ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1851件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新宿
せんべろ 1500べろ 昼飲み 朝飲み 座りでお通し・席料なし タイ料理

新宿三丁目「モモタイ」小皿のタイ料理で美味しい一杯!朝7時から朝飲み・昼飲みできる人気のタイ食堂

初回投稿2018/11/30 最終更新2018/12/24

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
新宿三丁目に移転オープンしたばかりのタイ食堂「モモタイ(東京都新宿区新宿2-16-3第三宏和ビル1階)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ビッグターミナルである新宿エリア。立ち飲みや大衆酒場、バル、チェーン店でのちょい飲みなど、気軽にちょっと一杯呑める酒場を見つけることができます。

さらに場所柄、朝飲み・昼飲みができる吞んべえに嬉しい酒場が中にはあったりも。

そんな新宿エリアでやってきたのは、惜しまれつつ2018年7月に一時閉店から移転オープンで復活した、人気のタイ食堂です。

過去投稿:2017年3月

目次

  • 朝7時から朝飲みできる気軽なタイ食堂「モモタイ」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「モモタイ」の基本情報

朝7時から朝飲みできる気軽なタイ食堂「モモタイ」

今回立ち寄った「モモタイ」は、2016年8月にオープンの日本人女性が営む気軽なタイ食堂。

朝7時から営業されており、食事利用はもちろん小皿のタイ料理で朝飲み・昼飲みもできてしまうお店です。

諸事情により一時閉店されていましたが、移転先が見つかり2018年11月に新宿二丁目で移転オープンされています。

場所は、新宿三丁目駅のC7出口より徒歩1~2分程。移転前のお店からは徒歩5分程の新宿二丁目エリアにあります。

復活、嬉しいですね!おめでとうございます。

ピンクゾウの看板が目印。

移転先の店内は、ミラーボールがキラキラと煌めき、ゆったりとしたソファー席があったりと、スナックの様な雰囲気。

お話しを伺うと、ゲイバーの居抜きで入られたそう。テーブルやカウンターはテーマカラーであるピンクが印象的で、開店に合わせて塗りなおしをされたのだそうです。

以前の店舗より広くなったように感じるのですが、座席数は変わらずとのこと。カウンター席とテーブル席があり、20名程利用できそうな広さでしょうか。

カウンターに立つのはいつもの女性店長さん。

「ランチでタイ料理を食べてるときが幸せだった」と言うことから、脱サラをして2016年にモモタイを開店されたお姉さん。

モモタイを始める前には、タイに行かれたり、住み込みでタイ料理屋で修行されていたりと、バイタリティと行動力がカッコイイ方です。

移転先にはテーブル席があったりもして、ゆったり座れるのが嬉しい。誰かとでも気軽にこれそう。

ミラーボールがキラキラと煌く。


(ピンクの充電コードが可愛い)

カウンター席には充電コードがあり、自由に充電することが可能。もちろんフリーWi-Fiも使用できます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い(今後、券売機入れるかもともこと)。座れますが、お通しや席料はありません。

お酒は、香るエールやシンハーなどのビール類400円、サワー類300円(2杯ちょっとの量が飲めるダブルサイズは600円)、タイのお酒300円~、カクテル300円、本格焼酎400円、ワイン250円など。

ハイサワーのパクチーレモン(ダブルサイズのみ)があったりも。

タイ料理&タイつまみは100円~900円程の価格帯で、390円の小皿料理が中心。

前店舗からの定番メニューや新メニューも!メニューは今後変わるかもとのことでした。

定番のご飯類や麺類ももちろん。



早速はじめますか!

まず1杯目は、ダブルサイズの「ハイボール600円」をもらいます。シュワっとそんなに濃くないので、さっぱりゴクゴクいける。

あてはどうしようかな。モモタイさんで大好きなメニューである「ミニカオマンガイ」を食べたいけど、今米を食べるのもなぁ…

ってことで、茹で鶏のねぎ油のせである「トムガイ390円」もらいます。いわゆる、カオマンガイのあたま!

相変わらず美味しい!!!

低温調理でやわらかなお肉、ぷるんぷるんな鶏皮、そして香ばしいねぎ油…堪んないわ。ハイボールが止まらないね。

ってことで2杯目はダブルサイズで「ハイサワー パクチーレモン600円」。なんと生パクチー入り!

