新橋「晩杯屋 新橋SL広場店」土日祝は昼飲みもできる!ガード下の気軽な立ち飲み晩杯屋
たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。駅前ビルやニュー新橋ビルをはじめ、駅周辺には立ち飲みなどせんべろできるような気軽な酒場も多数存在しています。
そんなオフィス街である新橋で、少々ハードルが高い日曜日に昼飲みを決行。立ち寄ったのは、オープンしたばかりのこちらの立ち飲み。
土日祝は昼飲みもできるガード下の立ち飲み「晩杯屋 新橋SL広場店」
今回立ち寄った「晩杯屋 新橋SL広場店」は、2018年10月に新橋のガード下にオープンした立ち飲みの晩杯屋。
平日は15時~、土日祝は13時から営業で明るいうちから昼飲みもできる店舗です。
ちなみに新橋には既に新橋烏森①店があるので、2店舗目の晩杯屋。さらに付近の銀座8丁目にも銀座店があります。
場所は新橋駅日比谷口から目と鼻の先のガード下沿い。本当に駅からすぐそば!
オフィス街である新橋で、日曜の真昼間から営業されているのはありがたい。
店内は細長い作りで、手前が立ち飲み用のカウンターとテーブル、奥にもテーブルがいくつか置かれ、30名程利用できそうな広さでしょうか。
日曜日の昼間と言うこともあり、ゆったりとした時間が流れています。
この日のお客さんは、1~2名で訪れている方がほとんどでそれぞれの一杯を楽しんでいます。
テレビもある。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで後払い。
お店からのお願い。
お酒の最安値は250円で、チュウハイ・ゴールデンチュウハイ・日本酒(菊源氏)・甲類焼酎水割りなど。生ビール410円(一番搾り)、サワー類類290円、ホッピー&バイスセット370円(中おかわり220円)、馬ハイ=ハイボール290円などなど。
そして、ロマネコンティは450万円。
つまみは110円~490円までの価格帯。定番メニュー以外は日によって変わる感じかと。
新橋SL広場店おすすめメニュー!
早速はじめますか!
まずは「ゴールデンチュウハイ250円」から。レモンが爽やかでドライで微炭酸!晩杯屋に来るといつもコレ。
新橋SL広場店おすすめメニューにあった「ホッキ貝ひも180円」をもらってみよう。乾きものに近いような噛みごたえのある食感。日本酒とか呑みたくなってくる。
お次は晩杯屋ではおなじみの「納豆オムレツ150円」。作る人で仕上がりの違いが楽しめる、ワクワクのメニュー。
味の素と醤油をちょっとたらしていただきます!ふんわりと半熟、とろっネバで美味しい。ゴールデンがすすむすすむ。
そろそろ次の予定が…
と言うことで、1杯飲み終えたところで本当にサクっと30分足らずでお会計。
お会計
★415円(1人あたり)
※酎ハイ1杯ずつ、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
新橋駅から目と鼻の先であるガード下に、晩杯屋がオープンしたのは嬉しいですね!
待ち合わせ前のちょっと一杯や、飲み足りないなぁなんて〆の一杯にもよさそうです。
また、新橋では定休日のお店が多い、土日祝も13時から営業されているも嬉しいポイントなのではないでしょうか。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
付近の烏森口方面には新橋烏森①店もあります。
2018年11月22日には十条店がオープン予定なのだとか。
「晩杯屋 新橋SL広場店」の基本情報
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|