ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】五反田「大衆酒場 黒から」一人飲み大歓迎&お酒190円~!赤から新業態の気軽なネオ大衆酒場

初回投稿2020/12/21 最終更新2023/3/7

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※残念ながらこちらのお店は閉店されています(赤から五反田店としてリニューアルオープンされたようです)。

五反田の「大衆酒場 黒から 五反田西口店(東京都品川区西五反田1-26-3 五反田第2白井ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 五反田で一人飲みにもおすすめ「大衆酒場 黒から」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 五反田「大衆酒場 黒から 五反田西口店」の基本情報

五反田で一人飲みにもおすすめ「大衆酒場 黒から」

ビジネス街であり飲み屋街でもある五反田。駅近くには、立ち飲みや角打ち、大衆酒場など気軽に一杯できるお店を見つけることもできる。

そんな五反田で、久しぶりにはしご酒。五反田駅周辺で探索を試みると、見知らぬ大衆酒場を発見!調べてみると名古屋でおなじみの「赤から」と同系列のお店だったのです。

名古屋に縁がある筆者としてはこれは立ち寄らずにはいられない……

ということでお邪魔したのは、2020年11月にオープンされたばかりの「大衆酒場 黒から 五反田西口店」さん。

日本全国で名古屋名物などが楽しめる居酒屋「赤から」さんプロデュースのネオ大衆酒場(新業態)です。

今回、同場所で営業されていた「赤から 五反田西口店」をリニューアルされたとのこと。

ドリンク190円~と書かれた看板にまんまと吸い寄せられた次第(笑)。

あちらこちらに書かれた「おひとり飲み大歓迎、カウンター席あります」なんて言葉が一人飲みの背中をポンと押してくれるかのよう。

早速、階段で2階へGO~!


(消毒など対策もしっかりされています)

入店すると「おかえりなさ~~~い!」と、男女のスタッフさんたちの明るく元気な掛け声。

店内には、カウンター席とテーブル席があり、40名ほど利用できそうな広さでしょうか。

気軽な雰囲気だし、カウンター席もあるし、すぐに注文も聞きに来てくれるし、一人飲みしやすそうな空間。

訪れたこの日は土曜と言うこともあり、2名~4名で訪れているお客さんが中心でしたが、店員さん曰く普段は一人飲みのお客さんも多いとのこと。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れますがお通しや席料はないとのこと。


(2020年12月撮影)

お酒はチューハイ類が多い!

チューハイ類190円~、よだれサワー190円、ホッピーセット390円(中おかわり220円)、三冷390円……(続く)

本気のウーロンハイってなんだろう?


(2020年12月撮影)

日本酒290円~、本格焼酎330円~などなど。

さらにジャンチュー&ダメ汁ことハイリキ990円(1ℓ)もあるじゃないですか!


(2020年12月撮影)

よだれサワーは、課長から社長まであり、酸っぱさが選べるのがユニーク!


(2020年12月撮影)

おつまみは100円台~400円台ほどの価格帯。

ポテサラ130円からあり、黒・赤・緑とあって味が気になるところ。

ちょっとしたおつまみはALL230円で、泪ちくわとか、どんぐりころころとか、柿の種の割合が選べたりとか……変り種のメニューが並んでいたりもするのが面白い。


(2020年12月撮影)

名古屋名物や揚げ物などもこんな感じで。味噌串カツとか手羽先唐揚げ食べたい。


(2020年12月撮影)

黒から名物の「赤い肉豆腐330円」や「黒から煮込み330円」も食べてみたい。


(2020年12月撮影)

黒麻婆丼やソース焼きそば、わさび茶漬けなどご飯ものも。

また、鶏がらスープ50円があったりするのも嬉しい(酔い〆になりそう)。


(2020年12月撮影)

別紙で天ぷらメニューもあり80円~。


(2020年12月撮影)

店長さんおすすめのメニューはこちら↑1位は、黒から煮込みと酸っぱレモン社長だそうです。



早速はじめますか!

