ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 東京・有楽町
せんべろ 1500べろ 立ち飲み もつ焼き・焼き鳥

銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み

初回投稿2018/1/28 最終更新2018/6/4

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、レバーやアジフライなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

歴史があり東京の一等地とも呼ばれる銀座・有楽町エリア。一見お高めなイメージがありますが…呑んべえの一筋の光になるような気軽な立ち飲みなども数軒みられます。

IMG_4136
(ナンパスポットとしてもおなじみのコリドー街だが…)

そんな銀座・有楽町エリアでひとりはしご酒。時刻はまだ17時すぎということで、かなりお久しぶりなあの立ち飲みに行ってみよう。

目次

  • コリドー街の賑わう立ち飲み「マルギン」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「マルギン」の基本情報

コリドー街の賑わう立ち飲み「マルギン」

「マルギン」は、コリドー街にある串焼きの立ち飲み。広々としていていつもワイワイと賑わっている人気のお店です。

ちなみに、日本で最初にハイボールサーバーを設置したお店でもあるそうです。

IMG_4140

場所は銀座駅C2出口より徒歩3分ほど。

店先には、男性歓迎、女性大歓迎、グループ熱烈歓迎なんて表記があったりして、気軽に立ち寄りやすいです。

ちなみに立ち寄りやすいが故に、混雑時は外まで並んでいることもあります。

IMG_4165
(テレビは3台も設置されている)

「一人です」と伝えると「あちらどうぞー」とカウンターの前に立たせてもらいます。

店内は、調理場を囲んだコの字カウンターとテーブルがいくつかあり、70名ほど利用できる広々とした空間。そしてフロアには、テキパキとした男女の店員さんたちが数名。

IMG_4178
(レトロなインテリアが目に入る)

訪れたのは火曜の17時過ぎということで、お客さんは少なく静かでのんびり。BGMにはキンキとかモー娘とか懐かしい音楽が流れていたりして和みます。

これが19時頃などのピークタイムともなると、ワイワイと大賑わい!タイミングによっては耳が痛いなんてシーンがあったりも。

IMG_4185

煙がモクモク。焼き鳥美味しそうだなぁ!

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。

IMG_4149

お酒はお茶割りなどの酎ハイ類290円が最安値で、サワー類390円、ホッピーセット390円(中おかわり190円)、自慢のハイボール390円、生ビール中550円(プレモル)、日本酒290円(90mL)など。

※ジョッキは各小さめジョッキだと思われます。プラス100円で中ジョッキにできる模様。

IMG_4152

日本酒もずらり。90mLで590円~。

IMG_4147

串焼きは1本130円からあり、1種1本から注文可能。一品物は290円~の価格帯。

店員さんに常連さんが良く頼むメニューを訪ねると、「常連さんはつまみをあまり頼まない方が多いです」とのご回答(笑)。最近の人気メニューは、白子ぽん酢だそうで、極上レバーやお月見つくねなども良く注文されるそうです。

IMG_4169

本日のおすすめメニューなるものも。絶品あじフライ280円が気になるなぁ!

早速はじめますか!

▼ホッピーセット@390円
IMG_4143

まずは「ホッピーセット390円」をもらいます!ジョッキはやや小さめだけど…なんせ銀座のコリドー街。文句ありません。

▼極上レバー@130円
IMG_4158

あてにはまず、看板メニューの「極上レバー130円」をもらいます。味付けはごま油と塩で香ばしく、やわらかふっくらでぷるっと!ん~ホッピーがすすむ。

▼はつ@150円
IMG_4175

お次は「はつ150円」。しっかり焼かれていてちょっとパサっとしてるけど、臭みなし。良く焼きが好きな方にはいいかも。

▼中おかわり@190円
IMG_4180

あっという間にジョッキが空ということで「中おかわり190円」をもらおう。ジョッキを上げて一声を発する前に、店員さんがサッとさり気なくジョッキをキャッチ。お見事!

▼絶品あじフライ@280円
IMG_4171

もう一品何かもらいたいなぁということで「絶品あじフライ280円」にしてみよう。

IMG_4176

サクッと揚がっていて、鯵の身がしっかりとしてる!酸味のあるまろやかなタルタルにつけても◎。キャベツもしゃきしゃきで美味い。

▼中おかわり@190円
IMG_4183

あじフライ美味いな~ってことで、よし!もう一杯「中おかわり190円」いっとこう。

時刻は18時をまわって、だんだんとお客さんが集まってまいりました。という訳で、ゴクゴクと飲み干し…「お会計お願いします」。

お会計

★1436円(1人飲み)

