新宿「キッチン 蓮」ふらりと一人飲みしたくなるアットホームな隠れ家居酒屋
新宿で家庭料理が楽しめる居酒屋「キッチン 蓮(新宿区西新宿7-12-23 松沢ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
新宿で一人飲みしたくなる隠れ家居酒屋「キッチン 蓮」
再訪レポート:2020年9月
新宿西口(西新宿)にやってきました!新宿西口はビジネス街ということもあり、ちょっと一杯できる立ち飲みや居酒屋などを見つけることもできるエリア。
そんな新宿西口で訪れた「キッチン 蓮」さんは、2019年12月にオープンの家庭料理が楽しめる気軽な居酒屋。女性店長さんが切盛りする、明るくアットホームなお店です。
※せんべろと言う価格帯のお店ではないのですが、ハッピーアワーで気軽な一杯を楽しんできましたのでご紹介
新宿で用事を済ませた後、新宿西口で気になっていたキッチン 蓮さんに一人飲みで立ち寄ってみることに。
場所は新宿駅西口から徒歩5分少々。「松沢ビル」という雑居ビル2階にあります。
えっ、ここ!?
二度見しつつもやっぱりこのビル。
ディープな佇まいにドキドキワクワクしながら、2階への階段を上る。
扉を開けると、カウンター席とテーブル席があり、10名ほど利用できるアットホームな空間。
店主のお姉さんがお一人で切盛りされています。
お話を伺うと、長年勤めた会社を脱サラし、飲食店でのご経験後に(まさかの何度か行ったことのあるお店)、昨年こちらのお店をオープンされたそう。
店名の蓮は、以前ご家族が営まれていたお店の名前が由来しているとのこと。素敵だなぁ。
お姉さんは明るくてお話しやすい方。飲兵衛さんなのでお話していると愉しい~!
お客さんは、近隣に勤める会社の方が多いとのこと。ランチ利用のお客さんが、夜飲みに来店ということもよくあるそうです(女性のお客さんも多いそうです)。
さて、何にしようかな
価格は税込み後払いで、お通し代300円。
(差し替え:2020年9月撮影)
17時~19時まではハッピーアワーで、50円~100円引きで楽しめます。
(差し替え:2020年9月撮影)
本格焼酎も割引対象なのが嬉しい!
※2020年9月現在も継続されています。
(2020年2月撮影)
通常のお酒は、生ビール400円、酎ハイ・サワー類350円~、ハイボール350円、本格焼酎400円~(続く)
(2020年2月撮影)
日本酒やワインも!
(2020年2月撮影)
おつまみは小皿の家庭料理が並び、価格は350円からと気軽。
4種類の日替わりおつまみが楽しめるという「おつまみセット980円」なるものが並んでいたりも。
(2020年2月撮影)
店主のお姉さん曰く、人気は「ポテマカサラダ」と「鶏団子と野菜のたいたん」だそうです。
うに好きとしては、魚介のウニグラタンが激しく気になる……
早速はじめますか!
「ハイボール250円」。
まずはハイボールから。ちょうどよい塩梅の濃さで、しっかり強炭酸でシュワシュワ!
※訪れたのはハッピーアワータイム
「お通し300円」。
この日のお通しは「そら豆のスープ」。まろやかで香ばしい甘みが広がり温まる~~~。
お通しはスープだけだと思いきや……まさかの「チコリーの大根帆立サラダ」も登場。
マヨソースの絡む甘みのある大根帆立サラダと、苦味のあるチコリーのハーモニー!これはクセになる美味しさ。
この2つで300円って良心的すぎる!
「ハイボール250円」。
もちろん、2杯目のおかわりするよね。
「魚介のウニグラタン800円」。
おつまみは、うに好きとして頼まずにはいられなかった、魚介のウニグラタン(出来上がりまで少し時間がかかります)。
想像以上にボリュームある!
とろ~りグラタンにはウニだけではなく、イカやあさり等の魚介入り。しっかりとした味わいなので、ハイボールがゴクゴクすすんじゃう。
バケットにグラタンと甘~いウニを乗せてパクっと。最&高!
