ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1851件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 大山
せんべろ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 再訪追記 ニューオープン

大山「ゾウとチャッカまん」ラガーまん2号店!昼飲みも立ち飲みも座り飲みもできる大衆居酒屋

初回投稿2019/9/3 最終更新2023/2/11

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

大山の立ち飲み居酒屋「ゾウとチャッカまん(東京都板橋区大山町10-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

関連投稿:キリンとラガーまん

目次

  • 大山で昼飲みできる気軽な立ち飲み居酒屋「ゾウとチャッカまん」
    • さて、何にしようかな?ゾウとチャッカまんのメニュー
    • 大山のゾウとチャッカまんでちょっと一杯
    • お会計
    • 大山で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「ゾウとチャッカまん」
  • 再訪レポート:2022年6月
  • 大山で昼飲みや立ち飲みも楽しめる「ゾウとチャッカまん」の基本情報

大山で昼飲みできる気軽な立ち飲み居酒屋「ゾウとチャッカまん」

再訪レポート:2022年6月

池袋から東武東上線で5分ほどの大山駅。東上線ユーザーにとっておなじみの飲み屋街であり、駅周辺にはちょっと一杯楽しめる気軽なお店を見つけることもできます。

そんな大山で今回ご紹介するのは、先日オープンしたばかりのあの立ち飲みの2号店!

大山でやってきたのは、2019年9月2日にオープンした「ゾウとチャッカまん」。

おなじく大山の立ち飲み「キリンとラガーまん」の2号店にあたる立ち飲み居酒屋で、昼飲みはもちろん、立ち飲みと座り飲みどちらも楽しめる気軽なお店です。

場所は大山駅南口から徒歩1~2分。

お店はやきとんひなたのある通り沿い、洋包丁の向かいにあります。

「いらっしゃい!」と明るく迎えてくれたのは、キリンとラガーまんのマスター。

明るい店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブル、座れるテーブル席があり30名ほど利用できそうな広さでしょうか。

もともとはエスニック料理屋さんだったところを手作りで改装されたそうです。

訪れたのはオープン日とあって3名体制。女性店員さんがいらっしゃったりもして、個人的には一人飲みもしやすい気軽な雰囲気だなぁ。

「キリンとラガーまん」に続き、「動物」+「まん」を入れたかったとのことで、店名は「ゾウとチャッカまん」。

愛される動物のゾウと灯火のチャッカマン。ユニークですてきですね。

さて、何にしようかな?ゾウとチャッカまんのメニュー

システムは伝票式の後払い。また、座り飲みの場合でもお通しや席料はないそうです。

ゾウとチャッカまんのメニューは、お酒もおつまみもほぼ330円ほどとわかりやすい。

お酒は生ビールやサワー、ハイボールなど330円~!ハウスビールはハートランドです。

日本酒はお試し220円、一合660円。

本格焼酎はALL330円でいろいろ。

おつまみも330円~!

マスターの一押しは、チャッカまんオリジナルメニューの「トロトロ牛すじ煮330円」だそう。

一人飲みに嬉しい選べる二品盛り(330円)もあります。



大山のゾウとチャッカまんでちょっと一杯

まずはラガーまんでよく飲んでいる「さわやか300円」からお願いします。

いわゆる甘くないサッパリとしたレモンサワー。その名の通り爽やかで美味しい。

おつまみはイチ押しの「トロトロ牛すじ煮300円」をもらってみよう。

親子鍋にのっていて、ボリュームたっぷり(昼抜いてたからちょうどよかった~)。

出汁がきいていてほんのりと甘味。牛すじがごろごろ入っていてぷるっとやわらか~!紅しょうがと生卵がのっていて牛皿ちっくなのもこれまたイイ。これはすすんじゃうね。

ってことで2杯目も「さわやか300円」おかわり。おかわりした分、レモンが増えてるのが嬉しい。

3杯目はハートランド「生ビール300円」に切り替え。苦味と爽やかさが心地いい。ゴクゴクいける。

2品目は「まぐろ刺身300円」。赤身で後味まろやか。ビールとバッチリ合う。

サクっと3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしようかな。

お会計

★1500円(一人飲み)
※酎ハイ類3杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し

大山で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「ゾウとチャッカまん」

立ち飲みでも座り飲みでも、おまけに昼飲みも楽しめるうれしいお店。おつまみも美味しかった~!

1号店である「キリンとラガーまん」は大山で大好きな立ち飲みであり、オープン当初から時々お邪魔していました。なので、2号店のオープンは嬉しいです(おまけに立ち飲みも座り飲みもできる)。

大山の新たな昼飲みのメッカになりそうな予感。ますます大山が熱くなってきました!

今度は仲間とお邪魔しようと思います。ごちそうさまでした。

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆



再訪レポート:2022年6月

ぞの後、何度かお邪魔しています♪

板橋・大山飲み歩き
「ゾウとチャッカまん」

昼飲みも立ち飲みも座り飲みも楽しめる大山のオアシス。さわやか(レモンサワー的なもの)のお供は、とろっとコクのあるチーズ豆腐と味の染みたちょこっとスジ煮220円。美味しい〜!!!

選べる二品盛り(330円)がお得✨一人飲みにも◎ pic.twitter.com/yvWqZ9mntU

— せんべろnet (@1000bero_net) July 5, 2022


(二品盛りのチーズ豆腐・おつまみブロッコリー330円)

二品で330円の選べる二品盛りがイチオシ!


