町屋「晩杯屋 京成町屋店」土日は昼飲みもできる!V字カウンターが素敵な立ち飲み晩杯屋

町屋の立ち飲み「晩杯屋 京成町屋店(東京都荒川区荒川7-22-6 フロンティアワンビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

町屋で土日は昼飲みもできる!V字カウンターの立ち飲み「晩杯屋 京成町屋店」

「誰でも気軽に一杯目が呑める店」をコンセプトに、東京都内を中心に40店舗以上展開している「立ち飲み居酒屋 晩杯屋」。

早い・安い・美味いの三拍子が揃った、気軽な立ち飲みチェーンであり、武蔵小山が発祥。瞬く間に店舗数が増え、あっという間に飲兵衛の間でおなじみの存在になりましたよね。

そんな晩杯屋で今回訪れたのは、京成町屋駅すぐそばの「立呑み 晩杯屋 京成町屋店」。V字カウンターが印象的な店舗で、平日は15時~・土日は13時~と明るいうちから一杯できます。

今回、町屋で仲間と飲み歩きをしており、「後もう1杯飲みたい」となって、晩杯屋さんへ。この店舗を訪れるのは初めて!

店内には、立ち飲み用のV字カウンターがどっしりと置かれ、脇にはテーブルがいくつかあり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

V字カウンターいいなぁ。コの字も好きですが、V字の鋭さがかっこよくってなんか好きなんですよね。

カウンターの中では、男性店員さんがテキパキと切盛り。とても気軽な雰囲気で、女性のお客さんも多いです。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。


(2020年3月撮影)

晩杯屋全店で2020年3月末まで創業価格セール中とのことで、生ビールやチュウハイがお安い!


(2020年3月撮影)

おつまみは110円からあり、訪れるタイミングで一部を除き内容が変わります。

安くて一人用の小量なので、色々注文できるのが嬉しいんですよね。



早速はじめますか!

「ゴールデンチュウハイ250円」

まずはゴールデンから!晩杯屋さんではいつもこればっかり。シュワっとレモンが落とされていて爽やか。

「車えび180円」

あてはまず車えびから。車えび、ぷりっぷりで美味しい!マヨが添えられているのも嬉しい。

「ねぎとろ200円」

お次は、大好きなねぎとろを頼まないわけにはいかない。

で、登場してびっくり!ねぎとろだけでなく、しらすやいくらもついてる~~~!

美味しくてこれはかなりツボなメニュー。また出会いたい。

「かに玉250円」

半熟たまごに蟹がたっぷりなかに玉!これも美味い。

「ゴールデンチュウハイ250円」

もちろんもう1杯いっちゃうよ~!

そんな具合で、サクっと2杯飲み終えたところでお会計お願いします。

お会計

★1000円(1人あたり)
※酎ハイ類2~3杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

早い・安い・美味いが揃った、ちょっと一杯にぴったりの晩杯屋さん。今回注文したおつまみ、どれもよかったなぁ~!

町屋店は京成線町屋のすぐそばですし、V字カウンターが素敵でした。たまたまだったのかもしれませんが、1、2名で訪れている女性のお客さんも多かったように思います。

言わずもがな、一人飲みにおすすめです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:たぶん喫煙

※掲載許可済み



町屋「立呑み 晩杯屋 京成町屋店」の基本情報

公式サイトtwitter
※訪問前に公式情報やSNSのチェックをおすすめします。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 町屋駅町屋駅前駅荒川七丁目駅

あわせて読みたい
町屋「二代目ダルマ」日曜は昼飲みも!刺身や寿司、ホルモン焼きがおいしい立ち飲み居酒屋 町屋駅近くの立ち飲み居酒屋「立ち呑み 二代目ダルマ(東京都荒川区町屋2-1-14 町屋プラザ 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
町屋「もつ焼き たつや」三冷ホッピーと3種のシロに舌鼓!一人飲みにもおすすめのもつ焼き居酒屋 町屋のもつ焼き居酒屋「もつ焼き たつや 町屋店(東京都荒川区町屋2-16-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算2...
あわせて読みたい
町屋「あんじゅ」チキン南蛮や韓国料理で一杯&昼飲みもできる大衆居酒屋 町屋「あんじゅ 町屋店(東京都荒川区町屋1-2-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋の投稿一覧はこちら 町屋で昼飲...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次