ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1535件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】新橋「北海堂」昼飲みも楽しめる気軽な北海道の定食屋

初回投稿2018/11/20 最終更新2020/8/11  作者:ひろみん

※当記事は2018年11月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。

新橋駅付近のニュー新橋ビル内にある、産地仕入れの北海道定食屋「北海堂 新橋店(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1F)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。駅前ビルやニュー新橋ビルをはじめ、駅周辺には立ち飲みなどせんべろできるような気軽な酒場も多数存在しています。

そんなオフィス街である新橋で、少々ハードルが高い日曜日に昼飲みを決行。立ち寄ったのは、今年オープンしたばかりの北海道コンセプトの定食屋です。

目次

  • 昼飲みやちょい飲みも楽しめる気軽な北海道の定食屋「北海堂 新橋店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「北海堂 新橋店」の基本情報

昼飲みやちょい飲みも楽しめる気軽な北海道の定食屋「北海堂 新橋店」

今回立ち寄った「北海堂 新橋店」は、2018年6月にニュー新橋ビルにオープンした北海道の定食屋。北海道ススキノにも店舗を構える、産地仕入れの定食やつまみ、お酒が楽しめるお店です。

平日はもちろん、土日祝は昼から営業されており、昼飲みもできます(平日ランチタイムも一応飲めるみたいです)。

場所は新橋駅の烏森口や日比谷口から目と鼻の先にあるニュー新橋ビルの1階。

ちょっぴりお高めな酒場が多い、ニュー新橋ビルにこんな風に気軽なお店があったりするのは嬉しいよなぁ。

店先には「生ビール190円」との表記!これは惹かれるとよくよく見ると…小ジョッキでした。ですよね(笑)。

扉がなく入りやすい店内は、カウンター席やテーブル型の横並びのカウンター席が置かれ、40名程利用できそうな広さでしょうか。

チェーンの定食屋のような雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れそうな雰囲気。

日曜の昼間とあってか、静かでまったりとした時間が流れています。

この日の客層は、年配のおやじさんグループやサラリーマン、20代カップルなどさまざまでそれぞれの時間を楽しんでいます。食事利用や昼飲み利用など、シーンもさまざま。

仕入れと加工が自社一貫ってすごい。

棚には北海道のお酒が並んでいたりして、気になる。

さて、何にしようかな

座れますが、お通しや席料はありません。ちなみに入口に券売機がありますが、飲み利用の場合は伝票支払いでOKとのことでした。

価格表記はランチタイムは税込で15時以降は税抜き。


(クリックで拡大)

お酒はアサヒ系で、生ビール中290円、酎ハイ・サワー類・ハイボール250円、ホッピーセット290円(中おかわり100円)、北海道の焼酎290円、北海道の日本酒390円、ワイン290円など。

北海道メロンサワー250円とか、じゃがいも焼酎290円とか…北海道に纏わるお酒メニューが豊富でワクワクする!後、ソフトドリンクだけどカツゲンとか飲んでみたい。

そして新橋にしては安い!特筆したいのはホッピーセットの290円と中おかわり100円。新橋でこの価格ってあんまり見ない気がする。

好きな飲みもの2杯+店長厳選おつまみ3品の晩酌セット1000円なるものもあり、15時を過ぎた頃あたりにこの看板を見かけました。


(クリックで拡大)

おつまみは北海道の産地直送メニューが盛りだくさんで、200円台からずらっと。

それにしても惹かれるメニュー名やキャッチだなぁ…産地名とか奇跡の卵とかさ、どれもこれも注文したくなる。

「サッポロみそもつ煮398円」…サッポロってついてるだけで何でこんなにそそるのか?

本日の刺身メニューはこんなラインナップ。八角刺しとか柳の舞刺しとか食べたこと無いし、どんな魚介か想像もできないくらいで、すごく気になる。


(クリックで拡大)

定食類もずらっとこんな感じで600円台から。単品でも注文できるみたい。

日替わり定食は750円。

定食類のご飯は+100円でビールで交換可能!

