兵庫-立花「おかもと」お造りや揚げたて天ぷらで美味しい一杯!昼飲みもできる住宅街の立ち飲み
秋恒例のLIVE遠征で兵庫へ一人旅。兵庫県尼崎市にあるボートレース尼崎で楽しんだ後は、バスで立花へやってきました。
立花駅から15分程歩くと住宅街の中にこのような景色。立ち寄ったのは以前から行ってみたかったこちらの立ち飲みです。
昼飲みもできる住宅街の立ち飲み「おかもと」
今回立ち寄った「立ち呑み処 おかもと」は、もとは酒屋さんだと言う住宅街にある立ち飲み。お造りや天ぷらなどでちょっと一杯、昼飲みもできるお店です。
尋ねたところ創業から55年、現在の店主は3代目にあたるそうで22年程になるそうです
※ほろ酔い状態だったんで、間違っていたらごめんなさい。
場所は立花駅から徒歩15分程。筆者の短い足で20分近くかかり、結構イイ運動になりました。
少し年季の入った店内には、立ち飲み用のコの字カウンターが置かれ、15名程利用できそうな広さでしょうか。
カウンターの中では、店主のお兄さんが常連さんと会話をされています。
人差し指を1本天井に向けると「こちらにどうぞー」と、バックハンガーを出してくれました。
思ったよりも気軽な雰囲気にホッとする。
平日のまだ明るい時間ということで、お客さんも少なく静かでまったりゆったりとした空間。店主のお兄さんと常連さんの会話が響きます。
ゆっくりとテレビに目を向けながら、気楽なひととき。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで後払い。
お酒は生ビール中400円、大瓶490円、酎ハイ類360円~、本格焼酎300円~、日本酒260円~など。
変り種サワーもいろいろ。
極上苺ジャムが気になる…
おつまみは100円程から、ちょっとしたもの、天ぷら、お造り、肉系など種類豊富であれもこれもと気になる。
お造り何か食べたいなぁ。
天ぷらやフライはこんな感じでずらっと。
早速はじめますか!
まずは「麦の水割り300円」ください。思ったより飲みやすい麦焼酎でスイスイいける。
あてはホワイトボードにあった「天然ぶりとろ430円」をもらってみよう。
厚切りで脂がすごくのっていて美味しい!甘醤油がこれまたいい。さらに添えられたカイワレの苦味でさっぱり。堪りませんね。
麦水があっと言う間に空っぽ。
2杯目は「白波の水割り310円」をもらいます。キリっとまろやか~。
次は天ぷらをもらってみようかな。
メニューをみると「三度豆」との表記。三度豆ってなんだろう…と尋ねてみると「いんげん豆」のことでした。なるほど!
と言う訳で、せっかくだから「三度豆100円・れんこん100円・えび160円」をもらいます。注文してからジュワーっと目の前で揚げてくださる天ぷら。LIVE感が堪りません。
塩がかかってるのでそのままかぶりつく。
衣はサクっとってよりはふわっと。三度豆は大きくて食べ応えありで、えびはぷりっと。そして、おすすめしていただいたレンコンが噛み応えがあって、ふんわり甘くてすごく美味しい。
明るいうちから、こんな風に美味しく気ままな一杯。なんだか贅沢した気分。
2杯呑み終えたところでお会計お願いします。
お会計
★1400円
※水割り2杯+お刺身+天ぷら3品
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
気軽に美味しい一杯が楽しめました。
駅からは少し歩きますが…運動になりますし、昼飲みできるのが嬉しいですね。個人的には一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気のお店でした。
またいつかふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
そういえば、近くの酒屋さんはご親戚のお店と仰っていました。
「立ち呑み処 おかもと」の基本情報
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 立花駅
立花駅周辺には立ち飲みがいっぱい!その模様はまた後日。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|