ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1589件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 板橋
せんべろ せんべろ優良店 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 晩酌セット・せんべろセット

板橋で楽しくせんべろ!板橋愛に溢れた憩いの交流酒場「いたばし研究所」

初回投稿2020/6/22 最終更新2020/7/3  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

板橋駅近くでせんべろが楽しめる「いたばし研究所(東京都板橋区板橋1-13-2ビックイン1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 板橋で楽しくせんべろ!板橋愛に溢れた憩いの交流酒場「いたばし研究所」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
      • 板橋でせんべろ勝負
    • お会計
    • 板橋でせんべろできる憩いの交流酒場
  • 「いたばし研究所」の基本情報

板橋で楽しくせんべろ!板橋愛に溢れた憩いの交流酒場「いたばし研究所」

都営三田線や東武東上線まで徒歩で行ける、便利なJR板橋駅。板橋駅周辺には、昔ながらの大衆酒場をはじめ、やきとん酒場、立ち飲み等、ちょっと一杯もできるお店が集まっています。

そんな板橋駅付近で今回ご紹介する「いたばし研究所」さんは、2020年4月にオープンの座れる立ち飲み。板橋を愛する所長さんが営む板橋愛に溢れた交流酒場です。

場所は板橋駅西口から徒歩3分ほど。

以前にたこやき酒場があった場所といったらピンとくる方もいらっしゃるかも。

こないだね、板橋駅近くで新しい立ち飲み見つけたよ。前にたこ焼き酒場があったところ。落ち着いたら行ってみよう。 pic.twitter.com/DRKn0O34gO

— ひろみん (@hiromin_1000) April 4, 2020

実は2020年4月に、テイクアウトで板橋へ訪れた際に見かけて気になっていたお店。

「いたばし研究所」という珍しい店名に加え、せんべろの看板。板橋区民の飲兵衛として気にならずにはいられません。

ようやく訪れるタイミングが巡ってきたということで、一人飲みでお邪魔します!

ほどよく賑わう店内には、カウンター席と立ち飲み用のドラム缶があり、10名ほど利用できそうな空間。

店先にはテーブル席が置かれ、常連さん同士で和気あいあいと楽しそうな雰囲気。

カウンターの中では、板橋を愛する所長のホッピーさんがお一人で切り盛り(親しみやすいニックネームに加え、店長さんではなく所長さんというのが素敵)。

システムなど教えてくださったり、明るく気さくな方で初めてでもホッと和みます。


(壁に描かれているのは板橋駅周辺のMAP)

ブログを拝見すると、飲兵衛の起点となるような「板橋居酒屋無料案内所」のようなお店を作って、個人店が頑張る板橋駅界隈を盛り上げたいとオープンされたそうです。

そんな想いから、みんなで作る板橋MAPプロジェクトなる素敵な試みも!

イチ推しの飲食店を投票すると、壁に描かれた板橋MAP上にQRコードで紹介されるとのことで面白い。

板橋に関する書籍や板橋観光ガイドマップが置かれていたりも。板橋居酒屋無料案内所であり、板橋のアンテナショップのよう。

実は上記写真にある雑誌「板橋本」の酒場特集ページの監修してます(遠い目……笑)。板橋でおすすめのお店を紹介してますので、よかったら読んでみてくださいね。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで先払い。座れますがお通しや席料などはかかりません。


(2020年6月撮影)

いたばし研究所さんの通貨はサイコロなので、まずはサイコロを購入しよう。

サイコロは1個200円。

サイコロを振って数が決まる「せんべろ勝負」は1回1000円。損することはないようなので、まずはこちらを挑戦するのがよさそう!


(2020年6月撮影)

メニューはサイコロの数で表記。

生ビール(おそらくキリン一番搾り)や日本酒などを除き、ほとんどのお酒がサイコロ1個=200円。おつまみはサイコロ1~2個=200円~400円です。

1杯200円って、板橋駅界隈ではかなりお財布にやさしい価格帯なのではないでしょうか。


(2020年6月撮影)

日本酒は日替わり。所長さんの好みで決めているそう。

サイコロはオリジナルの枡に入れてくれます。

 



早速はじめますか!

板橋でせんべろ勝負

もちろん「せんべろ勝負1000円」するでしょう?早速サイコロを振って運試し。


(もともとは6個だったサイコロ)

すると偶数。ということでサイコロを6個(1200円分)もらえました。ヤッタネ!

「チューハイ1個」。

チューハイをお願いします。シュワっとプレーンかつドライで落ち着く。

「板橋♥鴨ロース2個」。

あては板橋♥鴨ロースをもらってみよう。言わずもがなお酒がすすむ味。

所長のホッピーさんが作り出す、愉しい雰囲気に酔う。人見知り気味な筆者ではありますが、ふと気づいた時には、周りのお客さんと仲良くなっていました。

サイコロはまだ残っているけれど、3杯飲み終えたところでそろそろ次のお店へ……

※残ったサイコロは次回使用できるそうです。

お会計

★1000円(一人飲み)
※せんべろ勝負(チューハイ3杯+つまみ1品)
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

板橋でせんべろできる憩いの交流酒場

板橋区民が憩う和気あいあいと楽しい交流酒場。板橋愛が溢れる素敵なお店でした。

初訪&一人飲みでしたが、気楽に飲めましたし、男女問わず一人飲みもお客さんも多く見かけましたよ。

立ち飲みも座り飲みもできますし、気軽にちょっと一杯できるのも嬉しいですね。

1軒目に訪れて、板橋のはしごを楽しみたくなるお店。板橋に住んでいなくても、板橋に興味を持っている人なら楽しめると思います。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

いたばし観光キャラクターりんりんちゃんのボールペンをいただいてしまいました。かわいい!