「チューハイ190円」。

まずはチューハイから!濃さはライトめで、甘くないプレーンタイプでシュワっと。

「黒きゅう230円」。

つまみはすぐでそうな黒きゅうをもらってみよう。甘みとコクがあるけれど、胡瓜だから思ったよりサッパリしていて食べやすい。

「泪ちくわ230円」。

2品目は珍しい泪ちくわ。泪巻きはみたことあるけれど、泪ちくわは初めて!

泪=わさびってことで、もっとツーンとするかと思いきや……シャキシャキわさびとクリーミーな何かが混ざっていて(マヨかアボカド?)、ツーンと感はあるけれど食べやすい。

これはありそうでなかったメニューだし、グビグビすすんじゃう系。

「赤い肉豆腐330円」。

3品目は、名物の赤い肉豆腐。新名古屋名物の赤から鍋の出汁と生姜をきかせた、心も体も温まるやみつきの肉豆腐とのこと。

お肉と大根とお豆腐がたっぷりでボリュームあります。

ほんのりピリ辛で甘さは思ったよりも少なめで、塩気しっかりだからすすんじゃいます。ここにさらに七味をかけるのが個人的には好み。

「玄米茶ハイ290円」。

2杯目は玄米茶ハイ。いわゆるティーパック入りのチューハイで、ティーパックをマドラーでたたきながら飲む。

ティーパックからのお茶の抽出具合も焼酎の量も、自分にはちょっとライトめ……。

「極旨レモンサワー290円」。

ってことで3杯目は、複数あるレモンサワーの中から極旨レモンサワーにしよう。

ちなみに甘さひかえめのレモンサワーを尋ねたところ、この極旨レモンサワーか酸ッぱレモンとのことでした。

酸味とふわっと甘みはあるけれど、ひかえめだしスッキリ飲みやすくて美味しい。

「特製焼売330円」。

4品目は無性に食べたくなった特製焼売。

ジューシーで甘みがあって、たけのこのシャキシャキ感。ボリュームがあるので、小腹が空いている時によさそう。

「鶏ガラスープ50円」。

最後は鶏ガラスープで〆。少し油っぽさがあるけれど、しっかり鶏ガラ味で美味しい。

そんなこんなで、3杯飲み終えたところでお会計お願いします。

お会計

★1500円ほど(1人あたり)
※サワー類3杯ずつ、〆の鶏がらスープ、つまみ4品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

退店時には「いってらっしゃ~~~い!」との掛け声をかけてくれました。

メニューも豊富でワクワクしましたし、店員さんもニコニコされていて気持ちよくゆったり座って飲めました。

2階ということもあり最初は入り辛いかもしれませんが、入ってしまえば気軽な雰囲気ですし、あちらこちらに表示されている「一人飲み歓迎」の言葉が背中を押してくれそう。

五反田駅から近いですし、一人飲みでも誰かと飲みでも仕事帰りの一杯にもよさそう。

また、平日は16時~、土日祝は15時~と少し明るい時間から営業されているのも嬉しいですね。

次回は食べそびれてしまった「黒から煮込み」で一杯飲みたいです。

ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

会計後にリニューアル記念の10%オフのクーポンをいただいてしまいました。

こちらにも一人飲み大歓迎の看板。



五反田「大衆酒場 黒から 五反田西口店」の基本情報

住所:東京都品川区西五反田1-26-3 五反田第2白井ビル2F

<営業時間>
月~金16:00~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
土・日・祝15:00~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)

公式│ぐるなび│食べログ
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。
※※東京都の時短要請につき、現状22時までの営業となるようです(2020年12月現在)。

