ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など
せんべろ 1500べろ せんべろ優良店 一人飲み(初心者) ハピアワ 焼酎

【閉店】馬喰町「島美人」九州の焼酎が楽しめる居酒屋

初回投稿2019/3/23 最終更新2020/6/8

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。

馬喰町の酒場「島美人(東京都中央区日本橋馬喰町1-12-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

老舗の問屋街があることでも知られている馬喰町にやってきました。

聞くところによると、馬喰町に本格焼酎が気軽に楽しめるお店があるそうで…早速お邪魔してみましょう。

目次

  • 九州の焼酎が楽しめるアットホームな居酒屋「島美人」
    • さて、何にしようかな
      • お通しが缶ビールと焼酎!?
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「島美人」の基本情報

九州の焼酎が楽しめるアットホームな居酒屋「島美人」

今回、馬喰町エリアで立ち寄った「島美人」は、2018年の年末にオープンの九州酒場。

鹿児島ご出身の店主が営む、30種類以上もの焼酎が気軽に楽しめるアットホームなお店です。

ちなみに「島美人」という店名は、店主の同級生の方が島美人の蔵元さんだそうで、そういったご縁からこの店名になったのだそう。

場所は馬喰町駅5番出口から徒歩2~3分ほどで、浅草橋駅からは徒歩5分ほどの新道問屋街沿いにあります。


(貸切もできるみたいです)

店内は、入口がテーブル席で奥がカウンター席という作りで20名ちょっと座れそうな広さでしょうか。

奥のカウンターからマスター(と呼ばせてください)が「お好きな席どうぞ~」と一声。

鹿児島ご出身だと言うマスターにお話を伺うと、もともと新宿で7年間お店をされていたそうですが、新たにこの地で昨年末このお店をオープンされたそう。

この日のお客さんは、会社帰りの3~40代男性で、皆さん顔なじみの常連さん。喋り上手で気さくなマスターのお陰で、新参者の筆者も和気あいあいと愉しい時間です。

また、一人飲みもしやすい雰囲気。こちらで一人飲みされる女性もいらっしゃるそうですよ。

赤を基調とした明るい店内は、手作りで作られたのだとか。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。

こちらのお店は、選べるお通し250円があるのですが、それがとてもユニークなんです!

お通しが缶ビールと焼酎!?

この日のお通しをみると、サッポロ黒ラベル・本日の焼酎・本日の一品・漬け物・麦茶と言うラインナップ。

お通しにビールや焼酎って斬新!呑んべえならではの嬉しすぎる発想。そして、麦茶と言うオチをつけてくるマスターのセンスが素敵。

また、このお通しは後出しもOKとのこと(笑)。

19時まではハッピーアワーで、瓶ビールを除くドリンクが200円!本格焼酎もホッピーも200円とは…これは嬉しい。

通常のお酒メニューは、瓶ビール600円(ハートランド・赤星)、東京飲料の酎ハイ各種&サワー類350円、ホッピーセット赤白黒350円(中おかわり2杯までは150円、以降は値段が変わるとのこと)など。

30種以上の本格焼酎が1杯300円と言う、気軽すぎる価格帯。

また、ホッピーセットに赤がしっかりあって、価格が白黒と同一なのがうれしい。

酎ハイ類の甲類焼酎は、鹿児島にある本坊酒造の「宝星25度」。

宝星は、お目にかかるのがはじめて!試飲をさせていただいたところ、クセがなくまるみがあって、すーっと消えるすっきりとした味わい。この焼酎、結構好みのタイプかも。

また、ハイボールのウイスキーも同様に本坊酒造の「マルスウイスキー」を使用しているそう。

1杯300円の焼酎リストには、店名にもなっている島美人をはじめ、鹿児島など九州の芋焼酎や麦焼酎、焼き芋焼酎、黒糖焼酎などが並ぶ。

あれこれ気になってしまって、どれを呑もうか迷う。

ボトル注文もできるみたい(キープは2週間)。

おつまみは300円からこのような感じで。マスター曰くおすすめは「クリームチーズ焼酎漬け350円」と「納玉豆焼き500円」だそうです。

本日のおすすめメニューがあったりも。鶏塩ラーメンが並んでいたりもして気になる。

当日限定のおまかせコースは、飲み放題とおまかせおつまみで1時間2000円から。



早速はじめますか!

