ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1830件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. 簡単おつまみレシピ

ウニすぎる豆腐「うにのようなビヨンドとうふ」のおすすめアレンジレシピ9選まとめ

初回投稿2022/12/7 最終更新2022/12/13

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今回は最近ドハマり中の相模屋「うにのようなビヨンドとうふ」の実食レポート&おすすめアレンジレシピをご紹介。

セブンで見つけた相模屋「うにのようなビヨンドとうふ(208円)」。期待せずに食べたら、うま~い!!!とろっと濃厚クリーミーでウニのような香りと旨み。

わさびと一緒に海苔で巻いたら、完全なるお酒泥棒。白飯にのせても◎。いろいろアレンジできそうだし、やみつきになったからまた買う。 pic.twitter.com/azOeF3uZou

— せんべろnet (@1000bero_net) November 30, 2022

目次

  • うにのようなビヨンドとうふとは?
    • うにのようなビヨンドとうふの販売価格と実食レポート!
  • うにのようなビヨンドとうふのおすすめアレンジレシピ
    • おすすめアレンジ「なんちゃってうにとわさび醤油海苔巻き」
    • おすすめアレンジ「うに風味パスタ」
    • おすすめアレンジ「うに風味おつまみ混ぜごはん」
    • おすすめアレンジ「なんちゃってうにトースト」
    • おすすめアレンジ「うに風味のりクリームチーズ」
    • おすすめアレンジ「きゅうりとちくわのうに風味和え」
    • おすすめアレンジ「うに風味きつねピザ」
    • おすすめアレンジ「うに風味ふわとろチーズ焼き」
    • おすすめアレンジ「なんちゃってうにく」
  • ウニっぽい味が気軽に楽しめる画期的な商品
    • うにのようなビヨンドとうふの取扱店は?

うにのようなビヨンドとうふとは?

おとうふでおなじみの相模屋から、今年3月に発売された「うにのようなビヨンドとうふ」。

発売から瞬く間に話題になっていた商品。

何度でも食べたくなる和の味を追究し、うにの香りと味わいを実現した「おとうふでつくったうに」で、そのままでも調味料として使っても美味しく楽しめるという。

そんな「うにのようなビヨンドとうふ」を先日、コンビニで見つけて購入したんですよ。

正直、そこまで期待していなかったのですが……

なんじゃこりゃ~、美味しい!!!

と感銘を受け、速攻でまとめ買いをしたほどにドハマり。晩酌のお供に楽しんでいるこの頃です。

ということで今回は、「うにのようなビヨンドとうふ」の実食レポートからおすすめのアレンジレシピまでご紹介してきたいと思います。

うにのようなビヨンドとうふの販売価格と実食レポート!

スーパーなどで見かけた、うにのようなビヨンドとうふの販売価格は税抜210円~220円ほど。

製品1パック95gあたりの栄養成分表示は下記。

エネルギー 103kcal
たんぱく質 4.4g
脂質 8.0g
炭水化物 3.5g
食塩相当量 0.94g

お豆腐ということで、低カロリー&低糖質なのが嬉しい。

開封すると、まるでかぼちゃプリンみたい。

とろ~っととろけるプリンのような食感で、濃厚クリーミーでウニのような香りと旨み。

そこから後味には、さっぱりとしたおとうふ感。

完全にウニって感じではなく、ウニっぽい味のするとろっと濃厚なおとうふ。

今まで食べてきたこの手の商品の中で、断トツと言えるほどウニ感があって、めちゃ美味しい。

変な磯臭さもなく食べやすいし、新感覚の味わいで一度食べるとやみつきになります。

さらに、わさび醤油をかけて食べるとウニっぽさが増し、美味しさがパワーアップ。

つまみにも最高だし、白飯にのせて食べてもとっても美味しいんです。



うにのようなビヨンドとうふのおすすめアレンジレシピ

「うにのようなビヨンドとうふ」で、晩酌のおつまみをあれこれ作って楽しんでいるこの頃。ここからは、その中でもおすすめのアレンジレシピをご紹介します。


(保存容器に移して冷蔵庫に常備。ちびちび使用しています)

