ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新宿
予算2000円~ ハピアワ Wi-Fi 再訪追記 禁煙・分煙

新宿「キッチン 蓮」旬の小皿料理が美味しい!一人飲みにおすすめの隠れ家居酒屋

初回投稿2020/2/21 最終更新2023/4/6 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新宿で家庭料理が楽しめる居酒屋「キッチン 蓮(新宿区西新宿7-12-23 松沢ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

※ちょい飲みで2000円前後~(通常予算3000円ほど)。いつもより予算が上がりますが、素敵なお店ですのでご紹介。

目次

  • 新宿で一人飲みしたくなる隠れ家居酒屋「キッチン 蓮」
    • さて、何にしようかな
      • 19時まではお得なハッピーアワー
    • 西新宿の隠れ家居酒屋で家庭料理に舌鼓!
    • お会計
    • 一人飲みにおすすめの西新宿の止まり木「キッチン 蓮」
  • おすすめのメニュー(再訪レポ~2022年7月)
      • ハッピーアワーはハイボール250円
      • おつまみセット980円
      • ツブ貝のオイル漬け700円
      • 豚バラのクミン焼き500円
      • 日替わりカレーのあたま
  • 新宿で一人飲みにおすすめの居酒屋「キッチン 蓮」の基本情報

新宿で一人飲みしたくなる隠れ家居酒屋「キッチン 蓮」

再訪レポ:おすすめメニュー(2020年9月~2022年7月)

新宿西口(西新宿)にやってきました!この界隈は、ビジネス街ということもあり、ちょっと一杯できる立ち飲みや大衆居酒屋などを見つけることもできるエリア。

そんな新宿西口で今回ご紹介するのは、2019年12月創業の家庭料理の居酒屋「キッチン 蓮」。

女性店長さんがお一人で切盛りする、隠れ家のようなアットホームなお店です。

場所は新宿駅西口から徒歩5分ほど。

お店は「松沢ビル」という雑居ビルの2階にあります。

えっ、ここ!?

二度見しつつもやっぱりこのビル。

ディープな佇まいにドキドキワクワクで2階への階段を上る。

扉を開けると、カウンター席とテーブル席があり、10名ほどが利用できるアットホームな空間。

カウンターの中では、店主のお姉さんがお一人で切盛り。

お話を伺うと、長年勤めた会社を脱サラし、飲食店でのご経験後に(まさかの何度か行ったことのあるあのお店)、2019年にこのお店をオープンされたそうです。

そして店名の「蓮」は、以前ご家族が営まれていたお店の名前が由来しているんですって。素敵だなぁ。

お姉さんは明るくてお話しやすい方。飲兵衛さんなのでお話していると愉しい~!

お客さんは、近隣に勤める会社の方が中心。女性の一人飲みのお客さんも多いそうです。

さて、何にしようかな

価格は税込み後払いで、お通し代300円。

19時まではお得なハッピーアワー


(差し替え:2022年7月撮影)

17時~19時まではハッピーアワーで、50円~100円引きで楽しめます。


(差し替え:2022年7月撮影)

日本酒やワインもあります。


(差し替え:2022年7月撮影)

つまみにもなる?蓮トマハイ!


(差し替え:2022年7月撮影)

おつまみは小皿の家庭料理が並び、価格は350円~!

イチオシは旬の食材を使用した4品の日替りおつまみセット(980円)だそうです。

カレーやご飯ものも、訪れるタイミングで変わっているのでワクワク♪



西新宿の隠れ家居酒屋で家庭料理に舌鼓!

※ハッピーアワータイムの価格です。


(角ハイボール250円)

まずはハイボールから。ちょうどよい塩梅の濃さ(きもち濃いめ)で、しっかり強炭酸でシュワシュワ!


(お通し300円)

この日のお通しは「そら豆のスープ」。まろやかで香ばしい甘みが広がり温まる~~~。

お通しはスープだけだと思いきや……まさかの「チコリーの大根帆立サラダ」も登場!!!

マヨソースの絡む甘みのある大根帆立サラダと、苦味のあるチコリーのハーモニー。これはクセになる美味しさ。

この2つで300円って良心的やすぎませんか?


(角ハイボール250円)

もちろん、2杯目のおかわりするよね。


(魚介のウニグラタン800円)

おつまみは、うに好きとして頼まずにはいられなかった、魚介のウニグラタン(出来上がりまで少し時間がかかる)。

想像以上にボリュームあります!

とろ~りグラタンにはウニだけではなく、イカやあさり等の魚介入り。しっかりとした味わいなので、ハイボールがゴクゴクすすんじゃう。

バケットにグラタンと甘~いウニを乗せてパクっと。最&高だぁ!


(角ハイボール250円)

もちろん、3杯目もおかわりするに決まってる。

途中、お姉さんと会話を愉しんだり、ぼーっと一人で考えごとをしたり。気楽にまったり飲める空間が心地いい。

3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1850円(一人飲み)
※ハイボール3杯(ハッピーアワー)+お通し+つまみ1品
※チャージ:お通し300円
※価格表記:税込

一人飲みにおすすめの西新宿の止まり木「キッチン 蓮」

仕事帰りにちょっと一杯、一人飲みで訪れたくなるアットホームなお店。お姉さん手作りのお料理も美味しかったですし、まったり飲めました。

お一人で切盛りされているということで、タイミングによってはお待たせしてしまうこともあるかも…と仰っていました(ぜひ温かい心で)。

雑居ビル2階で、最初は入り辛さがあるかもしれませんが、ぜひ女性の一人飲みにもおすすめしたいお店です。

お近くの方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙



おすすめのメニュー(再訪レポ~2022年7月)

