大井町「臚雷亭(ローライ亭)」中華つまみ100円から!気軽にちょっと一杯できる人気の中華立ち飲み
大井町にやってきました。
駅周辺にある東小路飲食店街や平和小路は、戦後闇市のなごりがあり、小さな飲食店がひしめき合います。中には良心的な酒場も多く存在し、まさにせんべろのメッカ。
そんな大井町で仲間とはしご酒。中華な気分…ということで、久しぶりにあの立ち飲みへお邪魔します。
気軽にちょっと一杯できる中華立ち飲み「臚雷亭(ローライ亭)」
今回、大井町で立ち寄った「臚雷亭(ローライ亭)」は、中華つまみで気軽にちょっと一杯できる立ち飲み。
孤独のグルメなどにも登場した、大井町では言わずとしれた人気のお店です。
場所は大井町駅東口から徒歩2~3分。目と鼻の先には「肉のまえかわ」や「磯平 すずらん通り店」があります。
やや年季の入った、細長いつくりの店内に入ると、すぐに「コチラドウゾー」と店員のお姉さん。2人の中国人女性で切盛りされています。
10名ちょっと利用できそうな両サイドの立ち飲みカウンターは、一人飲みのサラリーマンで賑わう。
奥の厨房では店員さんがテキパキと料理を作っていて、音と香りに食欲が湧いてくる。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでキャッシュオン。
1000円札や小銭を用意しておこう。
お酒は、のどごし生中300円、酎ハイ・サワー類200円、ホッピーセット300円(中150円)、角ハイ300円、紹興酒一合250円など、気軽すぎる価格帯。
中華おつまみは100円から並び、スピードメニューをはじめ、自家製焼餃子250円、ピータン200円、トマトと玉子炒め350円などなど。
中華料理が楽しめますが、ご飯ものはありません。
どれにしようか迷ってしまう。
迷った時はおすすめメニューから選ぶのもいいかも。
早速はじめますか!
まずは「ウーロンハイ200円」お願いします。
ふー落ち着く。焼酎は濃くもなく薄くもなく、丁度良い塩梅。
あてはまず「ピータン200円」をもらいます。
やさしい味付けで、表面はぷるっとコクがあり濃厚。ウーハイがすすむね。
お次は。こちらのお店に通っている仲間おすすめの「よだれ鶏280円」。
野菜たっぷり、鶏はやわらかい。タレはナッツ入りで香ばしく、思ったよりもピリっと辛くてこちらもすすみます。おいしいね。
さて、サクっと2杯飲み終えたところで、そろそろ行きますか!
お会計
★640円(1人あたり)
※合計1280円(2名利用)
※ウーロンハイ2杯ずつ、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
お酒も中華つまみも本当にリーズナブルでありがたすぎます。
中華でサクっと呑みたい時にぴったりのお店。一人飲みにもおすすめしたいです。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
「臚雷亭(ローライテイ)」の基本情報
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅
大井町には、もう1軒中華立ち飲みがあります。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|