ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1830件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 大山
せんべろ せんべろ優良店 日曜営業 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 立ち飲み 居酒屋 馬肉

大山「馬ヲムム」馬刺し190円!馬刺しが安くて美味しい居酒屋

初回投稿2017/11/18 最終更新2022/4/20

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
大山駅付近にオープンしたばかりの「馬ヲムム(板橋区大山東町18-2)」で、たっぷりの馬刺しで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋から東武東上線に揺られ、5分ほどで到着できる大山駅。駅周辺には、せんべろできるような良心的な価格帯のお店も数件あります。

今宵はそんな大山で仲間とはしご酒。立ち寄ったのは、現在プレオープンをされているこちらの居酒屋。

目次

  • 大山で馬刺しが楽しめる「馬ヲムム(バヲムム)」
    • さて、何にしようかな
    • 馬刺しパラダイス!
    • お会計
    • まとめ
  • 大山で馬刺しが楽しめる「馬ヲムム(バヲムム)」の基本情報

大山で馬刺しが楽しめる「馬ヲムム(バヲムム)」

関連投稿:馬の串ん(板橋)│馬ござる(十条)

「馬ヲムム(バヲムム)」は、2017年11月にオープンしたばかりの馬刺しなど馬肉が楽しめる居酒屋。

板橋「馬の串ん」や、十条「馬ござる」の姉妹店にあたるお店で、馬刺し1人前190円から気軽に楽しむことができます。

IMG_9778

場所は大山駅北口から目と鼻の先。以前、ブックマートがあった場所です。

IMG_9780

営業してるのかな?と覗くと手作りの営業中の札。

IMG_9838

現在はプレオープン(2017年11月17日現在)として営業されているとのこと。

IMG_9839
(コンセントは自由に使用可能とのこと)

真新しい店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブル席がいくつかあり、50名~60名は利用できそうな広々とした空間。

IMG_9785

オープンされたばかりとあって、空いていてゆったりとした時間。

IMG_9789

フロアには店員のお姉さんたち。

イイ意味で干渉をされることもなく、お客さんはそれぞれの一杯を楽しんでいます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで会計は後払い。座れるけれどお通しや席料はありませんでした。

IMG_9800
(クリックで拡大)

お酒は酎ハイ290円が最安値で、サワー類320円、生ビール(キリン一番搾り)470円、ホッピーセット390円(焼酎中190円)などが並ぶ。

IMG_9801

焼酎類は400円から。

IMG_9803

日本酒も。

IMG_9798
(クリックで拡大)

馬刺しは190円から4種用意され、ちょっとした100円台のメニューから馬肉料理まで。



馬刺しパラダイス!

▼ホッピーセット白@390円
IMG_9793

まずは「ホッピーセット390円」をもらいます。焼酎はほんの少しクセがあるタイプ。量は少なめだが…後述する3杯目にご注目いただきたい。

▼きんぴらゴボウ@180円
IMG_9805

アテには、隣席のお父さんが量がたっぷりだよとオススメしてくださった「きんぴらゴボウ180円」。

本当にたっぷりだ〜!ゴボウやれんこん、そして馬肉が潜んでいる。甘辛でシャキシャキ食感が楽しく美味しい。

▼焼酎中おかわり@190円(2杯目)
IMG_9810

きんぴらゴボウだけで、1杯目が空っぽ。「中おかわり190円」ください。

▼馬刺し@各190円×6
IMG_9815

そしていよいよ、メインディッシュの登場。

えっ…∑(゚Д゚)

注文を馬刺し好きの仲間にお任せしたら、どえらい量が出てきた!

IMG_9823

「馬刺し1人前190円」を、ロース、もも、バラ×2、サーロイン×2=6人前注文。

しかもこの盛りで1140円という、衝撃の安さ。

山盛りの馬刺しを前に、驚きと共に顔が緩む。

早速いただきます!

IMG_9825

馬刺しは専用の甘辛いタレにつけていただく。こちらに、添えられた生姜やにんにくをつけたりして。

ロースがやらわらかく、クセがなくて美味しいなぁ。やっぱり一番ロースが好きかも。サーロインも、赤身っぽさと後味がマイルドで美味しい!

食べても食べてもまだあるって夢のよう。幸せ。ホッピーがすすんじゃう。

▼焼酎中おかわり@190円(3杯目)
IMG_9831

ってことで「中おかわり190円」ください。

あれ、なんか焼酎多くない???やったね!

IMG_9832

途中、隣席のおやじさんと仲良くなり話が弾む。何かの縁だからと、タテガミをおすそ分けいただきました。

このタテガミが次第に口の中でとろける〜、脂が乗ってる〜。表現するなら馬肉界のトロ。とっても美味しかったです!

70代だという背筋がピンとした、お優しく粋なおやじさん。馬刺しを食べながら「この店、商売っけないよなぁ!」なんて、仰られていたのが印象的でした。またどこかでお会いしたい。

▼焼酎中おかわり@190円(4杯目)
IMG_9837

先程の焼酎量から、もう1杯おかわりしちゃいなよ。と言われている気がしたので、最後にまた「中おかわり190円」。やっぱりたっぷりだ~!