甘酸っぱく爽やかで、ほんのり独特の香りと苦味がありつつもさっぱり。パクチー苦手だったのですが、段々と大丈夫になってきてる感ある。

2品目は、春雨サラダの「ヤムウンセン390円」をもらってみよう。パクチーやキャベツの他、セロリ、海老、あさり入り。思ったよりピリピリと辛くて、これはすすんじゃうやつだ。

ってことで3杯目は「シンハー400円」。シンハーは少し甘みがあって飲みやすい。ラッパ飲みスタイルでグビグビと。

最後は発酵生ソーセージの「ネーム390円」。ネームの他、生姜やナッツ、キャベツが添えられてます。

ちなみにネームを調べてみると、豚肉に豚皮や塩、米、にんにくなどを混ぜ、発酵されているタイの生ソーセージとのことだそう。

酸味が強くコクがあり、唐辛子入りで後からピリピリ。これシンハーにピッタリ!

途中、店長のお姉さんや「せんべろさんですか?」と声をかけてくださったお兄さんと会話をしつつ、楽しい時間。

そんなこんなで、3杯目を呑み終えたところでそろそろお会計お願いします。

お会計

★1785円(1人あたり)
※お酒2~3杯ずつ(内2杯はダブルサイズ)、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

前店舗と変わらず、小皿のタイ料理で気軽に一杯できました。ちょっと一杯や晩酌使いからガッツリ飲み、食事利用など様々なシーンで立ち寄れるお店だと思います。

ものによっては1000円1枚で2杯1品は難しいですが…1500円あればちょっと一杯楽しめるのではないでしょうか。

こちらのタイ料理は、日本人の方が作られてるので食べやすく、小皿で一人にも丁度良い量なのが個人的に魅力的です。

座れますがお通し席料はありませんし、朝7時から営業かつお酒も飲めるので、気軽に朝飲み・昼飲みできてしまうのも嬉しいですよね。

今回の店舗からは、今のところ7時~22時まで通し営業だそう(2018年11月29日確認)。場所柄、朝の時間帯は二丁目の方々で賑わっているそうです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:失念



「モモタイ」の基本情報

住所:東京都新宿区新宿2-16-3第三宏和ビル1階
営業時間:7時~22時
定休日:月曜夜営業

営業時間のおしらせ!

定休日:月曜夜営業

月曜は基本、朝7:00〜14:00までの営業となり、14:00で閉店となります。
明日24日も14:00までの営業となります。

また、年末年始ですが、
12月31、1月1、2、3日はお休みとさせて頂きます。
年始1月4日は朝7時より営業致します。

来年も宜しくお願い致します

— モモタイ (@momothaithai) 2018年12月23日

※以上、2018年11月29日確認、営業時間や定休日など変更になる可能性があるので、訪問時は事前にtwitter確認が吉。

公式:twitter

モモタイの過去レポート
【移転】新宿三丁目「モモタイ」小皿のタイ料理100円~で気軽に一杯!朝7時から朝飲みできる貴重なタイ食堂
移転後の最新投稿(2018年11月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1155/ 朝から飲めるタイ食堂「モモタイ」 再訪記録:カオマンガイに舌鼓(201...
せんべろnet
2017-03-15 00:54
モモタイ付近でおすすめのせんべろ投稿
新宿三丁目「ねこ膳」小皿おつまみで美味しい一杯!安くて美味しい定食酒場
新宿三丁目すぐそばの定食酒場「ねこ膳(東京都新宿区新宿5-17-1 )」で、焼酎たっぷりホッピーで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ご存知ビッグターミナルである...
せんべろnet
2017-12-27 10:24
新宿「イル・バーカロ」本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる気軽で美味しい立ち飲み
新宿「イル・バーカロ」の最新投稿(2022年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1804/ 新宿三丁目駅近くにある「イル・バーカロ(東京都新宿区新宿3...
せんべろnet
2017-12-21 16:34
新宿「ビーフキッチンスタンド」小皿100円から楽しめる!歌舞伎町の気軽な肉バル
新宿、歌舞伎町にオープンしたばかりの肉バル「ビーフキッチンスタンド 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿ビル1F)」で、ちょい飲みプランなどで気軽で美味しい一杯を楽しんで...
せんべろnet
2018-03-30 10:04
新宿で朝飲み・昼飲みしたい方へ
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版)
新宿で朝飲み・昼飲みしよう! 最終更新:2018年11月 繁華街や歓楽街、オフィス街の顔を持ち、池袋や渋谷と共に3大副都心とも呼ばれる新宿駅。利用者数が多く便利なビッグターミナルです。 ...
せんべろnet
2018-02-11 15:04
タイ料理好きな方へ
十条「タイ イサーン」お酒もタイ料理も300円から楽しめる!気軽にちょっと一杯できるタイ居酒屋
気軽にタイ料理で一杯「タイ イサーン」 「タイ イサーン」は、キャッシュオンスタイルで、タイ料理で気軽にちょっと一杯できるタイ居酒屋。お酒もタイ料理をはじめとしたつまみも、300円程度から楽しめるお...
せんべろnet
2017-07-20 12:34
【閉店】新大久保「ソウルフード バンコク」キンミヤ焼酎入れ放題!ゆったりくつろげるタイ酒場
※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。 コリアンタウンとしておなじみの新大久保駅。元々韓国料理屋がポツポツと存在していた新大久保ですが、韓流&K-POPブームとともに韓国系のお店がグ...
せんべろnet
2017-07-29 13:07
池袋「バーンカオケン」本場タイ料理で美味しい一杯!昼飲みもできるタイ立ち飲み
※こちらのお店は現在、フードメニューが変わり値上がりされているとの情報があります(2018年1月現在)。 本場タイ料理が楽しめる立ち飲み「バーンカオケン」 「バーンカオケン」は、2017年5月1日...
せんべろnet
2017-06-16 10:31
※投稿内容は、2018年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»新宿の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「新宿」のせんべろ投稿