初回投稿から、何度かお邪魔している中で印象に残っているメニューをご紹介します。

旬の食材を使用したお料理が楽しめたり、ハッピーアワーはお酒が250円~だったり、おまけにカウンターメインで気軽なので、腹ペコな呑兵衛さんの一人飲みにおすすめです♪

ハッピーアワーはハイボール250円


(角ハイボール250円)

蓮さんは19時までハッピーアワーをやられていて、早い時間だとお得に飲める。

いつも注文するのは、シュワシュワの角ハイボール。薄いってこともなくちょうどいい塩梅で美味しい!何杯でも飲めてしまう。

おつまみセット980円


(とある日のおつまみセット980円)

おすすめは日替わりおつまみが4品セットになっている「おつまみセット」。

まずは、とりあえずおつまみセット!というぐらい皆さん注文されています。


(とある日のおつまみセット980円)

旬の食材を使用したお野菜がたっぷり楽しめるのが嬉しい♪訪れる度にワクワクします。

おまけにお酒がとってもすすむのです。

ツブ貝のオイル漬け700円

先日、西新宿のキッチン蓮で食べた「ツブ貝のオイル漬け」が忘れられない。

普段はあまり食べることがないツブ貝。人気メニューとのことで注文したら、つぶ貝ってこんなに美味しかったの…!?となった。コリコリ噛みごたえがあり濃厚でまさにワインの友。絶対また食べたい。 pic.twitter.com/fRoDeOF4pK

— せんべろnet (@1000bero_net) June 17, 2022

最近のお気に入り「ツブ貝のオイル漬け(700円)」。噛み応えがあり、やみつきになる美味しさです(上記はハーフサイズ)。

豚バラのクミン焼き500円

西新宿 キッチン蓮の「豚バラクミン焼き(500円)」。やわらかくてスパイシー。何杯でも飲める。 pic.twitter.com/mGmhpg70Kb

— せんべろnet (@1000bero_net) July 16, 2022

ガッツリ&スパイシーなものが食べたい時には「豚バラクミン焼き(500円)」がおすすめ!

日替わりカレーのあたま


(納豆入りキーマカレーあたま500円)

日替り(もしかしたら週替わりだったかも)のカレー。見たことのないカレーにワクワクします。

ルーだけの「あたま」にしてくれたりもするので、つまみにもぴったり♪

とある日に食べた「納豆入りキーマカレー」。美味しかったな~!ピリ辛でひき肉の旨みと、ほどよい納豆のネバネバ感が堪らない。


(ポークパイナップルカレーあたま700円)

とある日に食べた「ポークパイナップルカレー」も美味しかった!

お肉がゴロゴロで、パイナップルのトロピカル感がクセになる。トロピカルなんだけど甘くないのもツボです。



新宿で一人飲みにおすすめの居酒屋「キッチン 蓮」の基本情報

公式:facebook│インスタ│twitter
※訪問前に公式SNSのチェックをおすすめします。

キッチン 蓮

関連ランキング:居酒屋 | 新宿西口駅、西新宿駅、西武新宿駅

西新宿付近でおすすめのせんべろ投稿
新宿「うどん屋 ギビツミ」うどんもちょい飲みも楽しめる!気軽でおいしいうどん居酒屋
新宿の「うどん屋 ギビツミ(東京都新宿区西新宿7-19-21 いつくしまビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ※ちょい飲みで予算1500円...
せんべろnet
2021-11-02 15:12
西新宿「山海楽酒 およよ」つまみが美味しい賑わう立ち飲み居酒屋
西新宿の立ち飲み「山海楽酒 およよ 西新宿店(東京都新宿区西新宿8-5-8 正和ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナル新宿。立ち飲み...
せんべろnet
2019-04-14 12:33
西新宿「ハナブサ」アットホームな雰囲気のカラオケバー
※記事内で紹介しているせんべろサービスは現在終了されているようなのでご注意ください。 新宿のカラオケバー「Hanabusa ハナブサ(東京都新宿区西新宿7-20-3 ウエストゲートビルB1F)」で、...
せんべろnet
2019-04-12 17:20
【閉鎖】新宿「ビック酒販 新宿西口店」まるでお酒のテーマーパーク!試飲角打ちできるビック酒販
※試飲角打ちは閉鎖されたとの情報があります。 新宿でおなじみの「ビック酒販 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク2F)」で、まさかのちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、...
せんべろnet
2019-02-27 16:33
新宿「立ち寿司横丁」立ち食い限定でサワー&ハイボール190円!昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司
新宿の「立ち寿司横丁 新宿西口(東京都新宿区西新宿1-18-13 近江ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナル新宿。立ち飲みや大衆酒場...
せんべろnet
2019-02-27 11:58
※投稿内容は、2020年02月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「新宿」のおすすめ投稿

新宿のローソンで立ち飲み!?ローソンのつまみで一杯できるローソン併設のバー「お酒の美術館」

新宿のローソンで立ち飲み!?ローソンのつまみで一杯できるローソン併設のバー「お酒の美術館」

新宿のローソンに併設した立ち飲みバー「お酒の美術館 新宿ワシントンホテルビル店(東京都新宿区西新宿3丁目2番9号 新宿ワシントンホテルビル地下1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様を...

記事を読む

新宿「新時代」生ビール黒ラベル190円・伝串50円!深夜飲みもできる話題の激安居酒屋

新宿「新時代」生ビール黒ラベル190円・伝串50円!深夜飲みもできる話題の激安居酒屋

新宿の居酒屋「伝串 新時代 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-15-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:秋葉原本店|渋谷道玄坂...

記事を読む

新宿のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.