ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 神奈川県
  3. 鶴見
せんべろ 管理人おすすめ 立ち飲み もつ焼き・焼き鳥 日曜営業

鶴見「鶴見川橋もつ肉店」もつ焼きや肉刺しに舌鼓!もつ好きには堪らない立ち飲み居酒屋

初回投稿2020/9/19 最終更新2022/5/12 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

鶴見の立ち飲み居酒屋「鶴見川橋もつ肉店(神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-9-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 鶴見で気軽にもつ焼きが楽しめる立ち飲み居酒屋「鶴見川橋もつ肉店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 鶴見で気軽にもつ焼きが楽しめる立ち飲み居酒屋「鶴見川橋もつ肉店」の基本情報

鶴見で気軽にもつ焼きが楽しめる立ち飲み居酒屋「鶴見川橋もつ肉店」

JRと京急が通る横浜市の鶴見駅。駅周辺には飲み屋さんが集まり、立ち飲みをはじめ、もつ焼きやホルモン焼きなどでちょっと一杯できるお店も多く見かける。

そんな鶴見で今回訪れたのは、もつ焼きや肉刺しなどが楽しめる立ち飲み居酒屋「鶴見川橋もつ肉店」。

以前から行ってみたかったお店であり、最近飲み仲間がよく訪れていることがキッカケで、お邪魔してみることに!

横浜界隈で数店舗見つけることができるおなじみの「もつ肉店」。鶴見川橋もつ肉店さんは、2017年3月創業のお店だそうです。

場所はJR鶴見駅から徒歩10分ほど。店名にもなっている鶴見川橋近くにあります。

店内には立ち飲み用のカウンターとテーブルが置かれ、30名ほどは利用できそうな空間。

店先の外でも立ち飲みをすることができ、これからの過ごしやすい季節は気持ち良さそう!

カウンターの中では3名の店員さんで切盛り。

訪れた木曜の19時頃はたまたま空いていて、まったりのんびりとした時間。明るくて想像以上に気軽に飲める雰囲気ですし、一人飲みもしやすそうだなぁ。


(ご近所迷惑になるので大声禁止)

店内のテレビからは野球中継が流れ、「野球観戦歓迎」との嬉しい記載も。

イスもあり100円で座れる。

フロア内に洗面台が設置されているのも嬉しい。飲食前に気軽に手を洗えます!

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

システムはセルフ式。

注文&支払いは都度入口のレジカウンターまで。おつまみは出来上がると席まで持ってきてくれます。


(2020年9月撮影・クリックで拡大)

お酒は酎ハイ250円、サワー類350円~、ホッピーセット400円(中200円)、ハイボール350円~、生中490円、瓶大530円、本格焼酎450円~、日本酒390円など。

インスタ映えと書かれたDeNAハイボールが気になる。梅こぶ茶割りなるものも並んでいたりして面白い!


(2020年9月撮影・クリックで拡大)

串焼きは1本150円~で1種1本から注文可能。

その他、皿焼きレバーや塩ユッケ風ローストなどの皿ものをはじめ、一番人気のもつ煮込みや定番&変わり種のつまみ、ご飯ものまで並ぶ。

皿焼きレバーやもつ焼きはもちろん食べたいし、もつカレーもめっちゃ気になる!

近くのお客さんが注文していた肉寿司も気になるし、もつ肉店の牛丼も食べてみたい……

アレもコレもと気になってしまって迷ってしまいます。


(2020年9月撮影)

レジ前のホワイトボードには本日のおすすめもあります。



早速はじめますか!

「ホッピーセット黒400円」。

まずはホッピーセット黒から。


(レバ刺しではなく、皿焼きレバー)

「皿焼きレバー480円」。

メニューを見た瞬間、即食べたいとなった和牛の皿焼きレバー!

生のままはNG。各カウンターに置かれているガスバーナーで焼いていただきます。

ガスバーナーでレバーをしっかりと焼き、にんにくと生姜を混ぜたごま油のタレにつけていただきます。鮮度抜群で歯切れよく、甘みがありとっても美味しい……至福。

「もつカレー330円」。

メニューにもつカレールーを見つけてしまったら、注文せずにはいられない。

たっぷり盛られていて、もつとじゃが芋がごろごろ!ほどよくスパイシーでこれは堪らん。美味しくてホッピーがすすんじゃう。

「中おかわり200円」。

もちろん中おかわりするよね。この量なら中3~4杯はいけてしまいそう。

「バラピーマン1本150円」。

串ものももちろんいただきます。

バラピーマンは、脂が乗ったバラとピーマンの苦味の組み合わせが堪らない!ふわっと炭の香り&塩気しっかりで、ホッピーがすすんじゃいます。

「はつもと・タン1本各150円」。

タンは香ばしくて弾力がしっかり!

「たたき200円」。

豚つくねのたたきは、噛み応えがあって、噛めば噛むほど豚肉の旨みが広がる~。


(串を刺すときに割れないのかなぁ?)

