赤羽「かしら屋」ノンストップのカシラ焼きで一杯!元祖みそたれやきとり(やきとん)専門酒場
赤羽で元祖みそたれやきとり(やきとん)が楽しめる「かしら屋 赤羽店(東京都北区赤羽1-17-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
関連投稿:川越「若松屋」
目次
赤羽の元祖みそたれやきとり(やきとん)専門酒場「かしら屋 赤羽店」
せんべろの聖地としておなじみの赤羽。朝飲みや昼飲みができるお店も数軒あり、夜勤明けの飲兵衛にもやさしい街です。
そんな赤羽で今宵は夜からひとりはしご酒。今回ご紹介するのは、川越でおなじみ「元祖みそたれやきとり」が楽しめるお店です。
赤羽でやってきたのは「かしら屋 赤羽店」。
川越にある若松屋直営の元祖みそたれやきとり(やきとん)専門酒場です。
ストップと言うまで、ノンストップでカシラ焼きが登場するシステムでもおなじみのお店で、新橋などにも系列店があります。
場所は、赤羽駅から徒歩3~4分ほどのOK横丁の一角。
(川越若松屋直営店と書かれた看板が目印)
やきとん熱が高まっているこの頃。
「久しぶりにみそたれやきとりで一杯飲みたいなぁ」と、川越の若松屋さんを思い出したのですがちょっと遠い……。
「そういえば赤羽に直営店があったっけ!」
そんな経緯でお邪魔します。
扉を開けて、人差し指を1本上に向けると、「こちらどうぞ」とすぐに店員さん。カウンター席に座らせてもらいます。
炭火の焼き台の上にはカシラがずらりと並べられ、おいしそうな煙がもくもくと立ち上がる。そして、店員さんがタイミングを見計らい、次々とカシラをお皿に配布。
その光景がまるでわんこそばのようで、見ていて楽しい~!
座席はカウンター席とテーブル席があり、店員さん曰く60名ほど利用できる広さ。
カウンター席が広めだったり、気軽に注文できる雰囲気だったりと、個人的には一人飲みもしやすい空間です。
訪れたのは平日の19時前。この日のお客さんは40代~50代のサラリーマンが中心。一人飲みをはじめ、2~4名で訪れているお客さんまで。
かしら屋のメニュー
システムは口頭注文・伝票式の後払い。
かしら屋のルール
店員さんへストップと言うまで、お皿が空いたタイミングで食べごろのカシラ焼き(1本ずつ)がノンストップで届けられるルールになっています。
(2019年9月撮影)
お酒は、サワー類330円、ホッピーセット360円(中おかわり230円)、ハイボール380円、ビール大瓶580円(黒ラベル)、生ビール中480円、日本酒300円など。
(2019年9月撮影)
やきとり=やきとんは1本140円、野菜焼き160円、一品ものは300円からあります。
ノンストップのカシラ焼きで美味しい一杯
(ホッピーセット白360円)
まずはホッピーセットからお願いします。
(カシラ焼き140円)
お酒が到着したタイミングで、早速「カシラ焼き」がお皿に届けられる。
このシステム、腹ペコな時にうれしいよなぁ。すぐに食べられるもんね!
で、卓上に置かれた元祖特製みそたれをたっぷりぬっていただきます!
みそたれは塩気とコク、にんにくの香りがして唐辛子がピリっと。いわゆるやみつきになる味。
やわらかくジューシーなカシラに、そんなみそたれが絡み、たまらなくお酒がすすんでいく。
あっと言う間に1本食べきり、ジョッキも空っぽだ。
(カシラ焼き140円)
串を食べきったタイミングで、店員さんがチラっとこちらを見て、早速2本目の「カシラ焼き」がお皿に届けられる。
(中おかわり230円)
中おかわりもお願いします!
3本目、4本目も同じ流れでもぐもぐとカシラを頬張る。
ああ、おいしい。すすんじゃうわ。
(中おかわり230円)
もちろん、3杯目の中おかわりもするに決まってる。
(たん焼き140円)
そろそろカシラ焼きに飽きてきたので……
「カシラストップで、タン焼きをお願いします!」と店員さんへオーダー。
たん焼きは、弾力がしっかりありつつ歯切れよし。たん焼きも美味しいなぁ。
さて、3杯と5本食べきったところでそろそろお会計お願いします。
お会計
★1640円(一人飲み)
※ホッピー3杯+やきとん5本
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
一人飲みにもおすすめのみそたれやきとり専門酒場
元祖みそたれやきとりで一杯できる気軽なお店。
お客さんの食べ具合に合わせて、絶妙なタイミングでカシラを提供してくださるのが、楽しく嬉しいですし、特製みそたれをたっぷり塗ったかしら焼きはとってもお酒がすすみました。
また、カウンター席も広いですし、イイ意味で干渉もされないので一人飲みしやすかったです!
日祝は15時から営業だそうで、ちょっと早い時間から飲めるのも嬉しいですね。
またふらりと。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
最新メニュー(2023年3月)
後日再訪した際の最新メニューです。
(2023年3月撮影)
(2023年3月撮影)
赤羽のみそたれやきとり(やきとん)専門酒場「かしら屋 赤羽店」の基本情報
(2023年3月撮影)
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|