隣のお客さんが食べていた、ジンギスカンが美味しそうだった。

ご飯にはこんなアレンジができるみたい。

利尻の昆布だしとか、羅臼昆布タレとかどこもかしこも北海道三昧で素敵。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット290円」もらいます。

ん???290円にしては中が多い…思わず口角が上がる。中はちょっと尖ったタイプで、たぶんアサヒのあの甲類焼酎。

あてはまずネーミングに惹かれた「知床 羅臼産の鮭トロユッケ358円」にしてみよう。

同じく知床 羅臼の昆布醤油タレをちょっとたらして…

パクっと!昆布醤油の風味とまろやかな卵黄、濃厚な鮭トロが混ざり合いねっとり。これは美味しい。ホッピーがゴクゴクとすすんでく。

ってことで2杯目にはもちろん「中100円」ください!

ん???中100円だよね?しかもジョッキに中を継ぎ足しスタイルではなく、新しいジョッキに差し替え式。嬉しいなぁ。

お次は「本日の焼き魚定食の単品690円」をもらってみます。この日はたぶんアジの干物。立派大きめ、身がふっくらしていて美味しい!

3品目は本日のメニューから「函館産 真いかの沖漬け380円」。濃厚でぷるっと食感、そして後からお酒をすすませてくれる苦味がふわっと。

なんだか日本酒呑みたくなってきた。かわりにホッピーをグビグビ。

ジョッキが空ってことで3杯目も「中100円」ください。3杯目の中もこの量…ラッキー(笑)。

そんなこんなで休日昼間のまったりとした空間の中、ホッピー3杯ずつとつまみ3品を食べ終えたところでお会計お願いします!

お会計

★1300円(1人あたり)
※ホッピー3杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:ランチタイムは税込・15時以降は税抜き。

まとめ

北海道づくしで、わくわくしました。東京にいながら、北海道三昧できるこういった気軽なお店は嬉しいですね。

ニュー新橋ビル内ですし、一人でも少数グループも立ち寄りやすいお店だと思います。混雑時はさておき、女性の一人飲みもしやすい雰囲気なのではないでしょうか。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

店員さんが帰りがけ見せてくださった、北海堂の焼酎も気になる。



「北海堂 新橋店」の基本情報

※食べログやぐるなびについては日曜11:00~15:00と記載がありますが、先月より日曜は11:00~21:00まで営業(食材が無くなり次第終了)になったそうです。
(以上、2018年11月18日に確認)

※ニュー新橋ビル内にあるので、たまにある日曜の点検日は当然お休みなので注意

公式:公式サイト│ぐるなび

産直仕入れの北海道定食屋 北海堂 新橋店

関連ランキング:定食・食堂 | 新橋駅、汐留駅、内幸町駅

新橋で土日に昼飲みできるお店
新橋「晩杯屋 新橋SL広場店」土日祝は昼飲みもできる!ガード下の気軽な立ち飲み晩杯屋
新橋の新橋SL広場付近にオープンした「晩杯屋 新橋SL広場店(東京都港区新橋2-17)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの...
せんべろnet
2018-11-13 15:33
新橋「へそ 新橋本店」限定のナポリタン100円が美味しい!土日祝は昼飲みもできる気軽な立ち飲み
新橋駅付近にある「へそ 新橋本店(東京都港区新橋2-8-2 TMビル1F)」で、休日の昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。...
せんべろnet
2018-11-14 17:39
新橋「立呑屋」土日祝の休日サービスセットがお得!14時営業で昼飲みもできる縄のれんの立ち飲み
立呑屋さんの最新投稿(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1145/#re 新橋駅付近にある「立呑屋(東京都港区新橋3-18-4 庄司ビル1...
せんべろnet
2018-11-17 16:45
※投稿内容は、2018年11月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»閉店・移転などのせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:閉店・移転など
ジャンル:
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】神田「一丁目一番地」大満足の厚切りハムカツ250円と生パインサワー350円!高架下のコスパ高な立ち飲み

【閉店】神田「一丁目一番地」大満足の厚切りハムカツ250円と生パインサワー350円!高架下のコスパ高な立ち飲み

※こちらのお店は、2018年8月に休業からの閉店との情報があります(情報ソース:GoogleMap、twitter、情報提供)。 最新投稿はこちら(2018年4月)↓ https://1000...