(二品盛りのチーズ豆腐・砂肝330円)

二品盛りのおつまみは、とろっとコクのあるチーズ豆腐がお気に入り。毎回チョイスします!


(ちょこっとすじ煮220円)

ちょこっとすじ煮は一人飲みにぴったり!

甘じょっぱく味のしみたぷるぷるの牛すじやお豆腐。そして、アクセントの紅生姜。お酒がすすむこと間違いなしです。

気軽な雰囲気ですし、一人飲みも誰かと飲みもしやすいですよ~!

大山で昼飲みや立ち飲みも楽しめる「ゾウとチャッカまん」の基本情報

公式:instagram(キリンとラガーまんinstagram)
※訪問前にSNSのチェックが吉

ゾウとチャッカまん

関連ランキング:居酒屋 | 大山駅、板橋区役所前駅

系列店の投稿
大山「キリンとラガーまん」日替りメニューにワクワク!美味しく楽しい線路沿いの立ち飲み
最新投稿はこちら(2020年7月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1516/ 大山駅の線路沿いにある立ち飲み「キリンとラガーまん(東京都板橋区大山町33-1)」...
せんべろnet
2017-10-25 08:00

大山でちょっと一杯できるおすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2019年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»大山の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「大山」のせんべろ投稿

大山「なか卯」生ビール140円に唐揚げ100円!思いがけず良かった通常店でのチョイ飲み

大山「なか卯」生ビール140円に唐揚げ100円!思いがけず良かった通常店でのチョイ飲み

通常店の「なか卯」でチョイ飲み この日は新宿で飲んだ後、まだ飲み足りないなぁと大山で飲んでいた仲間と合流。大山2軒目の〆飲みで伺ったのはこちら。 こちらは言わずと知れた、丼と京風うどんのファー...

記事を読む

大山「あさひや」日本酒試飲144円~でほろ酔い!日本酒や焼酎がずらりと揃う角打ち

大山「あさひや」日本酒試飲144円~でほろ酔い!日本酒や焼酎がずらりと揃う角打ち

池袋駅から東武東上線に揺られ、5分ほどで到着できる大山駅は、長く伸びるアーケード商店街(ハッピーロード商店街)が特徴的な街。 駅周辺には、さまざまなジャンルの酒場があつまり、もちろんせんべろでき...

記事を読む

大山「キリンとラガーまん」日替りメニューにワクワク!美味しく楽しい線路沿いの立ち飲み

大山「キリンとラガーまん」日替りメニューにワクワク!美味しく楽しい線路沿いの立ち飲み

最新投稿はこちら(2020年7月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1516/ 大山駅の線路沿いにある立ち飲み「キリンとラガーまん(東京都板橋区大山町33-1)」...

記事を読む

大山「立ち呑み屋 ViVA」本格派の焼きそばに舌鼓!洋楽が流れるあの立ち飲みがリニューアルオープン

大山「立ち呑み屋 ViVA」本格派の焼きそばに舌鼓!洋楽が流れるあの立ち飲みがリニューアルオープン

立ち呑み屋 ViVAさんの最新投稿はこちら(2021年11月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1660/ 大山の立ち飲みバー「立ち呑み屋 ViVA(東京都板...

記事を読む

大山「鏑屋」シロタレが美味い!何度も訪れたくなる煮込み&もつ焼きが楽しめる大衆酒場

大山「鏑屋」シロタレが美味い!何度も訪れたくなる煮込み&もつ焼きが楽しめる大衆酒場

大山つながりで、いくつかお気に入りの酒場を紹介します。 酒場放浪記でも紹介された人気の大衆酒場 「鏑屋」は、平成から創業の煮込みともつ焼きメインの大衆酒場。ちなみに酒場放浪記でも紹介された店です。...

記事を読む

大山「わいわい」昼飲みもできる明るく楽しい居酒屋がニューオープン

大山「わいわい」昼飲みもできる明るく楽しい居酒屋がニューオープン

最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-656/#re 和気あいあい楽しい居酒屋「わいわい」 今回立ち寄った「わいわい」は、20...

記事を読む

大山「焼鳥 とし」穴場へまたフラリと…安ウマな焼き鳥100円とジョボジョボすぎるホッピー!

大山「焼鳥 とし」穴場へまたフラリと…安ウマな焼き鳥100円とジョボジョボすぎるホッピー!

一人でフラリと寄りやすい「焼鳥とし」 この日は残業後に大山辺りで1軒だけ寄りたいなぁなんてことで、以前に伺ってとても気に入ったこちらのお店へ。 こちらは、創業から6~7年の焼き鳥酒場。常連さんが多く...

記事を読む

板橋区役所前で昼飲みはしご酒とテイクアウト巡りを楽しむ(旧中山道)

板橋区役所前で昼飲みはしご酒とテイクアウト巡りを楽しむ(旧中山道)

板橋区役所前で昼飲み&テイクアウト散歩 緊急事態宣言中ということもあり、地元板橋区で飲むことが多いこの頃。 先日、大山の「大衆酒場 ろくふみ」さんで、板橋区役所前駅周辺の「旧中山道テイクア...

記事を読む

大山のせんべろ投稿一覧

吉祥寺「カッパ」鮮度抜群のもつ焼きでちょっと一杯!一息つける昔ながらのもつ焼き酒場
Vol.7週刊のんべえ「新宿線でせんべろ居酒屋巡り/8月オープンの新店」

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.