ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1541件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 五反田
せんべろ 日曜営業 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 立ち飲み 自販機(酒販機)

五反田「から揚げの天才酒場」99円つまみにワクワク!ワタミ初の立ち飲み居酒屋でちょい飲み

初回投稿2020/12/20 最終更新2020/12/21  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

五反田でちょい飲みできる立ち飲み「から揚げの天才酒場 五反田店(東京都品川区西五反田2-4-6 ハイホーム五反田1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 五反田のから揚げ立ち飲み居酒屋でちょい飲み「から揚げの天才酒場」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 五反田の立ち飲み「から揚げの天才酒場」の基本情報

五反田のから揚げ立ち飲み居酒屋でちょい飲み「から揚げの天才酒場」

飲み屋街でもある五反田。駅周辺には、立ち飲みや角打ち、大衆酒場など気軽にちょっと一杯できるお店を見つけることもできます。

そんな五反田に、ワタミさん×テリー伊藤さんでおなじみの「から揚げの天才」の立ち飲み店がオープンしたとプレスリリースで知る。

セルフ酒販機も導入されており、セルフ酒販機の自称愛好家としてこれは行って見なければ!ということで、ちょい飲みを楽しんで来ましたのでその模様をご紹介します。

やってきたのは、テイクアウトはもちろん、立ち飲みスタイルでちょい飲みも楽しめる「から揚げの天才酒場」さん。

2020年10月にオープンしたばかりのワタミさん初の立ち飲み店だそうです。

お酒はセルフでほぼ200円、唐揚げ、玉子焼き、枝豆、ポテサラ、梅水晶、たこわさなどあれもこれも99円…

そしてここは五反田。

めちゃ攻めてる。唐揚げを食べたらガチ感が伝わってきた。 pic.twitter.com/ldR3qgfLKf

— せんべろnet (@1000bero_net) December 20, 2020

ちなみに「から揚げの天才」は、テイクアウトやデリバリーを中心に、から揚げやテリー伊藤さんこだわりの玉子焼きなどを提供する、ワタミさん系列のブランドであり、現在全国50店舗以上も展開されているそう。

瞬く間にあちこちに店舗が増えていて、凄いな~と気になっていました。


(これだけ飲み食いしても千円以内って凄い)

場所は五反田駅から徒歩2~3分。かね将さんのすぐ近くといったらピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まずは入口でアルコール消毒をプシュっと。

真新しい店内には立ち飲み用のテーブルがいくつか置かれ、10名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

チェーン特有の入りやすく気軽な空間なので、サクっと気ままに寄れる雰囲気。

奥にはセルフ式のサーバーがずらっと。

すぐに「はじめてですか?」と店員さんが簡単にシステムを説明してくれました。

壁側にはもたれかかれる簡易椅子もあります。

訪れたこの日のお客さんは一人来店の20代~40代の男性が中心で、ちょい飲みをする方もいれば、食事のみされる方も見かけました。

から揚げに35年こだわっている居酒屋オーナーに会ったことがキッカケで、から揚げの天才をオープンされたそう。

誕生ストーリーを読んだら、早くから揚げや玉子焼きで飲みたくなった。

さて、何にしようかな

システムは完全セルフ式。

お酒はセルフ式サーバーにお金を投下してセルフで作り、つまみは伝票に自ら記入して注文口で注文&会計(つまみが出来上がると番号を呼ばれるので受取に行く)。

飲食後は食器類を返却口まで返却という流れ。


(2020年12月撮影)

お酒は生ビール300円以外は、基本200円均一。


(2020年12月撮影)

ジムビームハイボール・こだわり酒場のレモンサワー、サワー&お茶割類どれでも200円。気軽すぎません?

ただ、お酒コーナーは気軽で楽しい反面、色んなパターンがあり、少しわかり辛さがあるかも(わからない場合は店員さんへ)。


(2020年12月撮影)

ソーダやシロップ、レモンもあります。


(2020年12月撮影)

あの、、、100円でソフトドリンク飲み放題ってどういうことですか!?(←よく理解できていない…)


(2020年12月撮影)

つまみは、ウリのデカから1個99円やテリー伊藤氏こだわりの玉子焼き1皿99円の他、デカから3個+玉子焼き+選べるディップソース付きの「ちょい飲みセット399円」なるものも。


(2020年12月撮影)

ちょっとしたつまみも99円~!