さて何にしようかなぁと迷っていると…

「お通しでビールが選べるんで、これを一杯呑んでからドリンクを注文される方が多いんです」とのこと。

へっ、お通しでビール?イイじゃん(笑)。

じゃあお通しは「サッポロ黒ラベル250円」をください!

登場したのはチビ缶の黒ラベル。プハー、この量丁度いいよね。お通しでビールが呑めるなんて、何だか得した気分。

ビールを呑み終えた後は、鹿児島の芋焼酎「島美人200円」をロックで。芋の香りがしてどこか上品な味わい。スイスイいけてしまうなぁ。

※19時前のハッピーアワータイムに注文。

あてはマスターおすすめの「クリームチーズ焼酎漬け350円」をもらってみよう。焼酎は島美人を使用しているのだそう。

まろやかなクリームチーズは、だし醤油とふわっと焼酎の苦味、そこに胡椒がピリっと。うわー、これすすんじゃうやつだ。

島美人ロックに、島美人を使用したクリームチーズ焼酎漬け…バッチリな組み合わせすぎる。

2杯目は、東京飲料の「ハイ辛200円」。なんでも生姜&唐辛子の割材なのだとか。

蓋をあけてくれた瞬間から、咳き込んでしまったハイ辛だったけれども、思ったよりも呑みやすい!シュワっとジンジャーエールのような味わいがあり、のどごしはピリピリ。なんだかクセになる。

※19時前のハッピーアワータイムに注文。

2品目のおつまみは本日のメニューから「肉豆腐390円」。登場してびっくり、豆腐1丁入ってる!

鶏とアゴ出汁を使用しているそうで、コクがあり透き通ったスープ。そこになめらかな豆腐とお肉&白滝盛り。

ヘルシーだし、どこかラーメンスープのような感じもして満足感ある。美味しい。

3杯目は再び焼酎をもらおうってことで、熊本の麦焼酎「麦汁300円」をもらってみます。

後味がすごく香ばしくて甘みを感じる…まるで麦チョコの様な印象でこれは美味しい!ぜひまた呑みたい。

ちなみに麦汁を呑む前に試飲をさせてもらったんです。

鹿児島の芋焼酎「伊佐小町」も一緒に試飲したのですが、紅茶の香りと甘みがあって、芋焼酎では今までに飲んだことのない味わい。

すごく飲みやすかったので、紅茶好きな貴方におすすめしたいです。

ああ、居心地がよくて思ったよりも飲みすぎてしまいました…3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いします。

お会計

★1820円
※お酒3杯+お通しチビ缶ビール+つまみ2品
※チャージ:お通し250円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

愉しく呑むことができました。呑んだことがなかった美味しい焼酎と出会えて嬉しかったですし、おつまみも美味しかった~!

焼酎好きな方にぜひおすすめしたいです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

★SpecialThanks:お店を教えてくださった真野さん、ありがとうございました!

さつま島娘の記念ボトルが飾られていました。いつ開けるかは未定とのこと。

シールいただきました。どこに貼ろうかな~♪



「島美人」の基本情報

公式│twitter│instagram

住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-12-11
営業時間:平日17時30分~23時/土曜・祝日16時~22時
定休日:日曜日
※深夜営業される日もあるようです。事前にinstagramをチェックの上、訪問が吉。日によっては、1000円飲み放題のせんべろをやっている場合もあるそうです(行きたい)。

徒歩圏内の浅草橋でおすすめのせんべろ投稿
【閉店】浅草橋「二百円亭」お酒もつまみも200円均一の座れる立ち飲み
※こちらのお店は2021年4月で閉店されています。 二百円亭さんの最新投稿(2020年8月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1533/ 浅草橋にオ...
せんべろnet
2019-01-16 16:17
【閉店】浅草橋「鉄板食道 飯蔵」浅草橋駅前の気軽な立ち飲み
※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 浅草橋駅前にオープンしたばかりの立ち飲み「飯蔵 はんぞう(東京都台東区浅草橋1-12-7)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...
せんべろnet
2018-12-09 15:27
浅草橋「西口やきとん やや東口店」皿なんこつ200円でサクっと一杯!人気のやきとん立ち飲み
浅草橋駅のやや東口にあるやきとん立ち飲み「西口やきとん やや東口店(東京都台東区浅草橋1-10-9)」で、名物の皿なんこつやなどでサクっと一杯してきましたので、その模様をせんべろレポートします。 総...
せんべろnet
2017-11-09 12:50
※投稿内容は、2019年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み

