福岡-赤坂「一膳めし 青木堂」朝定食で朝酒!朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂
先日ガッツリ3泊4日で福岡遠征してきましたので、福岡記事が続いております。
旅をするとしたくなるのが朝飲み・昼飲みです。旅先で明るいうちから飲むお酒はなんでこんなに美味しいのでしょうか。
という訳で、今回は赤坂駅や天神(西鉄福岡)駅から徒歩圏内であり、宿泊したホテル近くの食堂で朝飲みしましたのでその模様をご紹介。
朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂「一膳めし 青木堂」
今回立ち寄った「一膳めし 青木堂」は、創業1957年だという大名にある食堂。平日と土曜は朝8時半から営業のお店です。
場所は赤坂駅から徒歩10分足らず。天神駅からだと徒歩10分程でしょうか。
オシャレなファッションブランドが並ぶ一角にあり…なんですかねこのお店の安心感。思わず立ち寄らずにはいられない衝動に駆られます。
おまけに朝定食もあるじゃないですか!
店内はカウンター席とテーブル席がいくつかあり、30名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。思ったより気軽な雰囲気で「こちらどうぞー」と店員のお姉さん。こういった食堂でカウンター席あるの嬉しいなぁ。
訪れた朝のタイミングでの客層は3~60代の男女で1~2名で訪れているお客さんが中心。朝定食食べている人がいたり、ガッツリ焼き飯食べている人がいたり、吞んでいる人がいたり…それぞれのシーンで楽しまれています。
さらにカウンター席脇には漫画コーナーが。漫画が置いてある食堂っていいよね。そしてその中に自分の好きな漫画があったりすると、嬉しくなるよね。
壁にはお酒が飲みたくなるポスター…これは吞まずにはいられない。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで後払い。
お酒は、生ビール400円(一番搾り)、ビール中瓶500円(キリンラガー・アサヒ)、淡麗グルーンラベル缶300円、酎ハイ300円、芋麦そば焼酎250円、日本酒320円、ハイボール380円など。食堂と考えるとすごく良心的な価格帯!
食事メニューはバラエティ豊か!丼、焼き飯、一品料理、麺類など色々ある。
ショーケースにはおかずがずらり。こちらをおつまみにしてもよさそう。
朝定食は390円からで、単品で頼むより少しお得なのだそうです。
早速はじめますか!
まずは「アサヒ中瓶500円」をもらいます。プハー美味しい、目が覚める!朝酒というとビールが飲みたくなるのはなぜなのか、それも決まってスーパードライが飲みたくなる。
お次は「朝定食Bセット390円」をください。朝定食は数種類あるけれど、朝と言えば目玉焼きだよねってことで、Bセット即決だった。ふふふ、これで390円って嬉しくなるなぁ。
まずは、半熟な目玉焼きに醤油をかけてこれをつまみに飲む。うん、サイコーだね!
また、ご飯はお米がたっているし、お味噌汁は少し甘みがあって美味しかった~。こんな食堂が近くに欲しいなぁ。お腹を満たして、元気チャージをしたところでそろそろお会計お願いします。
お会計
★890円
※中瓶1本、朝定食
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
朝っぱらからちょっと一杯飲める素敵な食堂でした。気軽な雰囲気もいいですね。
今度はショーケースのおかずで一杯飲みたいなぁ。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙
「一膳めし 青木堂」の基本情報
(2018年5月撮影)
関連ランキング:定食・食堂 | 赤坂駅、西鉄福岡駅(天神)、天神駅
その後向った先は…
お決まりのボートレース福岡であります。
そして、来福したら必須で立ち寄りたくなる「酒処ひろ」でボート中継を観ながら昼飲みをしたのでした。
初の宅飲みレシピ本が発売中!
![]() |
発売1週間で重版決定!本当にありがとうございます!!!
初の宅飲みレシピ本「せんべろnetの酔っても作れる宅飲みおつまみ(税込1210円)」が全国の書店で発売中。
|
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読