IMG_4189

※ホッピー3杯、串焼き2本、あじフライ
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

空いている時間帯だったので、のんびり気楽に飲めました!あじフライ美味しかったです。

一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。

ちなみに、いつもピークタイムはワイワイ賑わっているので、静かに飲みたい方にはおすすめしません(耳が痛いなんてこともあるので、個人的にはピークタイムには立ち寄らないようにしています)。

また空いている時間にふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

 




「マルギン」の基本情報

立呑みマルギン

「マルギン」付近でおすすめの酒場↓

銀座「バラババオ」銀座でワイン300円!本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる立ち飲み
この記事は2016年10月に書いたものです。 下記、最新投稿(2019年10月)の閲覧をおすすめします↓ https://1000bero.net/restaurant-1390/ 銀座でせんべ...
せんべろnet
2016-10-05 09:02
【閉店】有楽町「食安商店」憩いの自販機コーナーで角打ち
※こちらのお店は2020年4月11日で閉店されたとの情報があります。 有楽町駅のガード下にある自販機コーナー「食安商店(東京都千代田区有楽町2-4-3)」でちょっと一杯、気楽な角打ちを楽しんできまし...
せんべろnet
2018-03-14 11:33
※投稿内容は、2018年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»東京・有楽町の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「東京・有楽町」のせんべろ投稿

有楽町「よもだ」酎ハイ0円!?蛇口飲み放題でせんべろできる、よもだそばの立ち飲み居酒屋

有楽町「よもだ」酎ハイ0円!?蛇口飲み放題でせんべろできる、よもだそばの立ち飲み居酒屋

有楽町「立吞み よもだ(東京都千代田区有楽町2-4-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 有楽町駅前に人気立ち食いそば屋の立ち飲み居酒屋がオープン...

記事を読む

銀座「羽田市場 銀座直売店」ハッピーアワーは1杯100円!土日は昼飲みできる魚料理の立ち飲み居酒屋

銀座「羽田市場 銀座直売店」ハッピーアワーは1杯100円!土日は昼飲みできる魚料理の立ち飲み居酒屋

※しばらく、土日祝と平日夜の営業をお休みされるとのこと(2022年10月現在)。 情報ソース↓ 銀座で土日は昼飲みも楽しめる立ち飲み居酒屋「羽田市場 銀座直売店(東京都中央区銀座8...

記事を読む

東京駅「吞うてんき」ハムカツと三冷ホッピーで一杯!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み居酒屋

東京駅「吞うてんき」ハムカツと三冷ホッピーで一杯!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み居酒屋

東京駅近くにある立ち飲み居酒屋「吞うてんき(東京都中央区八重洲1-5-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 オフィスビルが立ち並ぶ、東京駅八重洲中央...

記事を読む

東京駅「SAKURA」昼飲みも立ち飲みも楽しめるウイスキーバー

東京駅「SAKURA」昼飲みも立ち飲みも楽しめるウイスキーバー

東京駅「SAKURA」の最新投稿(2022年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1916/ 東京駅の「Japanese Malt Whisky ...

記事を読む

有楽町「nomuno EXPRESS」世界のワインが飲み比べ放題!飲み放題が楽しめる気軽なワインバー

有楽町「nomuno EXPRESS」世界のワインが飲み比べ放題!飲み放題が楽しめる気軽なワインバー

有楽町のワインバー「nomuno EXPRESS 有楽町(東京都千代田区有楽町2-9-5 エキュートエディション有楽町)」で、飲み比べ放題(飲み放題)楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

記事を読む

新橋「てんぐ大ホール 銀座ナイン店」昼飲みもちょい飲みもランチも楽しめる大衆食堂居酒屋

新橋「てんぐ大ホール 銀座ナイン店」昼飲みもちょい飲みもランチも楽しめる大衆食堂居酒屋

新橋(銀座寄り)にオープンした大衆食堂「てんぐ大ホール 銀座ナイン店(東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館 B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋

東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋

東京駅・八重洲の「おらが蕎麦 八重洲地下街南口店(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京駅・八重洲地下街で...

記事を読む

銀座「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」昼飲みもできる!絶品生ビールが楽しめる立ち飲みバー

銀座「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」昼飲みもできる!絶品生ビールが楽しめる立ち飲みバー

銀座駅直結の「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR(東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE B1F)」でちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたのでせんべろレポートします。 銀...

記事を読む

東京・有楽町のせんべろ投稿一覧

築地「日本鶏園」名物もつ煮込みで昼飲み!もつ焼きや煮込みが楽しめる気軽な大衆酒場
【閉店】水道橋「うけもち」セルフで炙って注いで酔い気分!珍味や本格焼酎が楽しめるほぼ300円均一の立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.