新宿「きくや」思い出横丁のもつ焼き酒場

新宿「きくや」思い出横丁のもつ焼き酒場

※ワンコインセットは現在終了したとの情報があります。 ビッグターミナル新宿。立ち飲みや大衆酒場、バル、チェーン店でのちょい飲みなど、気軽な酒場を見つけることもできます。 (思い出横丁の...

記事を読む

新宿「ビック酒販 新宿西口店」まるでお酒のテーマーパーク!試飲角打ちもできるビック酒販が熱い

新宿「ビック酒販 新宿西口店」まるでお酒のテーマーパーク!試飲角打ちもできるビック酒販が熱い

新宿でおなじみの「ビック酒販 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク2F)」で、まさかのちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2019年2月...

記事を読む

新宿「わぉん。」時間つぶしでちょっと一杯!新宿駅構内のお気軽立ち飲み

新宿「わぉん。」時間つぶしでちょっと一杯!新宿駅構内のお気軽立ち飲み

※2018年10月現在、こちらのお店はリニューアルオープンしています。 夜は立ち飲みに変わります。 ハイボール&唐揚げのハイカラセット500円が気軽です。 以下はリニ...

記事を読む

新宿「BERG(ベルク)」サッポロの樽生ビールが旨い!朝飲み・昼飲みできる駅直結のビア&カフェ

新宿「BERG(ベルク)」サッポロの樽生ビールが旨い!朝飲み・昼飲みできる駅直結のビア&カフェ

ビア&カフェ「BERG(ベルク)」 再訪レポート:卵かけご飯をつまみに(2017年8月) 今回、新宿でお邪魔した「BERG(ベルク)」は、新宿駅に直結(東口改札すぐ)した、言わずと知れた人気の...

記事を読む

新宿三丁目「ねこ膳」小皿おつまみで美味しい一杯!安くて美味しい定食酒場

新宿三丁目「ねこ膳」小皿おつまみで美味しい一杯!安くて美味しい定食酒場

新宿三丁目すぐそばの定食酒場「ねこ膳(東京都新宿区新宿5-17-1 )」で、焼酎たっぷりホッピーで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ご存知ビッグターミナルである...

記事を読む

西新宿「ハナブサ」生ビールなど4杯1000円のせんべろサービスが気軽!アットホームな雰囲気のバー

西新宿「ハナブサ」生ビールなど4杯1000円のせんべろサービスが気軽!アットホームな雰囲気のバー

新宿のカラオケバー「Hanabusa ハナブサ(東京都新宿区西新宿7-20-3 ウエストゲートビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナ...

記事を読む

新宿「新宿ばーる」もつ煮とドリンクのセット550円が気軽!大山地鶏の焼き鳥が楽しめる隠れ家立ち飲み

新宿「新宿ばーる」もつ煮とドリンクのセット550円が気軽!大山地鶏の焼き鳥が楽しめる隠れ家立ち飲み

焼き鳥立ち飲みバー「新宿ばーる」 今回新宿で立ち寄った「新宿ばーる」は、裏路地の地下1階にある隠れ家のような立ち飲み。 バーの様なオシャレな雰囲気ながらも大衆的なお酒やもつ煮・焼き鳥などがいた...

記事を読む

新宿「おおの屋」やきとんやお刺身で気軽に一杯できる人気の立ち飲み

新宿「おおの屋」やきとんやお刺身で気軽に一杯できる人気の立ち飲み

新宿駅西口付近にある立ち飲み「おおの屋(東京都新宿区西新宿7-15-5)」で、お刺身や抹茶ハイなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナルである新宿。...

記事を読む

新宿のせんべろ投稿一覧

【メディア掲載】週刊女性12/11号にせんべろについての取材記事が掲載されました
くるくるまわる回転火鍋!大久保「辣辛子 回転火鍋」気軽に一人鍋も楽しめる回転火鍋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.