上野「上野萬屋酒舗」手作りおつまみで気軽に一杯できる酒屋さんの立ち飲み角打ち

上野の酒屋さんの立ち飲み角打ち「上野萬屋酒舗(東京都台東区東上野1-25-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

過去投稿:2016年12月

上野で立ち飲み角打ちが楽しめる酒屋さん「上野萬屋酒舗」

昼飲み・せんべろスポットとしてもおなじみの上野にやってきました!

そんな上野界隈で今回ご紹介するのは「上野萬屋酒舗(うえのよろずやしゅほ)」。

東上野にある業務用の酒屋さんなのですが、2015年9月より立ち飲みの営業をはじめられて、店内の倉庫でちょっと一杯立ち飲みもできるんです。

初めて訪れたのは2016年のこと。今回、ふと思い出して久しぶりに訪ねてみることにしました。

場所は上野駅から徒歩7分ほど。新御徒町駅からは徒歩4分ほどの距離感です。

賑わうアメ横とは逆側にあります。

店内(ガレージ)には、立ち飲みテーブルが置かれ、10名足らずが利用できそうな空間。

この日はお姉さんお一人で切盛り(姉妹で切り盛りされていらっしゃって、曜日ごとに交代でお店に立たれているとのことでした)。

壁一面に描かれた壁画が印象的。30年以上前に東京芸大の方に描いてもらった作品なのだそうです。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文のキャッシュオン(小銭や千円札を用意しておこう)。


(2023年5月撮影)

お酒は、樽ハイレモンサワー200円、緑茶ハイ400円、ホッピーセット450円(中おかわり250円)、サッポロ黒ラベル生中400円、小300円、サッポロラガー500円、キリンクラシックラガー600円、角ハイ450円など。

生ビール+煮込みのちょい飲みセット(600円)もあります。


(2023年5月撮影)

おつまみは漬け物100円をはじめ、もつ煮込み・餃子・牛タンシチュー・メカジキ照り焼き各350円など。

手作りのおつまみが並んでいたりするのが嬉しいポイント。

※おつまみの内容は訪れるタイミングで変わる場合があります。

乾き物もあります。



上野の酒屋さんの立ち飲み角打ちでちょっと一杯


(黒ラベル生中400円)

まずは「黒ラベル生中」から。ぷは~~~冷たくっておいしい!


(メカジキ照り焼き350円)

おつまみは食べたことのない「メカジキ照り焼き」をもらおうかな。

すると、肉厚で脂がのっていてふっくらおいしい!味付けも甘さひかえめてちょうどよくツボだなぁ。

お話を伺うと、冷凍モノではなく生のメカジキを使用されているんですって。

そしてそろそろ切り上げようと思ったら……

常連さんからおすそ分けをいただいてしまった♪


(樽ハイレモン200円)

じゃあもう1杯いっちゃいましょうってことで「樽ハイレモン」。

そんなこんなで、サクっと2杯楽しんだところであっという間に閉店時間。そろそろお暇しますか!

お会計

★950円
※チャージ:無し
※価格表記:税込

上野でお散歩がてら一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち「上野萬屋酒舗」

壁画が印象的な酒屋さんの立ち飲み角打ち。

最初は勇気がいるかもしれませんが、入ってしまえば気軽にのんびり一杯できるので、女性の一人飲みにもおすすめしたい一軒です。

閉店は19時と少し早いのですが、お近くへ行ったら立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:たぶん禁煙




(牛たんシチュー350円)

牛たんシチューもおいしいよ。素材の味もちゃんと楽しめる素朴で懐かしい味わい。

上野の酒屋さんの立ち飲み「上野萬屋酒舗」の店舗情報

住所:東京都台東区東上野1-25-8
営業時間:15時~19時
定休日:土日祝

公式:facebook

※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

あわせて読みたい
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 最新の関連投稿:上野・御徒町で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめ(2024年版) 上野・御徒町で昼飲みできるせんべろ酒場まとめ 昼飲み・せんべろスポ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!