「ハイボール250円」。
もちろん、3杯目もおかわりするに決まってる。
途中、お姉さんと会話を愉しんだり、ぼーっと一人で考えごとをしたり。気楽にまったり飲める空間が心地いい。
3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしますか。
お会計
★1850円(一人飲み)
※ハイボール3杯(ハッピーアワー)+お通し+つまみ1品
※チャージ:お通し300円
※価格表記:税込
まとめ
仕事帰りにちょっと一杯、一人飲みで訪れたくなるアットホームなお店。お姉さん手作りのお料理も美味しかったですし、まったり飲めました。
オープンされたばかりであったり、お一人で切盛りされているということで、タイミングによってはお待たせしてしまうこともあるかも…と仰っていました(ぜひ温かい心で)。
雑居ビル2階ということで、最初は入り辛さがあるかもしれませんが、ぜひ女性の一人飲みにもおすすめしたいお店です。
お近くの方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
またふらりと。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙
※掲載許可済み
再訪レポート:2020年9月
飲み仲間と新宿飲み。さて、新宿のどこで飲もうか?そうだ、仲間が行ってみたいと言っていた西新宿のキッチン蓮さんへ久しぶりにお邪魔しよう。
※詳しい雰囲気やメニュー(最新版)など本編の初訪レポートも合わせてどうぞ。
キッチン蓮さんは、飲兵衛なお姉さんがお一人で切盛りされている、美味しく居心地よしの家庭料理屋さん。雑居ビルの2階にあり、どこか隠れ家感もあります。
(2020年9月撮影)
人気メニューは上記。
(2020年9月撮影)
訪れた日のご飯ものとカレーライス。毎日変わるそうで、訪れる楽しみになりますね。納豆入りキーマカレー、超気になるんですけど!
カレーは100円引きでカレーあたまにもできるみたい。
「ハイボール250円」。
蓮さんは19時までハッピーアワーをやっていて、早い時間だとお得に飲めるんです(大体100円引き)。
今回も19時前に滑り込みセーフ!!!
瓶の炭酸で作ってくださるハイボールは、シュワシュワ強炭酸で喉越しよく、ウイスキーも濃い目。ああ、美味しいな~!
「お通し300円」。
この日のお通しはたこ胡瓜キムチの和え物。
酸味しっかりのキムチとぷりっぷりのタコとポリポリの胡瓜。歯ごたえよく、キムチの酸味も好みの塩梅ですすんじゃうよ~!
「おつまみセット980円」。
おつまみは人気のおつまみセットをもらってみよう!旬の日替わりおつまみが4品セットになっています(野菜多めだそう)。
この日は、レンコンのきんぴら、砂肝のコンフィ、旬のつるむらさき、鶏大根の煮物。
全部美味しいのだけど、特にレンコンのきんぴらがシャキシャキで歯ごたえよく、ぴり辛で超美味しい!レンコン大好きなのでかなりツボ。
旬のつるむらさきのおひたしも、美味しいよ~!
「納豆入りキーマカレー500円」。
本日のカレーだという納豆入りキーマカレーももらってみよう。
ピリ辛でひき肉の旨みと、ほどよい納豆のネバネバ感が堪らない。めちゃ美味しくてすすみすぎる!日替わりとのことなので、また偶然出会いたいな。
終始、店主のお姉さんや一人飲みで訪れていたご常連のお姉さんとのお話が愉しく、あっという間のひと時。
お酒3~4杯ずつ・お通し・上記のおつまみを2名でシェアして、会計は一人2300円足らず。
ゆったり座って、楽しく旬のおつまみで美味しい一杯ができる上に、毎日通える気軽な価格が嬉しいです。
今回も愉しく美味しいひと時が過ごせました。同行者の仲間も喜んでくれてよかった。会社がお近くの方が羨ましいな。
そういえば、入店時にアルコール消毒と検温があり、安心感ありました。
2020年9月現在、火・木が比較的空いているそうです。女性の一人飲みにもおすすめですよ~!
※詳しい雰囲気やメニュー(最新版)など本編の初訪レポートも合わせてどうぞ。
新宿で一人飲みにおすすめの居酒屋「キッチン 蓮」の基本情報
公式:facebook│インスタ│twitter
※訪問前に公式SNSのチェックをおすすめします。
関連ランキング:居酒屋 | 新宿西口駅、西新宿駅、西武新宿駅
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読