【閉店】沖縄・名護でのんびり昼飲み/地元の人が憩う「パーラーわかば」

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。

沖縄・名護の「パーラーわかば(沖縄県名護市大南2-9-13)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

2020年2月、せんべろのメッカともいえる沖縄へ遠征。

沖縄・那覇市内の国際通りや牧志公設市場周辺、栄町の飲み屋街には『せんべろセット』を提供する、様々な酒場がひしめき合う。

今回はそんな那覇市から車で1時間ほどの場所にある名護市で昼飲みをした模様をご紹介します。

名護でのんびり昼飲み「パーラーわかば」

沖縄・名護で訪れた「パーラーわかば」さんは、半オープンエアで軽食が楽しめる気軽なお店。

『パーラー』という言葉、なんだかとってもワクワク感ありませんか?

ちなみに沖縄のパーラーとは、食堂のようで食堂とはちょっと違う、『簡易店舗』のことを指すそうなんです。

今回このお店へ行くことになったキッカケは、頻繁に沖縄へ訪れている知人から「沖縄へ行くと必ず立ち寄って飲むお店」があると教えていただいたことから。

しかもその方は女性で、いつも一人で立ち寄るそうなんです。

そうと聞いたら、行かずにはいられないでしょう?

お店の場所は、例えば繁華街のある那覇市の牧志駅からお店まで車の場合は1時間前後。牧志駅からお店までバスの場合は1時間40分ほどの距離感です。

行き方はGoogleマップをご覧いただくのがわかりやすい。

今回はお酒を飲まない同行者がいたので、車でお邪魔しました(駐車場もある)。

光が差し込む半オープンエアな店内は、ゆっくりとした時間が流れる。

ご主人とママさんお二人で切盛りされていて、時折お客さんたちと声を掛け合います。

仕事の合間と思しき男性が雑誌を読みながら食事をしていたり、近所の子どもたちがワイワイとおやつを食べていたり……そして、私は真っ昼間からオリオンビールを飲む(笑)。

皆さん、くつろぎながらここでの時間をのんびりと楽しんでいます。

さて、何にしようかな

システムは気軽なセルフ式。

奥のカウンターの注文口で注文をして、出来たら呼んでくださるので受取に行き、飲食後に会計&食器を返却口まで。

アルコールは生ビール300円(オリオン)のみ。ちなみに付近には日本に1つだけのオリオンビール工場があります。

おつまみは、枝豆・アスパラ・ウインナー・ミミガー・平ヤーチなど300円からあります。

定食など食事類は400円からあり、タコライス400円をはじめ、ゴーヤ定食450円やポークタマゴ定食450円など沖縄料理も楽しめる。

ぜんざい200円やあげもち150円、駄菓子などおやつもあります。



沖縄のパーラーでのんびり昼飲み

「生ビール300円」

まずは生ビールをお願いすると、やや大きめの中ジョッキで嬉しい。

キンキンに冷えていて泡がクリーミー、そして半オープンエアで飲むビールの美味さといったらもう!時折、風がそよそよと入ってくる感じも堪らない。

「平ヤーチ500円」

つまみには、食べたことのない平ヤーチをもらってみよう。

酸味のしっかりとしたぽん酢につけていただく平ヤーチは、表面は香ばしくカリっと、もちもちとろっとした食感で、具にはにんじんやほうれん草(通常はニラとのこと)。

素朴な味わいで美味しい。


(ボリュームたっぷり!)

チヂミのようなビジュアルだけれど、チヂミとはまた少し違った食感や味わいの平ヤーチ。

ママさんにお話を伺うと、小麦粉とあり合わせの野菜などで作れることから、台風の日など外出できない日に食べる料理なのだそうです。

「タコライス400円」

お次はタコライスお願いします。

タコライスは、タコスの具をご飯の上にのせた沖縄名物。

チーズたっぷりでとろーりまろやか!そこに、スパイシーなミンチとシャキっとレタス、ケチャップで少し甘めの味わい。

食べやすくて、美味しい!!!もりもりいけてしまう個人的にツボな味だよ。

また、お出汁のきいたおつゆ付きが嬉しい。

ご飯ものなのだけど、ビールとも合うよ。

食べ終わったところで、そろそろお会計お願いしますか。

飲食後の食器類は返却口まで。

お会計

★1200円
※生ビール1杯+タコライス+平ヤーチ
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

沖縄で昼飲みもできる温かく素敵なパーラー

食堂や甘味処、駄菓子屋のようでどれもちょっと違う、沖縄ならではの『パーラー』。地元の人が憩う沖縄らしい空気感を感じながら、のんびり昼飲みできる素敵なお店でした。

まさか沖縄ならではの軽食が楽しめる上に、オリオンビールで気軽な昼飲みも楽しめてしまうなんて!丁度よい気候だったので、半オープンエアな空間がとても気持ちよかったです。

また沖縄に行ったらお邪魔したいです。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

※掲載許可済み

★SpecialThanks:お店を教えてくれた、たそちゃん、ありがとうございました。

最後に、サービスで珈琲とお菓子を出してくれました。お店の方が観光客の私たちにも親切にしてくださって、ホッと和みました。

パーラーわかばさんにお邪魔する前には、「沖縄美ら海水族館」でジンベエザメをのんびり見たり。

本当おすすめ。

絶景の「古宇利大橋」を渡ったりしましたよ~

そして、この後は同じく名護市内にあるオリオンビール工場へ。その模様は近日公開。



「パーラーわかば」の基本情報

公式サイト
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

関連ランキング:定食・食堂 | 名護市

あわせて読みたい
【休業】那覇・安里「トミヤランドリー」新鮮なホルモン料理が美味い立ち飲み ※現在休業されているとの情報がありますので、事前に公式情報の確認をおすすめします。 那覇・安里、栄町でホルモン料理が楽しめる立ち飲み「トミヤランドリー(沖縄県...
あわせて読みたい
【閉店】那覇・安里でせんべろ!一人飲みにもおすすめの「神コスパ酒場 ひゃくぱー(旧:立ち飲み居酒屋... ※残念ながらこちらのお店は2023年2月で閉店されています。 ※お邪魔した際は「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 栄町店」でしたが、2020年10月現在「神コスパ酒場 ひゃくぱー」と...
あわせて読みたい
那覇「らう次郎」3杯2品のせんべろが嬉しい!のんびり昼飲みできるせんべろ酒場 那覇・松尾のせんべろ立ち飲み酒場「らう次郎(沖縄県那覇市松尾2-24-21)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近...
あわせて読みたい
沖縄・那覇「パーラー タコス・タコス」せんべろも昼飲みも楽しめる!国際通り近くのタコス専門店 那覇・松尾の「パーラー タコス・タコス(沖縄県那覇市牧志3-4-8)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近年、せん...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。