ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 神奈川県
  3. 横浜
せんべろ 立ち飲み 角打ち 老舗・昭和創業

横浜「キンパイ酒店」再開した老舗酒屋で憩いの角打ち

初回投稿2018/10/27 最終更新2021/10/23 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
横浜駅東口すぐそばにある酒屋「キンパイ酒店(神奈川県横浜市西区高島2-13-6)」で、気軽に角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ビッグターミナル横浜駅にやってきました!横浜駅周辺でも、立ち飲みやもつ焼き酒場など、ちょっと一杯気軽に呑めるお店を見つけることができます。

そんな横浜でひとり酒。やってきたのは、先日3年近くぶりに営業を再開されたこちらの角打ちです。

目次

  • 復活した老舗酒屋で憩いの角打ち「キンパイ酒店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • 使用金額
    • まとめ
  • 横浜の酒屋さんの角打ち「キンパイ酒店」の基本情報

復活した老舗酒屋で憩いの角打ち「キンパイ酒店」

系列店:クラーテル

今回立ち寄った「キンパイ酒店」は、1924年に創業された老舗の酒屋さん。当時は横浜に出稼ぎに来る人が多く、働く人たちの憩いの場として、立ち飲みをはじめられたそうです。

店主の方が病気療養中からお亡くなりになられて、3年近く休業されていましたが、娘さんが後を継がれて1ヶ月程前に再開されています。

場所は横浜駅東口から徒歩1~2分。

この度、新たにバージョンアップしたと言う、まばゆい光を放つ看板が目印。このイラストの筆のタッチがまたイイ。

やってる!

キンパイ酒店は、いつか行きたいと思っていた憧れの角打ち。

ですが、前回訪れたのは休業のタイミングだったので、同ビル2~3階の立ち飲みもできる居酒屋クラーテルへお邪魔したんです。

だからこちらに訪れるのは初めて。

早速入店すると、おひとりさま男性やサラリーマングループなどで適度に賑わっています。

カウンターでは、後を継がれた店主のお姉さんと弟さんが交代で切盛り。

お話しを伺うと前店主はお父さまとのこと。現在キンパイ酒店とクラーテルをご兄弟で切盛りされているそうです。

店内はビールケースで作られた立ち飲み用のテーブルがいくつか置かれ、30名ほど利用できそうな広さでしょうか。

思ったよりも、気楽な空間にホッとする。

以前営業されていた当時の面影が残り、味わい深い。あちらこちらに貼られた前店主の言葉が印象的で、見入ってしまいます。

さて、何にしようかな

システムは本当に簡単。

冷蔵庫や棚から好きなものを選んでカウンターで都度会計。好きな場所で呑み、飲み食いし終わったら片付ける。

何にしようかなぁ。結構色んな種類ある。

写真は取り忘れてしまったのですが、店名にもなっている「金盃」のワンカップやサッポロラガー赤星缶、焼酎ハイボールドライが並んでいたりも。

見逃せないのが100円の漬物。

これはイイ。いぶりがっことクリームチーズの組み合わせは最高!

日によっては、揚げ物が並んでいたりも。上のクラーテルで作ったものだそうです。

乾きものいろいろ。

スナック。

おせんべとか柿ピーとか。



早速はじめますか!

まずはウォーミングアップで「お茶割り220円」と「チーズあられ80円」を購入。

ふー落ち着く。そしてチーズあられに懐かしさを感じたりして。

店内を見回すと前店主の面影が残る。カレンダーは2015年12月で止まったままだ。

呑みながら、一つ一つの言葉を読む。

これを貼った当時、長居するお客さんがよっぽど多かったんだろうなぁ…なんて頭に浮かんできたりして。

グッとくる言葉も。

洗面手洗器に座るお客さんが?????笑

長居は喫茶店でやってくれ!って、やっぱりどこの酒場も出てくるフレーズが一緒だ。

貼り紙をつまみに1缶目が空っぽ。

2缶目は「焼酎ハイボールドライ250円」にする。やっぱこれだね。

2缶目を呑んでいると、近くのおやじさんたちが「女性一人でめずらしいね~」なんて声をかけてくださったりして。おやじさんたちは、はしごで次の店を探していたら、このお店の看板が目に止まって初めて入ったと言う。

つまみをおすそわけしてもらったりしながら、少し会話をしたりで楽しい時間。おやじさんたち、金盃のカップ酒をスイスイと軽く数杯空けていたけれど、よっぽど呑みやすいんだなぁ。で、かなり酔っ払っていらっしゃいました(笑)。

そんな魅惑的な金盃、今度呑んでみよう。

おやじさんたちが帰った後、次は何にしようかなと3缶目とおつまみを探していると…100円の漬物を見つけてテンションが上がる。

「100円の漬物いいですね!」なんて店主のお姉さんに伝えると、横から「クリームチーズといぶりがっこ最高ですよ!食べてみます?」と、会社帰りのグループのお客さんたちが声をかけてくださって。まさかのドキドキでお仲間に入れてもらう流れに(笑)。

この中のお一人が長年こちらに通っている常連さんだそうで、飲み会帰りに皆さんで寄ったそうです。

1缶とクリームチーズいぶりがっこをご馳走になり、おしゃべりを楽しむ。クリームチーズいぶりがっこは本当美味しかった!