(2020年6月撮影)

2020年6月のお休み予定。



「いたばし研究所」の基本情報


(2020年6月撮影)

住所:東京都板橋区板橋1-13-2ビックイン1階
営業時間:18時~22時(※50個せんべろセットが出たら終了)
定休日:土日祝
公式サイト│twitter

※2020年6月の訪問時に得た情報です。訪問前に公式情報などのチェックをおすすめします。

せんべろセットに興味がある貴方へ
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ 更新履歴:2018年6月、8月、2019年1月、7月、10月、2020年3月 立ち飲みや大衆酒場、居酒屋などでよく見かける、...
せんべろnet
2018-06-26 17:58
※投稿内容は、2020年06月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»板橋のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:東京都 » 板橋
ジャンル:せんべろ│せんべろ優良店│一人飲み(初心者)│禁煙・分煙│座りでお通し・席料なし│晩酌セット・せんべろセット
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「板橋」のせんべろ投稿

板橋「元祖立ち飲み ホルモン亭」ボリューム満点の鉄板焼きが旨い!肉問屋の座れる立ち飲み

板橋「元祖立ち飲み ホルモン亭」ボリューム満点の鉄板焼きが旨い!肉問屋の座れる立ち飲み

肉問屋の「元祖立ち飲み ホルモン亭」 「元祖立ち飲み ホルモン亭」は、2016年2月16日にオープンしたばかりの座れる立ち飲み。肉問屋の店主が営む、肉が安くて美味しいコスパ高なお店。そして、無休な上...

記事を読む

板橋「馬の串ん」馬刺し串190円で酎ハイ290円をグビっと!駅前の気軽な馬酒場

板橋「馬の串ん」馬刺し串190円で酎ハイ290円をグビっと!駅前の気軽な馬酒場

駅前のせんべろ馬酒場「馬の串ん」 関連投稿:馬ござる(2017年1月) | 馬ヲムム(2017年11月) 「馬の串ん」は、様々な馬肉料理がいただける馬酒場。馬刺し串190円、お酒は290円から...

記事を読む

西巣鴨「焼鳥どん」板橋から西巣鴨へ移転した人気の焼鳥屋

西巣鴨「焼鳥どん」板橋から西巣鴨へ移転した人気の焼鳥屋

西巣鴨駅前に移転したばかりの焼鳥居酒屋「焼鳥どん 西巣鴨店(東京都豊島区西巣鴨3-25-11メトロエステート西巣鴨206)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

記事を読む

板橋「瀧野川」昼飲みできる定食屋さん

板橋「瀧野川」昼飲みできる定食屋さん

板橋と言えば最近西口ばかりで徘徊しているなぁ、ということで、久しぶりに東口界隈で飲むことにしました。 昼飲みできる定食屋さん「瀧野川」 今回、板橋で立ち寄った「瀧野川」は、創業から3~40年程のア...

記事を読む

板橋「政屋」アットホームなおでん酒場

板橋「政屋」アットホームなおでん酒場

板橋でおでんならココでしょう! 酒場放浪記などメディアでも紹介されている、おでんが名物の酒場。カウンター席がメイン、女将や常連さんも気さくなのでふらりと1人で立ち寄りやすい店のひとつ。 場所は...

記事を読む

板橋「やきとん 赤尾」秋元屋系の美味しいやきとん屋

板橋「やきとん 赤尾」秋元屋系の美味しいやきとん屋

秋元屋系「やきとん 赤尾」 「やきとん 赤尾」は、秋元屋系のやきとん1本110円~、酒は焼酎がキンミヤで300円台~、席料も100円と良心的な価格設定のお店です。 ちなみに秋元屋といえば、野方...

記事を読む

板橋「松月」煮込みが旨い!曜日別サービスが嬉しい大衆酒場

板橋「松月」煮込みが旨い!曜日別サービスが嬉しい大衆酒場

木・金・土はなんとウーロンハイが220円!激安大衆酒場 こちらは、50年近く続く煮込みが名物の老舗大衆酒場。「値よし!味よし!気分よし!」と看板に書かれたキャッチフレーズ通りで、地元の飲兵衛に愛され...

記事を読む

板橋「カラオケルーム10」お酒&駄菓子の食べ飲み放題付きのカラオケ1時間千円!昔ながらのカラオケ店

板橋「カラオケルーム10」お酒&駄菓子の食べ飲み放題付きのカラオケ1時間千円!昔ながらのカラオケ店

この日は、仲間と板橋ではしご酒。「肴とお酒 うえだ」で美味しい一杯を楽しんだ後に立ち寄ったのは、気になっていたこちらのカラオケルームです。 昔ながらの老舗カラオケ店「カラオケルーム10」 板橋駅近...

記事を読む

板橋のせんべろ投稿一覧

池袋で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 池袋東口店」
【お取り寄せ】甘くとろける「塩水うに」でプチ贅沢

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 東松山で出会った「元祖 味噌だれの素」で家飲みが捗る(おつまみ+αレシピ) 東松山で出会った「元祖 味噌だれの素」で家飲みが捗る(おつまみ+αレシピ)
  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
  • 田町「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる田町の素敵空間 田町「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる田町の素敵空間
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2021/3/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.