ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1355件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
福岡県
天神・中洲川端・赤坂
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 朝飲み 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 老舗 食堂

福岡-赤坂「一膳めし 青木堂」朝定食で朝酒!朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂

初回投稿2018/6/14 最終更新2019/10/31  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2018年6月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
福岡の赤坂駅や天神駅付近にある「一膳めし 青木堂(福岡県福岡市中央区大名1-11-28)」で、気軽な朝酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

先日ガッツリ3泊4日で福岡遠征してきましたので、福岡記事が続いております。

旅をするとしたくなるのが朝飲み・昼飲みです。旅先で明るいうちから飲むお酒はなんでこんなに美味しいのでしょうか。

という訳で、今回は赤坂駅や天神(西鉄福岡)駅から徒歩圏内であり、宿泊したホテル近くの食堂で朝飲みしましたのでその模様をご紹介。

同じく付近の朝飲み記事はこちら

目次

  • 朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂「一膳めし 青木堂」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「一膳めし 青木堂」の基本情報
  • その後向った先は…

朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂「一膳めし 青木堂」

今回立ち寄った「一膳めし 青木堂」は、創業1957年だという大名にある食堂。平日と土曜は朝8時半から営業のお店です。

場所は赤坂駅から徒歩10分足らず。天神駅からだと徒歩10分程でしょうか。

オシャレなファッションブランドが並ぶ一角にあり…なんですかねこのお店の安心感。思わず立ち寄らずにはいられない衝動に駆られます。

おまけに朝定食もあるじゃないですか!

店内はカウンター席とテーブル席がいくつかあり、30名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。思ったより気軽な雰囲気で「こちらどうぞー」と店員のお姉さん。こういった食堂でカウンター席あるの嬉しいなぁ。

訪れた朝のタイミングでの客層は3~60代の男女で1~2名で訪れているお客さんが中心。朝定食食べている人がいたり、ガッツリ焼き飯食べている人がいたり、吞んでいる人がいたり…それぞれのシーンで楽しまれています。

さらにカウンター席脇には漫画コーナーが。漫画が置いてある食堂っていいよね。そしてその中に自分の好きな漫画があったりすると、嬉しくなるよね。

壁にはお酒が飲みたくなるポスター…これは吞まずにはいられない。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

お酒は、生ビール400円(一番搾り)、ビール中瓶500円(キリンラガー・アサヒ)、淡麗グルーンラベル缶300円、酎ハイ300円、芋麦そば焼酎250円、日本酒320円、ハイボール380円など。食堂と考えるとすごく良心的な価格帯!

食事メニューはバラエティ豊か!丼、焼き飯、一品料理、麺類など色々ある。

ショーケースにはおかずがずらり。こちらをおつまみにしてもよさそう。

朝定食は390円からで、単品で頼むより少しお得なのだそうです。

早速はじめますか!

まずは「アサヒ中瓶500円」をもらいます。プハー美味しい、目が覚める!朝酒というとビールが飲みたくなるのはなぜなのか、それも決まってスーパードライが飲みたくなる。

お次は「朝定食Bセット390円」をください。朝定食は数種類あるけれど、朝と言えば目玉焼きだよねってことで、Bセット即決だった。ふふふ、これで390円って嬉しくなるなぁ。

まずは、半熟な目玉焼きに醤油をかけてこれをつまみに飲む。うん、サイコーだね!

また、ご飯はお米がたっているし、お味噌汁は少し甘みがあって美味しかった~。こんな食堂が近くに欲しいなぁ。お腹を満たして、元気チャージをしたところでそろそろお会計お願いします。

お会計

★890円
※中瓶1本、朝定食
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

朝っぱらからちょっと一杯飲める素敵な食堂でした。気軽な雰囲気もいいですね。

今度はショーケースのおかずで一杯飲みたいなぁ。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙




「一膳めし 青木堂」の基本情報


(2018年5月撮影)

公式facebook

一膳めし 青木堂

関連ランキング:定食・食堂 | 赤坂駅、西鉄福岡駅(天神)、天神駅

 

