札幌「サッポロビール博物館」3種飲み比べビールで昼飲み!できたてサッポロ生ビールが楽しめる博物館

札幌駅からバスが出ている「サッポロビール博物館(北海道札幌市東区北7条東9-1-1)」で、できたてのサッポロ生ビールで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

LIVE遠征で北海道、札幌へやってきました。

せっかく札幌へ来たからからには、美味しい生ビールが呑みたい!そんな思いを胸にやってきたのは、ご存知サッポロビール博物館です。

できたてサッポロ生ビールが楽しめる「サッポロビール博物館」

今回立ち寄った「サッポロビール博物館」は、ご存知サッポロビールが運営する日本で唯一のビールの博物館。

博物館でサッポロビールの歴史を知ることができることはもちろん、館内のスターホールでは、できたてのサッポロ生ビールを気軽な価格帯で楽しむことができます。

札幌市内で美味しい生ビールが楽しめる、いわゆる昼飲みスポットでもあるのです。

場所は、地下鉄東豊線の東区役所前駅から徒歩10分程。便利なのは札幌駅から出ているバスです(詳しいアクセス方法はこちら)。

サッポロビール博物館の目印はこちらの総合受付の看板。

館内に入ると見学方法の案内。

博物館の見学は、所要時間50分のプレミアムツアー(500円)と無料の自由見学とあります。

今回は自由見学で楽しむことにします。

こんな感じで案内に沿って行くと見学することができる。

2階に上がって早速、博物館の自由見学。サッポロビールの歴史を知ることができて興味深いし、楽しい(詳しい館内の様子は後述にて)。

見学していくうちに、どんどんビールが呑みたい欲求が高まって行く

一通り見学をすすめると、ビールが楽しめる「スターホール」へ続く案内板が登場。

見学でビール呑みたい欲求がどんどん高まり、最後には生ビールが楽しめると言う構成…上手く作られてる(笑)。

見学を終えたら、階段を降りて1階のスターホールへGO!


(★に型抜きされた椅子が可愛い)

スターホールでは、サッポロビール北海道工場・札幌開拓使麦酒醸造所直送だと言う、できたて生ビールを気軽に楽しむことができます。

立ち飲みスペースまである!

中には団体さんで酒盛りされている方や、一人飲みを楽しんでいる方が見受けられたりも。

見上げるとビールのシャンデリア!

運が良ければ、プレミアムツアーの様子が垣間見えたりも。

さて、何にしようかな

スターホールの価格表記は税込み。

券売機でチケット購入して、カウンターのお姉さんに渡します。

スターホールのメニュー。

サッポロ生ビール黒ラベル200円、サッポロクラシック200円、開拓使麦酒300円、3種飲み比べセット600円、ノンアルビール200円、ソフトドリンク100円。

おつまみ100円(チーズ)。

※ビールはどれも嬉しいおつまみ付き

カウンターでチケットを渡すと…こんな感じで目の前で注いでくれます。

わー早く呑みたい!



早速はじめますか!

注文したのは「3種飲み比べセット600円」。サッポロ生ビール黒ラベル、サッポロクラシック、開拓使麦酒が楽しめ、おつまみ付き。

あわせて読みたい

呑み比べてみると結構味が違う!フレッシュで美味しいからゴクゴクいけてしまう。

どれも美味しかったけれど、個人的に好みはやっぱり黒ラベル!皆さんは3種でどのビールが好みですか?

そんな具合で、バッチリ楽しんだところでそろそろ行きますか!

支払い金額

★600円
※3種飲み比べセット(おつまみ付き)
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

札幌市内で美味しいサッポロビールが呑める…嬉しく楽しいスポットでした。

ビール好きな方にぜひともおすすめしたいです。時間がない場合、スターホールでちょっと一杯呑みに行くだけでもOKだと思います。

また札幌に行ったらビールを呑みに立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★★
おひとり様女性の居心地★★★★★
タバコ:禁煙


(生ビール 黒ラベル200円)

実は今回の札幌滞在期間中、もう1度立ち寄りました(笑)。

「サッポロビール博物館」の様子

2階の博物館では詳細にビールの歴史を知ることができる。昔はビール大瓶が日本酒一升瓶3.5本分の価格だったのだとか!

赤星のラベルがこんなにも変わっているとは…

一番興味深かったのが広告コレクション。

この広告に惹かれた。

懐かしい!!!

こちらは1階のお土産コーナー。

サッポロ好きな方にお土産としてプレゼントしたら喜ばれそうなキーケースや小銭入れ。

ビールグラス。

ビールやアイスが売られていたりもする。

 

 



「サッポロビール博物館」の基本情報

公式サイト詳しいアクセス方法

【開館時間】
11:00~20:00
※ツアー最終回17:30
※スターホール11:00~19:00(LO.18:30)

【休館日・休業日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始・臨時休館日
※月曜日(祝日の場合は翌日)は見学のみ可。
※今回ご紹介のスターホールは月曜(祝日の場合は翌日)が休業日みたいなので注意。

関連ランキング:その他 | 苗穂駅東区役所前駅

あわせて読みたい
銀座「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」昼飲みもできる!絶品生ビールが楽しめる立ち飲みバー 銀座駅直結の「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR(東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE B1F)」でちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたのでせんべろレポートします。...
あわせて読みたい
札幌「第三モッキリセンター」お鍋で美味しい一杯!忽ち通いたくなる温かな老舗大衆酒場 最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1830/ 札幌のバスセンター前駅や大通駅付近にある大衆酒場「第三モッキリセンター(北海道札幌市中央区南1条東2-2...
あわせて読みたい
札幌-すすきの「ちょっとばぁ」美味しいおつまみでちょっと一杯!一息つける駅直結の気軽な立ち飲み 札幌のすすきの駅直結にある立ち飲み「ちょっとばぁ(北海道札幌市中央区南四条西3-3-3)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
札幌「くるくる寿し」自家製のだし焼カニ玉でちょい飲み!昼飲みもできる駅直結の気軽な回転寿司 札幌駅に直結した駅ビル地下にある回転寿司「くるくる寿し(北海道札幌市中央区北5条西4丁目 札幌駅地下アピア内)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!