アレンジする際、ビヨンドとうふを入れすぎると味が濃くなりすぎるので、ちょっとずつ味を見ながら使用するのがおすすめ。

あまり熱を加えずに、そのまま何かと和えたり混ぜたりするのが好きです(その方がウニっぽい味をより感じる気がするので)。

おすすめアレンジ「なんちゃってうにとわさび醤油海苔巻き」

うにのようなビヨンドとうふに好相性のわさび醤油をちょろっとかけ、焼き海苔で巻く。

これは鉄板すぎる組み合わせ。ちびちびいけるしお酒もすすみます。

おすすめアレンジ「うに風味パスタ」

うにのようなビヨンドとうふはパスタソースにしても最高!パスタに絡みやすいし、ウニの香りがして濃厚&クリーミー。

風味よく濃厚なのでお酒のお供にもぴったり。

ゆでたて熱々のパスタ1人前に、ビヨンドとうふ大さじ2杯ぐらい、バター少々、出汁醤油(昆布醤油)をひとまわしを和える。

仕上げにビヨンドとうふ適量、きざみ海苔&ねぎを乗せ、黒胡椒をガリガリガリ。

筆者はいつも低糖質パスタを使用してるんですが、低糖質パスタとのなじみもイイです。

おすすめアレンジ「うに風味おつまみ混ぜごはん」

うにのようなビヨンドとうふはご飯との相性も抜群。混ぜるだけで、あっという間にお酒がすすむおつまみ混ぜご飯の完成。

白飯お茶碗1/2に、ビヨンドとうふ大さじ1杯ぐらいと醤油少々を混ぜ、仕上にいりごまときざみねぎ。海苔の佃煮とわさびを添える。

おすすめアレンジ「なんちゃってうにトースト」

ご飯と合うならパンにも合うに決まってる~!こんがりもちっとしたパンと濃厚なうにのようなビヨンドとうふがよく合います。

ビヨンドとうふ小さじ2杯とマヨネーズ小さじ1杯を混ぜたものを食パンに塗り、とろけるチーズひとつかみを乗せ、トースターでこんがりするまで焼いて、仕上げにきざみ海苔。

おすすめアレンジ「うに風味のりクリームチーズ」

うにのようなビヨンドとうふを濃厚クリームチーズにのせたら、お酒泥棒の完成。

キリクリームチーズに、ビヨンドどうふ小さじ1杯ぐらい、わさび&海苔の佃煮を適量のせ、仕上に醤油をちょろっとたらす。

おすすめアレンジ「きゅうりとちくわのうに風味和え」

うにのようなビヨンドとうふは、きゅうりやちくわともバッチリ合う!シャキシャキ濃厚な味わいがたまりません。

きゅうり1/2本とちくわ1本を乱切りして、ビヨンドとうふ大さじ1杯ぐらいと出汁醤油(昆布醤油)少々と和える。

おすすめアレンジ「うに風味きつねピザ」

うにのようなビヨンドとうふはきつねピザにしても美味しい!

とろーりチーズとウニのような濃厚味わいがマッチして、お酒がすすみます。

キッチンペーパーを巻きレンチン30秒で油抜きした油揚げ1枚に、ビヨンドとうふ大さじ1杯ぐらいを塗って、マヨネーズをかけ、とろけるチーズをひとつかみのせて、オーブントースターで焼く。仕上げにきざみねぎ&海苔。

おすすめアレンジ「うに風味ふわとろチーズ焼き」

うにのようなビヨンドとうふとセブンの味付きとろろを混ぜて、ウニ風味のふわとろチーズ焼きにしてみたらあら美味しい。

とろーりふわふわでウニっぽい香りが広がって、やみつきになります。

ボールに、ビヨンドとうふ大さじ2杯ぐらい、セブンの味付きとろろ1パック、卵1個を入れてよ~く混ぜる。

グラタン皿など耐熱容器に流し入れ、ひと口大に切ったちくわ1本を入れ、とろけるチーズをひとつかみのせる。

オーブントースターで10分~15分(余熱なし230℃)。ぷくっとふくらんで、こんがり焼き目がついたら完成。

仕上げや味変に、きざみねぎやビヨンドとうふをのせても◎。

関連投稿
セブンイレブン「味付きとろろ」の簡単アレンジレシピ!味付きとろろのふわとろチーズ焼き
今回はセブンイレブンで販売されている超便利な「味付きとろろ」を使用した、超簡単なアレンジおつまみレシピをご紹介! セブンの関連投稿一覧はこちら セブンイレブンの「味付きとろろ」が便利 ...
せんべろnet
2022-08-18 12:42

おすすめアレンジ「なんちゃってうにく」

うにのようなビヨンドとうふをは、ローストビーフとも合う。リッチな味わいになります。

ローストビーフに、ビヨンドとうふ小さじ1杯ぐらいと細切りしたきゅうりをのせ、醤油をちょろっとたらして、黒胡椒ガリガリガリ。

ご飯を手まり寿司ぐらいの大きさに握って、ローストビーフで巻き、ビヨンドとうふをのせた「うにく風手まり寿司」も美味しいよ!



ウニっぽい味が気軽に楽しめる画期的な商品

そのまま食べても、調味料としても楽しめる「うにのようなビヨンドとうふ」。

結果お伝えしたいのは、200円ぐらいでウニっぽい味が楽しめる画期的なおとうふで、おつまみにもおすすめだよ~!ってことです。

ウニの値段が高騰している昨今、気軽にウニ味が楽しめるこういった商品は本当に嬉しい!

