広島-横川「山中酒店」広島の日本酒やビールが楽しめる!一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち

広島の横川エリアで角打ちが楽しめる酒屋さん「山中酒店(広島県広島市西区横川町3-2-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

世界遺産の厳島神社や原爆ドーム、グルメの街としてもおなじみの広島。

広島で観光しつつ飲みたい!そんな想いを抱いて早数年……やっと訪れるタイミングが巡ってきました。ちょっと遅めの夏休みで2019年10月に広島&福岡へ一人旅。

今回ご紹介するのは、広島駅からJRで5分ほどの「横川駅」付近の酒屋さんです。

目次

一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち「山中酒店」

今回、広島の横川で訪れた「山中酒店」は、2019年6月にガード下に移転オープンされたばかりの酒屋さん。店内でちょっと一杯立ち飲みできる角打ちスタイルの気軽なお店です。

場所は広島市の横川駅から徒歩5分足らずのガード下の一角。

真新しい佇まい。そして入口には「おひとりで気軽にサクっと呑める立ち飲み角打ちです」との表記も手伝って、立ち寄りやすい雰囲気。

(逆に、5名以上の団体はお断りしますとのことです)。

ちなみにこちらのお店、各方面からおすすめいただいていたのです。早速わくわくでお邪魔します!

新しくきれいな店内は、立ち飲み様の大きなテーブルが2つ置かれ、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

レジカウンターの中では、優しい雰囲気のご夫婦で切盛りされています。


(店内には移転前の旧店舗が描かれた絵が飾られている)

店主の方にお話を伺うと、ガード下の老朽化で立ち退きをされ、2019年6月に同じくガード下の新たな場所に移転オープンされたとのこと。

角打ちをはじめるにあたり、様々な角打ちを巡られたそうです。

気軽な雰囲気で、個人的には一人でも気楽に飲める空間。この日のお客さんは、おひとりさま女性やカップルなど。女性のお客さんを多くみかけました。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン(レジカウンターで注文支払い)。


(クリックで拡大)

お酒は、ハードランド生240円(180mL)・370円(300mL)、クラフトビール300円~(180mL)・490円~(300mL)、広島北ビール600円、ウイスキー310円~

※クラフトビールは5~7種がタップからの生ビールだったかと思います。

広島の日本酒も250円~(60mL)・380円~(120mL)こんな感じで。

亀齢万年、旭鳳、老亀、賀茂鶴、うごのつき、蔵楽、神雷、美和桜、華鳩、白鴻、酔心……調べたらすべて広島の日本酒!

こんなに沢山の種類の広島のお酒が楽しめるってうれしいですね。

本格焼酎300円~や金宮焼酎を使用したチューハイ類350円、ワイン380円なども。

おつまみは110円~

後日お聞きしたのですが、店主の方曰く「燻製チーズ110円」がイチオシだそうです(次回必ず)。

また、お隣の「すし健」さんの商品に限り持ち込みOKとのこと。お寿司やお刺身をつまみに、広島の日本酒で一杯できるって最高ですね!

乾きものもあります。

チェイサーのやわらぎ水は無料サービスとのこと(セルフ)。



早速はじめますか!

まずは喉が渇いていたので「ハートランド生370円」をください。スッキリ旨い。

あてはお腹に優しそうなものがいいなぁってことで「冷やし茶碗蒸し150円」。これは日本酒にぴったりそうななあて!

2杯目は「広島北ビール 桃ビール600円」をもらってみよう。苦味とキレがしっかりあって、後からほんのりと桃の香りが鼻に抜ける。

これ美味しい!

桃ビールが美味しくて調べてみると、広島北ビールは広島市の安佐北区で製造されているそう。地元で採れた旬の果物を使ったフルーツビールや特産物の牡蠣を使用したビールなどを製造販売されているとのこと。

それにしても、牡蠣を殻ごと投入したという黒ビール「広島オイスタースタウト」が気になりすぎるのですが……(山中酒店さんにも置いているみたいです)。

途中、広島の角打ち事情を教えていただいたりして、愉しくためになるひと時(ありがとうございました)。

さて、ビールを飲み終えたところで、そろそろ行きますか!

お会計

★1120円(一人飲み)
※生ビール+クラフトビール瓶+つまみ1品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

※PayPay支払いもできるみたいです(ステッカーがありました)。

まとめ

気軽に角打ちできるお店。ほどよいアットホームな雰囲気がよく、一人飲みもしやすかったです。

広島の地酒やクラフトビールなどが楽しめたりするのも嬉しいですね。

14時から営業だそうで、明るいうちから昼飲みもできます。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

お隣の「お持ち帰り専門店 すし健」さん。

こちらでテイクアウト購入したお刺身やお寿司などを、山中酒店さんに持ち込んでお酒と一緒に楽しむことができるそうです(すし健さんのみ持ち込みOKとのこと)。

惣菜・お刺身メニューが気になる。



「山中酒店」の基本情報


(2019年10月撮影)

山中酒店
営業時間:14時~20時半
定休日:日曜日
公式:facebooktwitter

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 横川駅横川駅横川一丁目駅

あわせて読みたい
広島で昼飲み!広島せんべろ紀行2019 世界遺産である厳島神社やグルメの街としてもおなじみの広島。ずっとずっと行ってみたいと憧れておりました。 そんな広島へ、ちょっと遅めの夏休みで2019年10月にせんべ...

広島の横川駅付近には商店街がいくつかあったりと、どこか懐かしい雰囲気。飲み屋さんもちらほら見かけて、次回はもっとじっくり探索を楽しみたい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次