横浜「ちょいのみてい 横浜処」昼飲みもできる!サラリーマンで賑わう気軽なセルフ立ち飲み
ビッグターミナル横浜。横浜駅周辺でも、立ち飲みや角打ち、もつ焼き酒場など、気軽にちょっと一杯できるお店を見つけることができる。
そんな横浜ではしご酒。飲み足りず、後もう1軒と立ち寄ったのは横浜駅近くのこちらの立ち飲み。
昼飲みも楽しめる気軽なセルフ立ち飲み「ちょいのみてい 横浜処」
今回、横浜で訪れた「ちょいのみてい 横浜処」は、都度会計のセルフ式立ち飲み。昼飲みも楽しめる駅近くの気軽なお店です。
また、同じく横浜のムービルにも系列店があるようです。
場所は横浜駅みなみ西口から徒歩1~2分程。
後もう1軒行きたいなと、横浜駅の西口五番街辺りを徘徊。すると、以前におすすめいただいていた立ち飲みを発見!ということで、ちょっと一杯お邪魔してみよう。
店内は立ち飲み用のカウンターといくつかのテーブルが置かれ、40名前後利用できそうな広さ。店先にもテーブルが置かれ、外飲みをされているお客さんも!
訪れたのは平日の20時頃ということで、一人飲みから2~3名で訪れているサラリーマン男性を中心にワイワイと賑わう。
カウンターの中では女性店員さん数名で切盛りされており、気軽な雰囲気。
店内には13thと書かれた貼紙がたくさん!創業から13年のお店なのですね。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでレジで注文&支払いをするキャッシュオンのセルフ式。
まずは入口でトレーを取り、お箸とおしぼりを乗せ、おつまみを選びます。
いわゆる学食のようなカフェテリア形式!
入口にはたくさんの作り置きされたおつまみが200円~300円ほどでずらりと。
どれも美味しそうで迷ってしまう。
かわきもの&スナックが60円~並んでいたりするのもうれしい。〆に良さそうなおにぎり100円も置かれていて、思わず手に取りたくなる。
おつまみを選んだら、レジでお酒を注文してお会計します。
お酒は、生ビール中400円、酎ハイ・サワー類300円~、ホッピーセット白黒350円(中おかわり200円)、ハイボール350円~、本格焼酎・日本酒300円~など。
本格焼酎の種類が豊富!また、酎ハイは宝と金宮、両方あったりするのもうれしい。
つまみは作り置きメニュー以外にもいろいろ。
名物の煮込み400円やあぶり白レバー450円、美味しそうだなぁ。
焼き鳥は1本120円~。
早速はじめますか!
1杯目は「ジムビームハイボール350円」。シュワシュワでレモン入り!濃さは丁度イイ塩梅です。
あては、見るからにすすみそうで惹かれた「新じゃがとイカのバター醤油炒め300円」。
ほくほくでやわらかい新じゃがとイカに、甘辛でコクのあるタレが絡み……間違いなくグビグビとハイボールがすすむすすむ。
これ、酒飲みが好きそうなメニューだなぁと、ふと周りを見回すと何名かのサラリーマンが同じメニューを食べていた。やっぱり手に取りたくなりますよね(笑)。
1杯目が空っぽということで、2杯目は「金宮ハイボール300円」。シュワっと甘くないプレーン。レモン入りで爽やか~!
最後は「鶏ハツ150円」。ぷりっとジューシーで、塩気強めだからこれまたすすんでしまう。
そんな具合で、サクっと2杯飲み終えたところでそろそろ行きますか。
お会計
★1100円(一人飲み)
※ジムビームハイボール+金宮ハイボール+つまみ1品+焼き鳥1本
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
サラリーマンで賑わう気軽にちょっと一杯できるお店。おつまみが豊富だったり、酎ハイ類もいろいろあってワクワクしました。
駅近くでアクセスしやすいですし、一人飲みで待ち合わせ前の0次会や後もう1軒寄りたいなんてシーンにも良さそう!
また、11時半~営業で昼飲みできたり、日曜営業なのも嬉しいですね。野球を見ながら一杯もできるみたいです。
またふらりと、次回は昼飲みを楽しみたいです。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
※掲載許可済み
★SpecialThanks:以前に教えてくださった「がーくん」さんありがとうございました!
横浜のムービルにも系列店があるみたいです。
「ちょいのみてい 横浜処」の基本情報
(2019年10月撮影)
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|