ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新橋
せんべろ せんべろ優良店 立ち飲み 新橋駅前ビル

新橋「壱番館」温もりを感じる新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋

初回投稿2021/2/9 最終更新2023/3/3

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新橋の立ち飲み居酒屋「壱番館(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

せんべろnetの開設から丸6年。と思い返すと、やはり原点の新橋で飲みたくなります。

よし、今日は新橋のあのお店で飲もう!

過去記事:2014年9月│2015年7月│2016年2月│2017年12月│2019年11月

目次

  • 新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋「壱番館」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
      • 嬉しいサービスフルーツ
      • 立ち飲み屋をはじめた経緯を尋ねる
    • お会計
    • 温もりを感じる新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋「壱番館」
  • 新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋「壱番館」の基本情報

新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋「壱番館」

と、やってきたのは「壱番館(壹番館)」。創業から23年目になる、新橋駅前ビル1号館の立ち飲み居酒屋です。

新橋勤務時代によくお邪魔しており、筆者にとって思い出が詰まったお店でもあります。

場所は、新橋駅から地下で直結した「新橋駅前ビル1号館」の2階。

スナックのような佇まいに入りづらさはありますが、必要なのは最初の勇気だけ。

どこか懐かしさを感じる店内には、使い込まれた木カウンターが伸びていて、10名ちょっとが利用できる空間。

カウンターの中では、お母さんとお姉さんの親子で切盛りされていて、温かな雰囲気にホッと和みます。

訪れたのは平日の16時を過ぎた頃。先客はおらず筆者のみで、のんびりとした時間。

アルコール消毒やビニールカーテンなど対策もされています。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

お酒は酎ハイ類350円~、おつまみはほとんどが300円。

生ビールはサントリー。泡がきめ細かくクリーミーで美味しいよ。

新潟の峰乃白梅が気になる……純米吟醸のしぼりたて原酒なんですって。

最近イチオシだという山芋と干し柿の素揚げ。柿は天ぷらになっているみたい。意外と男性に人気があるそうです。

おつまみどれにしようかなァ~~!

缶詰もあるよ。



早速はじめますか!


(グリーンティハイ350円)

まずはグリーンティハイから。焼酎もお茶も濃い目で美味しい。

嬉しいサービスフルーツ


(サービスのフルーツ)

すぐに「はい、今日はメロンだよ」とフルーツを出してくださるお母さん。

やったー、メロンだ!

お酒と共に登場したのはサービスのフルーツ。「2階まで上がってきてくれたお礼だよ」と、フルーツを振る舞ってくださるんです。

りんご、柿、いちご、トマト、パイナップルetc……季節で変わるのですが、最近はメロンの確率が多くて嬉しいな。


(菜の花おひたし300円)

おつまみはさっぱりとした菜の花おひたしから。甘みがあってシャキっとおいしい!


(かす汁300円)

寒いからかす汁ももらおうかな。鮭、こんにゃく、おいも、油揚げなど具沢山で鮭とこんにゃくは別で煮ているんですって。

マイルドで食べやすいし、生姜の香りもいいし、お出汁がきいててお酒がすすんじゃう。

温まるし、美味しいね。

立ち飲み屋をはじめた経緯を尋ねる

このお店がもともとスナックだったことは知っていたけれど、なぜ立ち飲み屋になったのか?という経緯を今まで知ることがなかった。

筆者の他にお客さんはいない。ということで、ここぞとばかりに立ち飲み屋をはじめた経緯を伺ってみることに。

IMG_9700

もともと赤坂でクラブを営まれていたそうですが、バブルが弾けた頃で景気が悪くなってしまったそうなんです。そこで、たまたま物件の空いた新橋のこの場所で、スナックを開業されたとのこと。

スナックのオープン当初は、5000円で食べ飲み歌い放題をやっていらしたそうですが、新橋ではそれが高かったようで流行らず。1年経った頃に立ち飲み屋に業態変更されたとのこと。すると、看板や口コミでお客さんが来るようになったそうなんです。

だからスナックの様な外観だったのですね。そして、潔さがかっこよすぎません?

そんなお話を伺っていたら、お酒がゴクゴクとすすんであっという間に空っぽ。

よし、もう一杯いっちゃいますか!