その後向った先は…

お決まりのボートレース福岡であります。

そして、来福したら必須で立ち寄りたくなる「酒処ひろ」でボート中継を観ながら昼飲みをしたのでした。

付近で昼飲みできるおすすめ酒場
福岡-赤坂「小谷酒舗」赤霧島300円と豚軟骨250円で一息!昼飲みもできる気軽で居心地のよい角打ち
九州最大の都市である福岡は、博多ラーメン・うどん、ごまサバ、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや屋台など気軽な酒場も多く存在して...
せんべろnet
2017-06-16 14:19
福岡-天神「酒処ひろ」酒販機200円・手作りつまみ150円!大人の駄菓子屋のような立ち飲み
最新投稿(2019年10月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1406/ 福岡へやってきました! 博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち...
せんべろnet
2016-11-30 17:58
福岡-天神「角屋」博多がめ煮250円と大瓶550円でサクっと飲み!昼飲みできる気楽な立ち飲み
九州最大の都市である福岡は、博多ラーメン・うどん、ごまサバ、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。 天神や中洲などの繁華街では、気軽な酒場や屋台などが多く存在する。更に、角打ち発祥...
せんべろnet
2016-12-04 23:46
※投稿内容は、2018年06月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»天神・中洲川端・赤坂のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetって何者?と感じた方へ
エリア:福岡県 » 天神・中洲川端・赤坂
ジャンル:せんべろ│せんべろ優良店│昼飲み│朝飲み│禁煙・分煙│座りでお通し・席料なし│老舗│食堂
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみんです。好奇心旺盛、好きなことにはとことん探求心を燃やします。酒場で過ごす時間が大好き。飲み歩きは一人飲み多めの傾向。休肝日は週3日目標。

ちょっと一杯1000円~2000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな風に解釈してこの言葉を使っています。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「天神・中洲川端・赤坂」のせんべろ投稿

福岡-天神「すし将軍 新天町店」昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

福岡-天神「すし将軍 新天町店」昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

日曜の午後、天神で寿司や海鮮を食べようにも、どこも混んでいてランチ難民。 どうしようか...とトボトボ歩いていると、「生ビール半額・1貫75円~(2016年12月現在)」という表記が目に入り、一...

記事を読む

福岡-赤坂「小谷酒舗」赤霧島300円と豚軟骨250円で一息!昼飲みもできる気軽で居心地のよい角打ち

福岡-赤坂「小谷酒舗」赤霧島300円と豚軟骨250円で一息!昼飲みもできる気軽で居心地のよい角打ち

九州最大の都市である福岡は、博多ラーメン・うどん、ごまサバ、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや屋台など気軽な酒場も多く存在して...

記事を読む

天神「酒処ひろ」ボートレースを観ながら昼飲み!大人の駄菓子屋のような立ち飲み

天神「酒処ひろ」ボートレースを観ながら昼飲み!大人の駄菓子屋のような立ち飲み

福岡、天神エリアにあるボートレース福岡前の立ち飲み「酒処ひろ(福岡県福岡市中央区那の津1-7-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ちょっと遅めの夏休みで...

記事を読む

天神「カクウチ FUKUTARO」200円でめんべい食べ放題!昼飲みも立ち飲みも楽しめる福太郎の角打ち

天神「カクウチ FUKUTARO」200円でめんべい食べ放題!昼飲みも立ち飲みも楽しめる福太郎の角打ち

福岡、天神にあるめんべい&明太子でおなじみの福太郎が展開する「カクウチ FUKUTARO(福岡県福岡市中央区渡辺通5-25-18 天神テルラビル3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様...

記事を読む

福岡-天神「玄海」サクサク天ぷらで一杯!ホッと温まる天ぷら屋台

福岡-天神「玄海」サクサク天ぷらで一杯!ホッと温まる天ぷら屋台

最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-754/ 2015年1月某日、2泊3日で大分・博多へ遠征。博多界隈でも飲んできたので、訪れた酒場を徐々に...