枝豆、キャベツ、フライドポテト、たこわさ、梅水晶、ポテサラなどがどれでも99円って凄くないですか???

きく芋入りポテサラが気になる……というか「きく芋」に興味津々。



早速はじめますか!

セルフ式なんで、まずは財布から小銭をジャラジャラとかき集める。

じゃーん!

まずは「ハイボール200円」を作り、「ちょい飲みセット399円」+「パリパリキャベツ99円」を注文してみました。

このセットの合計金額は747円。さらにもう1杯飲んでも1000円以下って凄すぎません?


(我慢できず飲んだ後に撮影)

「ビームハイボール200円」。

まずはビームハイから!普通の濃さで炭酸がシュワシュワ。また、レモンを入れることができるのも嬉しい。

「パリパリキャベツ99円」。

99円でこのボリューム感がありがたい。ごま油と塩昆布がかかっていて美味しいね。

「ちょい飲みセット399円」。

から揚げデカっ!!!

デカからと名の通り、から揚げは1個あたりが大きいので個人的には1個で満足できるボリューム感。

セットのから揚げは、白・黒・赤の3種の味。どれも美味しかったけれど、1番気に入ったのは塩麹と極み出汁の白。衣はサクサクっと食感がよく、もも肉がとってもやわらかくジューシーで下味がふわっと。

美味しい!!!食べた瞬間、ガチ感が伝わってきた。

ちなみに黒は醤油ベースでしっかり味、赤は辛味噌ベースで甘辛くピリっとくる味。

選べるソース(チーズを選んだ)がついてきたけれど、から揚げはソースなしでもしっかり美味しい(寧ろソースなくてもいい)。

テリー伊藤さんこだわりの玉子焼きは、しっかりとした甘みがあり、ジュワっとお出汁が広がって美味しいね。さすが玉子焼き屋さん!

よし、もう1杯飲んじゃお~

返却口まで食器類を片付けて、そろそろ行きますか!

お会計

★700円足らず(1人あたり)
※ハイボールなど2杯ずつ、上記のつまみを2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:お酒は税込・つまみは税抜き

まとめ

居酒屋チェーンの攻めというか凄さを感じた一時。から揚げが美味しかったですし、超気軽にサク飲みできました!

待ち合わせ前の1杯、小腹が空いた時の1杯、晩酌で1杯など、五反田での様々なシーンでふらっと寄れるお店だと思います。

はじめてだと若干システムがわかり辛いかもしれませんが、不明な場合は店員さんが教えてくれるので安心。

お酒の提供(立ち飲み)は店員さん曰く、平日17時~、土日祝13時~と仰っていたのでご注意ください。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

定食も食べれるし、

もちろんお持ち帰りもできる。

アイデアすごいなぁ!



五反田の立ち飲み「から揚げの天才酒場」の基本情報

<お酒の提供時間>
平日:17時~
土日祝:13時~
※以上、スタッフさんに確認(2020年12月現在)

公式サイト│食べログ
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

五反田でおすすめのせんべろ投稿
五反田「もつ焼き だるまちゃん」上タン肉刺しに舌鼓!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み
五反田の立ち飲み居酒屋「もつ焼き だるまちゃん(東京都品川区西五反田1-32-4 モリスビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 五反田の気軽で美味しい...
せんべろnet
2020-12-21 12:29
五反田「かね将」名物牛すじトマト煮でホッピーがすすむ!賑わう人気のやきとん大衆酒場
今回は、五反田駅付近にある「かね将(東京都品川区西五反田2-6-1)」で、名物のトマト煮こみやホッピーなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 立ち飲みた大衆酒場な...
せんべろnet
2017-10-14 15:29
五反田「加藤酒店」酎ハイとペヤングで一息!サラリーマンで賑わう立ち飲み角打ち
五反田駅付近にある角打ち「加藤酒店(東京都品川区東五反田1-13-3 デュロス五反田ビル1F)」で、焼酎ハイボールとインスタント焼きそば(ペヤング)で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...
せんべろnet
2017-10-15 12:28
五反田「大衆酒場 黒から」一人飲み大歓迎&お酒190円~!赤から新業態の気軽なネオ大衆酒場
五反田の「大衆酒場 黒から 五反田西口店(東京都品川区西五反田1-26-3 五反田第2白井ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 五反田で一人飲みにも...
せんべろnet
2020-12-21 18:48
※投稿内容は、2020年12月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»五反田のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:東京都 » 五反田 » チェーンでちょい飲み
ジャンル:せんべろ│日曜営業│一人飲み(初心者)│禁煙・分煙│立ち飲み│自販機(酒販機)
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「五反田」のせんべろ投稿