お会計

★1670円(1人あたり)

※お酒4杯ずつ、きんぴらゴボウ・馬刺し6人前を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

たっぷりの馬刺しで美味しい一杯が楽しめました。

大山駅近くですし、広々しているので、一人でもグループでも立ち寄りやすいお店なのではないでしょうか。

瞬く間に大山の人気店になりそう。ますます大山が熱いなぁ!

またふらりと。ごちそうさまでした。

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆



大山で馬刺しが楽しめる「馬ヲムム(バヲムム)」の基本情報

関連:公式twitter

馬ヲムム

馬刺しが楽しめるお店↓

十条「馬ござる」新鮮な馬刺し190円が美味い!馬刺しが気軽に楽しめる居酒屋
十条で馬刺し気軽に楽しめる「馬ござる」 関連投稿:馬の串ん(2016年4月) | 馬ヲムム(2017年11月) 今回十条で立ち寄った「馬ござる」は、2016年11月にオープンしたばかりの、馬肉...
せんべろnet
2017-01-31 15:05
板橋「馬の串ん」馬刺しが楽しめる駅前の居酒屋
馬刺しが楽しめる板橋駅前の居酒屋「馬の串ん」 関連投稿:馬ござる(2017年1月) | 馬ヲムム(2017年11月) 今回ご紹介するのは板橋駅前で馬刺しで気軽にちょっと一杯できる「馬の串ん」。...
せんべろnet
2016-04-06 09:55
※投稿内容は、2017年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»大山の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「大山」のせんべろ投稿

大山「なか卯」生ビール140円に唐揚げ100円!思いがけず良かった通常店でのチョイ飲み

大山「なか卯」生ビール140円に唐揚げ100円!思いがけず良かった通常店でのチョイ飲み

通常店の「なか卯」でチョイ飲み この日は新宿で飲んだ後、まだ飲み足りないなぁと大山で飲んでいた仲間と合流。大山2軒目の〆飲みで伺ったのはこちら。 こちらは言わずと知れた、丼と京風うどんのファー...

記事を読む

大山「ViVA」おつまみ150円~!手作りおつまみが美味しい洋楽が流れる立ち飲み居酒屋

大山「ViVA」おつまみ150円~!手作りおつまみが美味しい洋楽が流れる立ち飲み居酒屋

大山の立ち飲み居酒屋「ViVA(東京都板橋区大山町14-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたのでせんべろレポートします。 大山の立ち飲み居酒屋「ViVA」 過去投稿:2020年8月 板橋...

記事を読む

【移転】大山「鳥椿」キンミヤ焼酎入れ放題が嬉しい大衆鳥酒場

【移転】大山「鳥椿」キンミヤ焼酎入れ放題が嬉しい大衆鳥酒場

※こちらのお店は現在移転しています。 元祖チンチロリン酒場「鳥椿」 初回投稿:2015年4月 再訪記録:金宮焼酎たっぷりホッピーと濃厚煮込みでゆったり(2017年3月) 「鳥椿 大山店...

記事を読む

大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋

大山「大衆酒場 ろくふみ」安くて美味しい一人飲みにおすすめの大衆居酒屋

大山の大衆居酒屋「大衆酒場 ろくふみ(東京都板橋区大山東町23-6 2A)」、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2019年7月 板橋・大山で一人...

記事を読む

大山「キリンとラガーまん」美味しく楽しい!地元の方が憩う線路沿いの立ち飲み

大山「キリンとラガーまん」美味しく楽しい!地元の方が憩う線路沿いの立ち飲み

大山駅の線路沿いにある立ち飲み「キリンとラガーまん(東京都板橋区大山町33-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015年10月│2016...

記事を読む

大山「さいとう商店」20時までのハッピーアワーがお得!気軽に立ち寄れるもつ焼き酒場

大山「さいとう商店」20時までのハッピーアワーがお得!気軽に立ち寄れるもつ焼き酒場

大山駅付近の「さいとう商店(東京都板橋区大山金井町52-5)」のハッピーアワータイムに生ビールやもつ焼きなど、お得に美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋駅から...

記事を読む

大山「鏑屋」シロタレが美味い!何度も訪れたくなる煮込み&もつ焼きが楽しめる大衆酒場

大山「鏑屋」シロタレが美味い!何度も訪れたくなる煮込み&もつ焼きが楽しめる大衆酒場

大山つながりで、いくつかお気に入りの酒場を紹介します。 酒場放浪記でも紹介された人気の大衆酒場 「鏑屋」は、平成から創業の煮込みともつ焼きメインの大衆酒場。ちなみに酒場放浪記でも紹介された店です。...

記事を読む

大山で土日も楽しめるオススメせんべろ酒場まとめ(日曜営業/昼飲み)

大山で土日も楽しめるオススメせんべろ酒場まとめ(日曜営業/昼飲み)

★最新版はこちら:大山でおすすめのせんべろ酒場まとめ9選(ジャンル別・シーン別) ★こちらも合わせてどうぞ:大山界隈のせんべろ酒場一覧 ハッピーロード商店街が印象的な、東武東上線の大山駅。 ...

記事を読む

まとめのせんべろ投稿一覧

新小岩「なべちゃん」炭火やきとりで美味しい一杯!和気あいあい、温かなやきとり立ち飲み
【閉店】名古屋-栄「佰圓屋 いし河」あれもこれもそれも100円!手作りおつまみが嬉しい驚きの100円酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.