途中、どんな会社か当てて?みたいな流れになりつつも、当たらず難しい。正解はまたこちらで遭遇したら教えてくださいね。

最後は、店主のお姉さんにこのお店についてお話しを伺いました。

いつから営業されているのか尋ねると、1924年からとのことでお姉さんの曾祖父さまの時代から営業されているとのこと。

そして外の看板を見せてくださって。なんでも現在のビルは25年前に建替えられたそうです。

「100年めざしてGOGO」なんて言葉と、ほほえむお父さまのお写真を見た瞬間、なんだか目から汗のようなものが……

筆者はもともとこのお店の常連さんでもなんでもなく、はじめて来たってのにね。

そんなこんなで、濃密な1時間。3缶目を呑み終えたところで、片付けてそろそろ行きますか!

使用金額

★550円
※缶チューハイ2本+つまみ1つ
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

お父さまがカウンターに立たれていた時代に来られなかったのはすごく残念です。でも、閉業されてしまう角打ちが多い中、後を継がれて再開されるというのは嬉しいことですね。

入り辛さがあるかもしれませんが、思ったよりも気楽な空間にホッとできます。仕事後にちょっと一杯、一人飲みにおすすめです。

また、ちょっと一杯はキンパイで角打ち、しっかり食べたい場合は2階のクラーテルで立ち飲みなんてシーンで選べるのも嬉しいですね。

こちらのお店の再開で、横浜で呑む頻度が増えそうな予感。

またふらりと。ごちそうさまでした!

色々と教えてくださった店主のお姉さん、乾杯してくださった皆さまありがとうございました。

おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

2~3階クラーテルのログインカードはキンパイ酒店でも使用できるそうです。

ふなっしーのイラストが相変わらずかわいい。お姉さんふなっしー好きなのかな。

前回クラーテルでいただいたログインカード。探したらあった!次回はもって行こう。



横浜の酒屋さんの角打ち「キンパイ酒店」の基本情報

住所:神奈川県横浜市西区高島2-13-6
営業時間:16時くらい~21時くらいまで
※開店は16時以降の場合もあり日によって変わる。21時以降も営業する場合もあるけれど、保障はできないとのこと。
定休日:日曜日

(以上、2018年10月にお店の方に確認)

キンパイ酒店

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 横浜駅、新高島駅、高島町駅

付近でおすすめのせんべろ投稿
横浜「クラーテル」角打ち気分も味わえる!一人飲みにもやさしく気軽でアットホームな居酒屋
横浜駅前の立ち飲みもできる居酒屋「クラーテル」 横浜界隈でひとりはしご酒。 今回立ち寄った「クラーテル」は立ち飲みか着席、シーンによって臨機応変にどちらか選ぶことのできるアットホームな居酒屋。...
せんべろnet
2016-05-23 09:37
横浜「みなと刺身専門店」旬の刺身300円に舌鼓!刺身が安くて美味い刺身専門の立ち飲み
横浜駅の狸小路にある刺身専門の立ち飲み「みなと刺身専門店(神奈川県横浜市西区南幸1-2-5)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナル横浜駅...
せんべろnet
2018-09-29 18:37
横浜「豚の味珍」やかんとしっぽで美味しい一人飲み!豚の珍味が楽しめる人気の老舗酒場
横浜駅の狸小路にある豚の珍味が楽しめる豚専門の老舗酒場「味珍(神奈川県横浜市西区南幸1-2-2)」で、美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 横浜で豚の珍味が楽しめる...
せんべろnet
2019-09-29 21:21
※投稿内容は、2018年10月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「横浜」のおすすめのお店

横浜「ちょいのみてい」昼飲みや一人飲みにおすすめ!気軽で美味しいセルフ立ち飲み居酒屋

横浜「ちょいのみてい」昼飲みや一人飲みにおすすめ!気軽で美味しいセルフ立ち飲み居酒屋

横浜駅近くにある立ち飲み「ちょいのみてい 横浜処(神奈川県横浜市西区南幸1-5-29 タキビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 横浜で昼飲みも楽しめ...

記事を読む

横浜「海鮮とせんべろ 呑りすけ」1000円ガチャで最大7杯!昼飲みもできるアソビルの海鮮居酒屋

横浜「海鮮とせんべろ 呑りすけ」1000円ガチャで最大7杯!昼飲みもできるアソビルの海鮮居酒屋

横浜のアソビル内にオープンした海鮮居酒屋「海鮮とせんべろ 呑りすけ(神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル1階)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...

記事を読む

横浜「クラーテル」角打ち気分も味わえる!一人飲みにもやさしく気軽でアットホームな居酒屋

横浜「クラーテル」角打ち気分も味わえる!一人飲みにもやさしく気軽でアットホームな居酒屋

横浜駅前の立ち飲みもできる居酒屋「クラーテル」 横浜界隈でひとりはしご酒。 今回立ち寄った「クラーテル」は立ち飲みか着席、シーンによって臨機応変にどちらか選ぶことのできるアットホームな居酒屋。...

記事を読む

横浜のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.