お会計

★2000円(一人飲み)
※お茶ハイ4杯+つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

温もりを感じる新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋「壱番館」

訪れると、懐かしさと温もりを感じる新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋。

かす汁美味しかった~!手作りのおつまみも美味しいのですが、やっぱりお母さんやお姉さんとの会話が一番のつまみです。

最初は入り辛さがあるかもしれませんが、ぜひ一人飲みにおすすめしたいお店。

15時から営業されているので明るい時間から飲めますし、夕方など早い時間は空いているそうですよ。

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙



新橋駅前ビルの立ち飲み居酒屋「壱番館」の基本情報

壱番館
新橋駅前ビルでおすすめのせんべろ投稿
新橋「こひなた」手作りおつまみオール200円!昼飲みもできる新橋駅前ビル2号館の温かな立ち飲み
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 (ちょっとディープな2号館) 新橋駅から直結している「新橋駅前ビル」には1号館と2号館があり、多くの酒場が参入して...
せんべろnet
2017-09-20 13:12
新橋「立呑処へそ 新橋駅前店」昼飲みもできる!アニメ酒&つまみが豊富な新橋駅前ビルの立ち飲み
新橋駅前ビルの立ち飲み「立呑処へそ 新橋駅前店(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿...
せんべろnet
2020-03-23 14:48
新橋「和酒Pub 庫裏」100円おつまみで芋焼酎を楽しむ!利き酒できる日本酒が豊富な立ち飲み
新橋の立ち飲み「和酒Pub 庫裏(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル 1号館 B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 酒場が立ち並ぶサラリーマン...
せんべろnet
2019-03-05 19:07
新橋「ビーフキッチンスタンド」酎ハイ290円・小皿料理100円~!駅直結の気軽なせんべろ肉バル
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 酒場の激戦区である新橋には、様々なコンセプトの立ち飲みが多く存在し、せんべろできるような価格帯の酒場の宝庫でもありま...
せんべろnet
2017-09-13 16:52
新橋「信州おさけ村」クラフトビールでちょっと一杯!信州の地酒が楽しめる立ち飲み
この日は新橋ではしご酒。クラフトビールが恋しくなり、訪れたのは新橋駅前ビルでおなじみの「信州おさけ村」です。 新橋で信州の地酒やクラフトビールがが楽しめる立ち飲み「信州おさけ村」 今回ご紹介する「...
せんべろnet
2016-02-17 09:55
※投稿内容は、2021年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»新橋の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「新橋」のせんべろ投稿

新橋「立ち飲み 竜馬」新橋で愛される人気の立ち飲み

新橋「立ち飲み 竜馬」新橋で愛される人気の立ち飲み

新橋でおなじみの「立ち飲み 竜馬(東京都港区新橋2-13-3 ALC.BLD. 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 新橋で愛される人気の立ち飲み「立ち...

記事を読む

新橋「肉の万世 大人のドリンクバー」飲み放題30分390円!ニュー新橋ビルにせんべろスポット誕生

新橋「肉の万世 大人のドリンクバー」飲み放題30分390円!ニュー新橋ビルにせんべろスポット誕生

旧友たちと大井町・新橋ではしご酒。立ち飲み続きで、少々疲れたねと伺ったのは、ニュー新橋ビルに最近オープンした穴場のこちらのお店です。 ニュー新橋ビル「肉の万世 大人のドリンクバー」 立ち寄ったのは...

記事を読む

新橋「そば田」大瓶が安い!夕方から立ち飲みに変化する駅前の蕎麦屋

新橋「そば田」大瓶が安い!夕方から立ち飲みに変化する駅前の蕎麦屋

そば田の最新投稿(2022年6月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1788/ 新橋駅の銀座口すぐそばにあるセルフ蕎麦屋「そば田(東京都港区新橋1-13-...

記事を読む

新橋「The Rockwell」クリーミーな白穂乃香がいただけるチャージ無しのお気軽バー

新橋「The Rockwell」クリーミーな白穂乃香がいただけるチャージ無しのお気軽バー

ここって新橋!?六本木と錯覚しますね~ あたたかくなってビールが飲みたくなるこの頃。 先日、はじめて「白穂乃香」というサッポロのビールを飲んでからすっかり虜。 気軽に飲める店はないかと探したとこ...

記事を読む

新橋「破天荒」大皿料理が並ぶ気軽な立ち飲み

新橋「破天荒」大皿料理が並ぶ気軽な立ち飲み

※お店の方が交代したようで現在メニューや雰囲気が異なります(店名や価格帯、内装などは同様)。 最新投稿(2019年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/resta...

記事を読む

新橋「大友」あん肝や白子でちょっと一杯!300円から楽しめるアットホームな立ち飲み

新橋「大友」あん肝や白子でちょっと一杯!300円から楽しめるアットホームな立ち飲み

300円から楽しめるアットホームな立ち飲み「大友」 この日は飲み友と新橋歩き。飲み友が美味しい白子を食べたいと言っていたので、300円ほどから楽しめる立ち飲み「大友」さんへ立ち寄り。 海鮮やお...

記事を読む

新橋「喜楽」芋焼酎と魚料理に舌鼓!美味しいお酒とつまみに出会える立ち飲み

新橋「喜楽」芋焼酎と魚料理に舌鼓!美味しいお酒とつまみに出会える立ち飲み

新橋の立ち飲み「喜楽(東京都港区新橋2-20-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 酒場が立ち並ぶサラリーマンの街、新橋。 新橋駅に直結し...

記事を読む

新橋の立ち飲みリスト80軒(2016年6月更新版)

新橋の立ち飲みリスト80軒(2016年6月更新版)

立ち飲み数は日本一? 立ち飲み数が日本一と言われているサラリーマンの街「新橋」。過去に6年間勤務し、退職した今もなお、この界隈の立ち飲みを愛しする筆者が、僭越ながらわかる範囲で立ち飲み店のリストアッ...

記事を読む

まとめのせんべろ投稿一覧

王子「もつ焼き とん平」通いたくなるアットホームなもつ焼き大衆酒場
有楽町「きくのこ」刺身盛りと焼き鳥でちょっと一杯!安くて美味しい気軽な立ち飲み居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.