「殻ごとウズラ串1本150円」。

未だに食べたことの無い、殻付きのウズラ串をここで初体験!

信じられない方もいらっしゃるかもしれませんが、本当に殻ごとウズラを食べます。若干の恐怖心がありながらも……いただきま~す。

殻のシャリシャリ食感とプシュっとろ~~な半熟玉子に、濃厚な味噌ダレが絡む。

食感が苦手って方もいるかもしれないけれど、殻は思ったよりも薄くて噛み心地がイイし、新感覚で美味しい。そして、カルシウム摂取したぞって気分にもなれる。

ただ今後、ウズラ串を殻ありと殻なしどちらで食べるかと聞かれたら、間違いなく殻なしで食べると思う(笑)。

なんだかまた一つ大人になれた気がする。

「中おかわり200円」。

もちろん3杯目もいっちゃいましょ。

美味しくお腹いっぱいになれて大満足!3杯飲み終えたところで、そろそろ行きますか。

飲食後は返却台までお箸やお皿、ビン類などをセルフで返却。ジョッキはレジカウンターまで。

お会計

★1880円(1人あたり)
※酎ハイ類3杯ずつ、上記のつまみを2名でシェア
※チャージ:椅子利用の場合は100円
※価格表記:税込

まとめ

もつ好きには堪らないお店。どれもこれも美味しかったですし、雰囲気もよく気軽に楽しく飲めました。

鶴見駅からは少し歩きますが、一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめしたい気軽なお店。

帰りがけ、焼き場に立つご主人と少しお話しさせていただいたのですが、お優しい方で和みました。

またお邪魔したいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

お持ち帰りもできる。

お持ち帰りでいただいた人気の煮込み。

臭み無くやわらかいモツとしっかり味の染みた大根がたっぷり!少し甘みがありやさしい味わいで美味しかったです~!また食べたい。



鶴見で気軽にもつ焼きが楽しめる立ち飲み居酒屋「鶴見川橋もつ肉店」の基本情報

お休み状況は上記や下記の公式SNSをご確認ください。

公式:instagram│facebook
※訪問前に公式SNSの確認をおすすめします。
食べログ

鶴見付近でおすすめのせんべろ投稿
【閉店】鶴見「とっちゃん」胃袋をつかまれる!安くて美味しい気軽な立ち飲み
※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 安くて美味しい気軽な立ち飲み「とっちゃん」 今回立ち寄った「とっちゃん 鶴見店」は焼き鳥メインの気軽な立ち飲み。ちなみに京急蒲田にも系列のお...
せんべろnet
2016-04-18 09:35
せんべろおでかけプラン「鶴見で昭和ディープな角打ち巡り~海に浮ぶ駅でのんびり」
飲み屋さんを「はしご」することが好きな筆者。ただ、飲んで食べてばかりだとお腹ももたれてしまう。 そこでこの記事では、飲み屋さんとおでかけスポットを組み合わせた、自身が体験したお出かけプランをご紹...
せんべろnet
2015-06-06 13:10
鶴見「おきなわ物産センター」鶴見区の小さな沖縄!オリオンビールでちょっと一息
この日は訳あって、神奈川県横浜市鶴見区にある花月園前駅まで。少し時間ができたので、鶴見川を越えて仲通り商店街までぶらりと一人街歩き。 (鶴見川の様子) この鶴見区仲通り商店街には、数軒...
せんべろnet
2017-06-11 22:22
※投稿内容は、2020年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「鶴見」のおすすめのお店

鶴見「いやさか湯」土日は昼飲みも!銭湯の食堂で湯上りの一杯を楽しむ

鶴見「いやさか湯」土日は昼飲みも!銭湯の食堂で湯上りの一杯を楽しむ

鶴見の銭湯「いやさか湯(神奈川県横浜市鶴見区馬場1-7-23)」で、湯上りの一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ※飲酒直後の入浴は身体に大きな負担、入浴直後の飲酒はまわり...

記事を読む

鶴見「おきなわ物産センター」鶴見区の小さな沖縄!オリオンビールでちょっと一息

鶴見「おきなわ物産センター」鶴見区の小さな沖縄!オリオンビールでちょっと一息

この日は訳あって、神奈川県横浜市鶴見区にある花月園前駅まで。少し時間ができたので、鶴見川を越えて仲通り商店街までぶらりと一人街歩き。 (鶴見川の様子) この鶴見区仲通り商店街には、数軒...

記事を読む

せんべろおでかけプラン「鶴見で昭和ディープな角打ち巡り~海に浮ぶ駅でのんびり」

せんべろおでかけプラン「鶴見で昭和ディープな角打ち巡り~海に浮ぶ駅でのんびり」

飲み屋さんを「はしご」することが好きな筆者。ただ、飲んで食べてばかりだとお腹ももたれてしまう。 そこでこの記事では、飲み屋さんとおでかけスポットを組み合わせた、自身が体験したお出かけプランをご紹...

記事を読む

鶴見のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.