冷蔵庫に常備しておきたくなる「うにのようなビヨンドとうふ」。ウニ好きな方は、ぜひ一度お酒のお供に楽しまれてみてはいかがでしょうか。

ちなみに熱量高めですが、PRでも回し者ではなく単なるファンですので悪しからず。

うにのようなビヨンドとうふの取扱店は?

筆者は「セブンイレブン」をはじめ、「マルエツ」や「東武ストア」で購入しています。

また、「成城石井」などでも販売されているとの情報もあります。

ネットでも販売されていて、相模屋の楽天ショップや成城石井のyahooショッピングがおすすめ(Amazonは激高)。



相模屋の公式サイト

人気の簡単おつまみレシピ投稿
セブンイレブン「味付きとろろ」の簡単アレンジレシピ!味付きとろろのふわとろチーズ焼き
今回はセブンイレブンで販売されている超便利な「味付きとろろ」を使用した、超簡単なアレンジおつまみレシピをご紹介! セブンの関連投稿一覧はこちら セブンイレブンの「味付きとろろ」が便利 ...
せんべろnet
2022-08-18 12:42
お酒がすすむ「みょうが」の簡単おつまみレシピまとめ7選
めんどくさがり系吞兵衛な管理人が、簡単でおいしいおつまみレシピを紹介する企画。 今回は「みょうが」をテーマに簡単おつまみレシピをご紹介! 夏のおつまみにぴったりな香辛野菜「みょうが」 ...
せんべろnet
2022-07-13 14:26
カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のおつまみアレンジレシピまとめ
カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」とは? テレビなど巷で話題になっているカルディの万能調味料「青いにんにく辣油」。 いわゆるにんにくと青唐辛子の食べるラー油でして、にんに...
せんべろnet
2022-05-03 15:08
【簡単&絶品】ゆで卵の浅漬けの作り方!浅漬けの素で作る簡単おつまみレシピ6選
Twitterで反響のあった「ゆで卵の浅漬け」 twitterでツイートしたところ大きな反響のあった、浅漬けの素で作るゆで卵の浅漬け。 先日、立ち飲み屋で食べた味玉がおいしくって、お話を聞いた...
せんべろnet
2021-10-31 12:31
»簡単おつまみレシピの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「簡単おつまみレシピ」のせんべろ投稿

【簡単おつまみ】スーパーみらべるで予算千円分の食材を購入して家飲みを楽しむ

【簡単おつまみ】スーパーみらべるで予算千円分の食材を購入して家飲みを楽しむ

【簡単おつまみ】スーパーみらべるの食材で家飲みを楽しむ 飲みに行きたいけれど飲みに行けない。大人しく家飲みをする毎日です。 家飲みのお酒やつまみ用の食材調達は、決まっていつものスーパー...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

お酒がすすむ「みょうが」の簡単おつまみレシピまとめ7選

お酒がすすむ「みょうが」の簡単おつまみレシピまとめ7選

めんどくさがり系吞兵衛な管理人が、簡単でおいしいおつまみレシピを紹介する企画。 今回は「みょうが」をテーマに簡単おつまみレシピをご紹介! 夏のおつまみにぴったりな香辛野菜「みょうが」 ...

記事を読む

皮付きヤングコーンのレンジ蒸しと素焼きが超美味い

皮付きヤングコーンのレンジ蒸しと素焼きが超美味い

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 家飲みが捗る簡単なおつまみを紹介しています。 皮付きヤングコーン...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】きゅうりがモリモリ消費できる「山形風だし」レシピ

【家飲み 簡単おつまみ】きゅうりがモリモリ消費できる「山形風だし」レシピ

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...

記事を読む

セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)

セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)

めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめのおつまみをご紹介する企画。 今回はセブンの「にんにく醤油」を使用した超簡単おつまみをご紹介していきます! セブンイ...

記事を読む

【さば缶レシピ】つまみにもぴったり「さば缶 あら汁」

【さば缶レシピ】つまみにもぴったり「さば缶 あら汁」

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...

記事を読む

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」おつまみアレンジレシピ4選

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」おつまみアレンジレシピ4選

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」のおつまみアレンジレシピ4選 ファミマのピリ辛焼かまぼことは? 2015年からファミリーマートのおつまみコーナーで販売されている「ピリ辛焼かまぼこ 100円(税込1...

記事を読む

簡単おつまみレシピのせんべろ投稿一覧

町屋「あんじゅ」小皿おつまみ120円~!チキン南蛮や韓国料理が楽しめる昼飲み推奨の大衆居酒屋
渋谷「シェアラウンジ」5時間食べ飲み放題のビュッフェが熱い!超進化した渋谷の楽園で至福の一人飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.