【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 千歳烏山駅前の立ち飲み「なんで、や 烏山店(東京都世田谷区南烏山5-17-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

記事を読む

【閉店】御徒町「酒場 かっぱ」月曜はアサヒ大瓶303円!?安いのにちゃんと美味しいコスパ最強酒場

【閉店】御徒町「酒場 かっぱ」月曜はアサヒ大瓶303円!?安いのにちゃんと美味しいコスパ最強酒場

※こちらのお店は2016年10月28日(金)をもって閉店されています。 ガード下のコスパ最強酒場「酒場 かっぱ」 最新記事: https://1000bero.net/restaurant-...

記事を読む

【リニューアル】渋谷「やきそば屋」焼きそばで昼飲み!ウインズ渋谷前の立ち飲み焼きそば

【リニューアル】渋谷「やきそば屋」焼きそばで昼飲み!ウインズ渋谷前の立ち飲み焼きそば

最新投稿(2019年11月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1428/ ※こちらのお店は現在、「鉄板やきそば・酒場しぶやき」へリニューアルオープンし...

記事を読む

【閉店】神田「大黒」濃厚な味噌おでんでホッピーがすすむ!名古屋でおなじみのやきとん立ち飲み

【閉店】神田「大黒」濃厚な味噌おでんでホッピーがすすむ!名古屋でおなじみのやきとん立ち飲み

※こちらのお店は閉店したとの情報があります。2019年4月現在(情報ソース:食べログ)。 神田駅付近の立ち飲み「大黒 神田店(東京都千代田区鍛冶町2-13-24)」で、気軽な一杯を楽しんできましたの...

記事を読む

【閉店】駒込「きんらん」焼きそばでちょっと一杯!駅前の人気立ち飲み

【閉店】駒込「きんらん」焼きそばでちょっと一杯!駅前の人気立ち飲み

※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。 駒込駅前の人気立ち飲み「きんらん」 この日は駒込でふらっとはしご酒。やってきたのは駒込駅前の立ち飲み「きんらん」。 いつも賑わっていて、賑...

記事を読む

【閉店】鶴見「浅野商店(惣菜屋)」真っ昼間から座って一杯できる、惣菜屋の角打ち

【閉店】鶴見「浅野商店(惣菜屋)」真っ昼間から座って一杯できる、惣菜屋の角打ち

※こちらのお店は、2017年6月3日で惜しまれつつ閉店されています。 惣菜屋の角打ち「浅野商店」 「浅野商店」はお母さんたちが営む、惣菜屋の角打ち。天ぷらなどの惣菜類やおでん、焼き鳥、おに...

記事を読む

【閉店】神田「ななつぼし」せんべろ刺盛り500円にときめく!ガード下の通いたくなる大衆酒場食堂

【閉店】神田「ななつぼし」せんべろ刺盛り500円にときめく!ガード下の通いたくなる大衆酒場食堂

※神田「ななつぼし」さんは、2021年1月30日で閉店との情報があります。 突然のお知らせとなります ご愛顧してくださった皆様 ありがとうございます この度ななつぼしは1月30日の...

記事を読む

【閉鎖?】町田「ビックカメラ 町田店」角打ちできる小田急百貨店内のビック酒販

【閉鎖?】町田「ビックカメラ 町田店」角打ちできる小田急百貨店内のビック酒販

※現在、お酒&試飲コーナーは閉鎖されたとの情報があります(2021年11月現在)。 町田の「ビックカメラ 町田店(東京都町田市原町田6-12-20 小田急百貨店 町田店 7階)」で、ちょっと一杯を楽...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

神田「寿司バル弁慶」ずらりと並ぶ新潟のワンカップで一杯!佐渡の鮮魚が気軽に楽しめる立ち食い寿司
一杯飲める東京&東京近郊の立ち食い寿司まとめ13選(更新版)

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.