大山「富士そば」話題のふじ酒場でチョイ呑み!“天ぬき”を頼んだらまさかの…

大山「富士そば」話題のふじ酒場でチョイ呑み!“天ぬき”を頼んだらまさかの…

ふじ酒場で話題の「富士そば」 この日は、今話題(?)の富士そばのチョイ呑み導入店、ふじ酒場にでも寄ってみることにした。 ふじ酒場とはなんぞや?って感じなのだが、いわゆる富士そばでチョイ呑みメニ...

記事を読む

新宿「かのや 新宿西口店」天ぬきでちょっと一杯!セルフそば屋でちょい飲み

新宿「かのや 新宿西口店」天ぬきでちょっと一杯!セルフそば屋でちょい飲み

ご存知ビッグターミナルである新宿駅。立ち飲みや大衆酒場、チェーン店でのちょい飲みなど、せんべろできるような酒場がいくつか存在しています。また、晩酌セットなど、時間区切りで1000円程度のセットを提供し...

記事を読む

上野「福しん」朝8時~10時は朝生210円!朝飲み族御用達の気軽な中華食堂チェーン

上野「福しん」朝8時~10時は朝生210円!朝飲み族御用達の気軽な中華食堂チェーン

上野駅付近にある「福しん 上野駅前店(東京都台東区上野6-9-11 三真ビル)」で、気軽な朝飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 昼飲み&せんべろスポットでもおなじみの上野...

記事を読む

サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ

サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ

【サイゼで家飲み】サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ 家飲みも飽きたよ。あのお店とあのお店でこのお店でも外飲みしたい。サイゼ飲みもずっとしてないからしたいなぁ~。 あ、そういえばサイ...

記事を読む

チェーンでちょい飲み「カレーハウスCoCo壱番屋」ココイチの“夜ココ”でカレー飲み!

チェーンでちょい飲み「カレーハウスCoCo壱番屋」ココイチの“夜ココ”でカレー飲み!

店舗数限定の「夜ココ」 カレーでお馴染みの「カレーハウスCoCo壱番屋」。通常店では生ビールのみの提供があるようだけど、ちょい飲みできる店舗があるのかどうか気になって調べてみたところ、「夜ココ」と呼...

記事を読む

池袋「魚がし日本一 池袋西口店」ちょい飲みできる気軽な立ち食い寿司

池袋「魚がし日本一 池袋西口店」ちょい飲みできる気軽な立ち食い寿司

この日は池袋で軽めにひとり飲み。 魚が食べたいなと訪れたのは、度々利用している立ち食い寿司の魚がし日本一。池袋には、東口店と西口店があるのですが、個人的にはゆったりとした西口店がお気に入りです。...

記事を読む

福岡-天神「ウエスト」ちょい飲みもできる九州最大級のうどんチェーン

福岡-天神「ウエスト」ちょい飲みもできる九州最大級のうどんチェーン

福岡の博多エリアにやってきました!博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや角打ち、屋台など気軽にちょっと一杯楽しめるお店が盛り沢山。 天神~赤坂を歩いていて、至るところで見かけたのは...

記事を読む

7/15(金)浜松町にオープンの新業態「一風堂スタンド 」のメニュー大公開

7/15(金)浜松町にオープンの新業態「一風堂スタンド 」のメニュー大公開

博多ラーメンでおなじみの「一風堂」が、2016年7月15日(金)浜松町に「一風堂スタンド」という立ち飲みをオープンするとの情報をキャッチ! おいしい日本酒と締めのラーメンがコンセプトとな...

記事を読む

浜松町のせんべろ投稿一覧

巣鴨で昼飲みも立ち飲みも座り飲みも楽しめる「ほていちゃん 巣鴨店」
五反田「もつ焼き だるまちゃん」上タン肉刺しに舌鼓!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒に舌鼓!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋 池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒に舌鼓!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋
  • 家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場
  • ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方 ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.