記事を読む

【閉店】北九州市-折尾「高橋酒店」温かさと風情に魅了される!大正時代から続く老舗角打ちにどっぷり浸かる

【閉店】北九州市-折尾「高橋酒店」温かさと風情に魅了される!大正時代から続く老舗角打ちにどっぷり浸かる

※こちらのお店は閉店との情報があります(2018年7月)。 福岡県の博多駅から新幹線に乗り20分足らずで到着できる小倉駅。そう、もうここは角打ちの発祥地とも言われている憧れの北九州市。 北...

記事を読む

【飲み放題は終了との情報】チェーンでちょい飲み「フォルクス」あのステーキレストランでせんべろ祭り開催中

【飲み放題は終了との情報】チェーンでちょい飲み「フォルクス」あのステーキレストランでせんべろ祭り開催中

※現在、飲み放題は終了したとの情報があります(2018年3月現在) ステーキレストラン「フォルクス」 「フォルクス」は、日本全国40店舗以上展開している、ステーキをメインとした高級感のあるファミレ...

記事を読む

【閉店】水道橋「吞みホリック」サムギョプサル220円で美味しい一杯!本場の韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み

【閉店】水道橋「吞みホリック」サムギョプサル220円で美味しい一杯!本場の韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み

※こちらのお店は、閉店されたとの情報があります(2018年5月現在)⇒情報ソース。 水道橋駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「吞みホリック(東京都千代田区三崎町2丁目14)」で、韓国料理で美味しい...

記事を読む

【閉店】亀戸「立寿し」肩の凝らない座って飲めるお寿司屋さん

【閉店】亀戸「立寿し」肩の凝らない座って飲めるお寿司屋さん

※こちらのお店は2020年8月末で閉店との情報があります。 亀戸駅東口付近にある「立寿し(東京都江東区亀戸6-56-9 天龍ビル1F)」で、お寿司で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...

記事を読む

【閉店】大塚「大つか(立ち飲み)」ここは大好きな立ち飲み屋

【閉店】大塚「大つか(立ち飲み)」ここは大好きな立ち飲み屋

2015年6月末で閉店 2015年6月末で幕を降ろす、大好きな立ち飲み屋である大つか。手作りアテが200円のあたたかい店だ。レビュー詳細はこちら 30年以上営まれている老舗なので、筆者はまだま...

記事を読む

【閉店】水道橋「真ん丸 総本店」ハイサワー280円・串揚げ80円~!15時営業で昼飲みもできる気軽な立ち飲み

【閉店】水道橋「真ん丸 総本店」ハイサワー280円・串揚げ80円~!15時営業で昼飲みもできる気軽な立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。2019年4月現在(情報ソース:Googleマップ)。 水道橋駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「真ん丸 総本店(東京都千代田区神田三崎町2-1-16...

記事を読む

【閉店】荻窪「きど藤2(立ち飲み)」100円焼酎の自販機にチャリン!キンミヤとゴールデンどっちにする?

【閉店】荻窪「きど藤2(立ち飲み)」100円焼酎の自販機にチャリン!キンミヤとゴールデンどっちにする?

※こちらのお店は2017年10月10日に閉店しています。閉店後は高円寺の「きど藤」を拡大されるとの情報。 自販機が楽しい立ち飲み「きど藤2」 こちらは、高円寺で有名な立ち飲み「きど藤」の2号店。荻...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

新橋「立呑屋」土日祝の休日サービスセットがお得!14時営業で昼飲みもできる縄のれんの立ち飲み
上野・御徒町で朝飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 大山「大衆酒場 ろくふみ」一人飲みにおすすめ!安くて美味しいキャッシュオンの大衆居酒屋 大山「大衆酒場 ろくふみ」一人飲みにおすすめ!安くて美味しいキャッシュオンの大衆居酒屋
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • 【家飲み 簡単おつまみ】モッツァレラチーズのめんつゆ漬けを作ってみた 【家飲み 簡単おつまみ】モッツァレラチーズのめんつゆ漬けを作ってみた
  • 家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.