記事を読む

福岡-中洲川端「酒一番」本場もつ鍋と大先輩との語らいに温まる!創業50年以上の老舗大衆酒場

福岡-中洲川端「酒一番」本場もつ鍋と大先輩との語らいに温まる!創業50年以上の老舗大衆酒場

LIVE遠征で福岡にやってきました! 福岡は、ラーメン・うどん、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや屋台など気軽な酒場も多...

記事を読む

福岡-天神「ウエスト」ちょい飲みもできる九州最大級のうどんチェーン

福岡-天神「ウエスト」ちょい飲みもできる九州最大級のうどんチェーン

福岡の博多エリアにやってきました!博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや角打ち、屋台など気軽にちょっと一杯楽しめるお店が盛り沢山。 天神~赤坂を歩いていて、至るところで見かけたのは...

記事を読む

福岡-天神「酒処ひろ」酒販機200円・手作りつまみ150円!大人の駄菓子屋のような立ち飲み

福岡-天神「酒処ひろ」酒販機200円・手作りつまみ150円!大人の駄菓子屋のような立ち飲み

最新投稿(2019年10月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1406/ 福岡へやってきました! 博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち...

記事を読む

天神・中洲川端・赤坂のせんべろ投稿一覧

福岡-西新「石橋商店」本格焼酎&日本酒200円!落ち着いた雰囲気の素敵すぎる立ち飲み
【閉店】小岩「ホリタ商店」種類豊富なつまみ100円~が嬉しい!昼飲みや座り飲みも楽しめる気軽な立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。
1000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな意味合いでこの言葉を使っています(千円以内に拘ってません)。
せんべろnet・運営者について詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • 楽天ROOM
    おすすめのお酒&グッズ
  • はてな
    ブックマーク
  • Feedly
    更新情報を購読
  • Pocket
    後で読む
  • RSS
    更新情報を購読

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2019/11/29更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気記事ランキング(1日集計)

  • 浅草「酒井屋」老舗酒屋のアットホームで居心地よしの角打ち 浅草「酒井屋」老舗酒屋のアットホームで居心地よしの角打ち
  • 浅草「ひととなり」おつまみが美味しい!一人飲みにもおすすめの禁煙の立ち飲み 浅草「ひととなり」おつまみが美味しい!一人飲みにもおすすめの禁煙の立ち飲み
  • 広島で昼飲みや広島名物を楽しむ!広島せんべろ紀行2019 広島で昼飲みや広島名物を楽しむ!広島せんべろ紀行2019
  • 福岡-大牟田「元禄」驚きの10円焼き鳥でお酒がすすむ!アットホームな老舗焼き鳥酒場 福岡-大牟田「元禄」驚きの10円焼き鳥でお酒がすすむ!アットホームな老舗焼き鳥酒場
  • 【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ 【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
最新ランキングの一覧こちら

人気のせんべろコラム

ホッピーの中とか外って何?
ホッピーとは?ホッピー好きがおすすめする美味しい飲み方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
糖質制限の結果報告あり
酒飲みの糖質制限!飲み歩きをしながらどれだけ痩せられるのか?
せんべろコラム一覧はこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人のお気に入り

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。使用レポートはこちら
一押くん
定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!使用レポートはこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。この手のサプリを数種類試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。最初はビジュアルにビビってましたが、既に何度購入しているんだろう?ここぞと言う時にお世話になっています。

せんべろ放浪人のおすすめ本

せんべろ探偵が行く
「せんべろ」の発祥と呼ばれる、飲み歩きエッセイ。管理人のせんべろバイブル。
男の聖地 角打ちに憩う
日本各地の角打ちが紹介され、知らない土地での旅行時など参考。角打ちの中でも、比較的気軽に立ち寄れる雰囲気のお店が多い。
多摩川飲み下り
奥多摩から多摩川沿いにたっぷり歩きつつ酒場などで酒を飲み、川崎を目指すという飲み歩き本。多摩の流れる街でお散歩しながら飲みたい衝動に駆られます。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.