【閉店】蒲田「銀次郎(立ち飲み)」ホッと疲れがほぐれる!昭和系酒場で静かに一杯

※2017年3月で閉店との情報です。

昭和の味わい「銀次郎」

この日は飲み友と蒲田~大森~大井町でハシゴ酒。ちょっと早く到着してしまったので、一人で向かった先は宿題店であったこちら。

こちらは創業20年ほどの味わい深い雰囲気の立ち飲み。割烹着のお母さんがあたたかな店だ。

IMG_9917
場所は蒲田駅西口から徒歩5分足らず。

IMG_9922
店内は年季の入った昭和の渋めな雰囲気。L字カウンターがあり、中では凛とした割烹着のお女将さんがトントンとアテを作っている。

一人だと一見入りづらい雰囲気の店かも知れないが、入ってみると優しげな女将さんがいるので、すぐにホッとする。

女将さんにいつから創業か尋ねると20年程とのこと。もっと長年続けられているような味わいを感じる。

客層は4〜50代の常連であろうおやじさんたちで皆さん顔見知りのようだ。テレビやBGMはないので静かな空間の中、常連さんたちの会話が心地よいボリュームで響く。

さて、何にしようかな

メニューは税込でわかりやすい表記。支払いはキャッシュオンだ。

IMG_9929
お酒は酎ハイ類をはじめとしたスタンダードなものが揃い350円がほとんど。アテは各種居酒屋メニューが並び300円台が多く見受けられる。

オムレツにホッと疲れがほぐれる

▼チューハイ@350円
IMG_9919
まずはこちら。焼酎濃いめで少し甘めのタイプ。

▼オムレツ@350円
IMG_9925
プレーンかと思いきや…とろーんチーズとカニカマがたっぷりこんにちは!これはテンション上がるなぁ。ひと口食べた瞬間、ホッと1日の疲れがほぐれていくようだ。出汁もきいていて酒に合う逸品であった。

お会計

◆チューハイ@350円
◆オムレツ@350円
1人で700円ほど ※お酒1杯、つまみ1品]

静かに飲みたいときに

静かな空間で落ち着いて飲めました。女将さんも優しかったです。

個人的には誰かとより、一人で静かに一杯したい店でした。オムレツ食べにまた伺いたいです。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!