川越「若松屋」ノンストップのわんこカシラで美味しい一杯!元祖みそたれやきとり専門酒場
池袋から東武東上線急行に乗り、30分ほどで到着できる川越。情緒ある街並みで、観光スポットとしてもおなじみです。
そんな川越で今宵は一人飲み。さて、どの酒場にお邪魔しようかなぁ。
関連投稿:赤羽「かしら屋」
元祖みそたれやきとり専門酒場「若松屋」
今回、川越で立ち寄った「若松屋」は、創業から50年以上だと言う、元祖みそたれやきとりが楽しめる酒場。
赤羽や新橋、大宮などにある「かしら屋」の本店にあたるお店で、ストップと言うまで、ノンストップでカシラが登場しつづけるシステムでもおなじみのお店です。
場所は川越市駅から徒歩2~3分。
入口が2つあり、空席がありそうな扉から早速お邪魔します。
賑わう店内には、二の字のカウンター席と奥にはテーブル席があり、思ったより広々。
人指し指を上に向けると「こちらどうぞ~」と店員さん。思ったよりも一人飲みしやすい気軽な雰囲気。そして、注文もしやすいです。
カウンター席は、ほとんどが1~2名で訪れている男女のお客さん。一人飲みのお客さんもちらほら見かけて、皆さんそれぞれの一杯を楽しんでいます。
入口の焼き台ではカシラが次々と焼かれ、お皿が空いたタイミングを見計らい、店員さんが颯爽とカシラを配る。
まるでわんこそばのよう!
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れますが、お通しや席料はありませんでした。
システムは、ストップの声がけ&串をバッテンにするまで、カシラ130円がノンストップで出てきます。
お酒は、生ビール中480円(キリン)、サワー類330円~、ホッピーセット360円、ハイボール380円、日本酒300円など。
串焼きは、ほとんどが1本130円。一品ものは300円ほどから定番メニューが並びます。
早速はじめますか!
まずは「チューハイ330円」お願いします。シュワっと甘くないプレーンで、レモンスライス入りがうれしい。
ドリンク提供と同時に、自動的に「カシラ130円」が登場。焼きたてほやほやで美味しそう!
卓上には「みそたれ」が置かれ、はけで直接やきとりに塗る。
いただきまーす。
表面はカリっと、噛むとやわらかくてジューシー。そして、ぴり辛でにんにくのきいた「みそたれ」がお酒をすすませてくれる。
美味しい!!!
さらに、香ばしくシャキシャキのねぎもいい仕事してる。
美味しさを噛締めている暇もなく、早速2本目の「カシラ130円」が登場。
「みそたれやきとり、すすむわ~」ってことで、2杯目も「チューハイ330円」お願いします。
3本目は「タン130円」をもらってみようかな。歯切れがよくって、美味しい!
4本目は「野菜焼き160円」をもらってみた。こちらは、醤油でいただきます。
そろそろストップをかけようとしたその時、5本目の「カシラ130円」が登場(笑)。
19時半を過ぎると店内は満員状態となり、待ちのお客さんも数組(平日)。そろそろお会計お願いします!
お会計
★1440円(1人あたり)
※酎ハイ2杯+串焼き5本
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
思ったより気軽な雰囲気で、一人飲みもしやすかったです。
みそたれやきとり美味しかった~!カシラ好きな方におすすめしたいです。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
新橋、赤羽、大宮にも系列店の「かしら屋」があります。
「若松屋」の基本情報
(2019年4月撮影)
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読