒場

鶯谷で朝飲み・昼飲みできる食堂「信濃路 鶯谷店(東京都台東区根岸1-7-4 元三島神社 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店:信濃路 蒲田店...

記事を読む

鶯谷「ささのや」鶯谷のランドマーク!焼き鳥立ち飲み

鶯谷「ささのや」鶯谷のランドマーク!焼き鳥立ち飲み

最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-880/ 焼き鳥立ち飲み「ささのや」 「ささのや」は、メディアでも多数取り上げられるなど、鶯谷の顔とも言えるほ...

記事を読む

入谷「三島屋」たこ焼き・もんじゃでおやつ飲みできる甘味処

入谷「三島屋」たこ焼き・もんじゃでおやつ飲みできる甘味処

甘味処「三島屋」 「三島屋」は、おんな酒場放浪記などでもメディアでもおなじみの、今川焼きが名物の甘味処。 今川焼き、たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ、あんみつなどが並び、子どもの頃を思い出すよう...

記事を読む

入谷「村田屋酒店」つまみが美味しいゆったり座って飲める角打ち

入谷「村田屋酒店」つまみが美味しいゆったり座って飲める角打ち

この日はせんべろ仲間と台東区エリアの酒場巡り。訪れたのは1度行ったところハマってしまい、何度か訪れているこちらの角打ちです。 座れる角打ち「村田屋酒店」 今回訪れた「村田屋酒店」は、地元の人たちで...

記事を読む

鶯谷「三河屋本店」3冷ホッピーに手作りフード!コンビニみたいに気軽な角打ち

鶯谷「三河屋本店」3冷ホッピーに手作りフード!コンビニみたいに気軽な角打ち

コンビニみたいに気軽で入りやすいのが魅力! この日はせんべろ仲間と台東区エリアの酒場巡り。 コンビニみたいに明るくて、ひとりでも入りやすい角打ちです。 こちらは以前にコンビニだったところを、...

記事を読む

鶯谷「三河屋本店」三冷ホッピーと手作りおつまみで一杯!元コンビニの気軽な角打ち

鶯谷「三河屋本店」三冷ホッピーと手作りおつまみで一杯!元コンビニの気軽な角打ち

鶯谷にある酒屋「三河屋本店(東京都台東区根岸3-6-3 )」で、三冷ホッピーと手作りおつまみで気軽な角打ちをしてきましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽街...

記事を読む

鶯谷のせんべろ投稿一覧

鶯谷「呑」酎ハイ250円・おつまみ100円~!おつまみが美味しい味のある居酒屋
鶯谷「三河屋本店」三冷ホッピーと手作りおつまみで一杯!元コンビニの気軽な角打ち

せんべろnetについて

せんべろnetでは立ち飲みや大衆酒場など飲み歩きや家飲みの記録を配信。「せんべろ」から「プチ贅沢」まで、一人飲みにおすすめのお店を中心にご紹介しています。千円以内に拘ってないです。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.