新橋「壱番館」昭和スナックの面影が残る穴場の立ち飲み

最新投稿(2021年2月)はこちら↓

あわせて読みたい
新橋「壹番館」新橋駅前ビルのオアシス!心配りに癒される立ち飲み居酒屋 新橋の立ち飲み居酒屋「壹番館(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去記事:2014...

昭和スナックの面影が残る穴場の立ち飲み「壱番館」

「壱番館」は、新橋駅前ビル1号館にあるスナックのような佇まいの立ち飲み屋さん。

9142

この日は仕事帰りに一人でふらりと。

店内は昭和スナック面影が残る味のある昭和な雰囲気。カウンター内ではお母さんとお姉さんがお二人で切り盛り。

「女性歓迎だよ~!」と声をかけてくださったりして、ホッと和みます。

10名近くで一杯のカウンターは、まだ18時前なのに常連さんで半分埋まっていました。客層はサラリーマンのおじさまたちが多い印象。みなさんテレビをみながら談笑しています。

さて、何にしようかな。

支払いはキャッシュオンです。何を飲もうかな。

9147

酒はほとんど300円、おつまみは250円均一とリーズナブル。

※増税後の2019年11月現在、お酒350円~、おつまみ300円に価格変更されています。

お酒と一緒にサービスでフルーツがでてきた!

まず、緑茶ハイ300円で喉ならし。

9146

抹茶みたいな感じで好きなタイプです。

緑茶ハイと一緒にお母さんが果物どうぞと、りんごをくださった。しかも3切れも~。2階まで上がってきてくれたお礼で、日替りフルーツを無料サービスしているそう。りんごとか久々に食べた。なんだか懐かしいね。

9148

おつまみは小松菜のお浸しを。

鰹節とダシ醤油かける?と細やかに聞いてくださるのが嬉しい。思いのほかたっぷりの量!シャキシャキで程よい茹で加。ダシ醤油も濃すぎずちょうど良いから美味しくいただけました。

立ち寄ると温まる、アットホームで味のある素敵なお店でした。

【使用金額】

◆緑茶ハイ@300円
◆小松菜のお浸し@250円
合計:550円。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!