五反田でおすすめのせんべろ投稿
五反田「もつ焼き だるまちゃん」上タン肉刺しに舌鼓!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み
もつ焼き だるまちゃんの最新投稿(2023年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1956/ 五反田の立ち飲み居酒屋「もつ焼き だるまちゃん(東...
せんべろnet
2020-12-21 12:29
五反田「加藤酒店」酎ハイとペヤングで一息!サラリーマンで賑わう立ち飲み角打ち
五反田駅付近にある角打ち「加藤酒店(東京都品川区東五反田1-13-3 デュロス五反田ビル1F)」で、焼酎ハイボールとインスタント焼きそば(ペヤング)で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...
せんべろnet
2017-10-15 12:28
五反田「かね将」名物牛すじトマト煮でホッピーがすすむ!賑わう人気のやきとん大衆酒場
かね将さんの最新レポートはこちら(2021年10月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1653/ 今回は、五反田駅付近にある「かね将(東京都品川区西五反田2-6-...
せんべろnet
2017-10-14 15:29
【閉店】五反田「から揚げの天才酒場」ワタミ初の立ち飲み居酒屋でちょい飲み
※こちらのお店は現在閉店されています。 五反田でちょい飲みできる立ち飲み「から揚げの天才酒場 五反田店(東京都品川区西五反田2-4-6 ハイホーム五反田1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできました...
せんべろnet
2020-12-20 15:50
※投稿内容は、2020年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】赤羽駅前に昼飲みやせんべろが楽しめる気軽な大衆食堂「大衆食堂 安べゑ 赤羽店」

【閉店】赤羽駅前に昼飲みやせんべろが楽しめる気軽な大衆食堂「大衆食堂 安べゑ 赤羽店」

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 赤羽の「大衆食堂 安べゑ 赤羽店(東京都北区赤羽1-1-13 JR赤羽駅 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...

記事を読む

【閉店】五反田「から揚げの天才酒場」ワタミ初の立ち飲み居酒屋でちょい飲み

【閉店】五反田「から揚げの天才酒場」ワタミ初の立ち飲み居酒屋でちょい飲み

※こちらのお店は現在閉店されています。 五反田でちょい飲みできる立ち飲み「から揚げの天才酒場 五反田店(東京都品川区西五反田2-4-6 ハイホーム五反田1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできました...

記事を読む

【閉店】元住吉「博多天ぷら食堂なぐや」気軽な天ぷら食堂

【閉店】元住吉「博多天ぷら食堂なぐや」気軽な天ぷら食堂

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 気軽に天ぷらでちょっと一杯「博多天ぷら食堂なぐや」 今回、元住吉で立ち寄った「博多天ぷら食堂なぐや」は、気軽に入りやすい博多天ぷらチェーン食...

記事を読む

【閉店】中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み

【閉店】中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(現在別のお店に変わっています)。 鶏料理が気軽に楽しめる立ち飲み「立吞み 二郎」 「立吞み 二郎」は、2017年9月3日にオープンしたばかりの立ち飲み...

記事を読む

【閉店】駒込「きんらん」焼きそばでちょっと一杯!駅前の人気立ち飲み

【閉店】駒込「きんらん」焼きそばでちょっと一杯!駅前の人気立ち飲み

※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。 駒込駅前の人気立ち飲み「きんらん」 この日は駒込でふらっとはしご酒。やってきたのは駒込駅前の立ち飲み「きんらん」。 いつも賑わっていて、賑...

記事を読む

【2019年12月末で閉店】川越「水平線」魚料理が美味しい隠れ家立ち飲み

【2019年12月末で閉店】川越「水平線」魚料理が美味しい隠れ家立ち飲み

※2019年12月末で閉店とのことです…。 教えてくださった皆さまありがとうございます(情報ソース:公式twitter) 川越 海鮮立ち飲み 水平線より、ご愛顧いただきました皆様にお知らせがご...

記事を読む

【閉店】新宿で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 新宿西口店」

【閉店】新宿で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 新宿西口店」

※新宿のほていちゃんは、残念ながら2022年9月で閉店されています。 新宿の「ほていちゃん 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-15-3 オムニクスビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたの...

記事を読む

【閉店】中野「中野屋」駅前の二毛作立ち飲み

【閉店】中野「中野屋」駅前の二毛作立ち飲み

※こちらのお店は2021年3月で閉店されたとの情報があります。 中野駅前の立ち飲み「中野屋」 今回お邪魔した「中野屋」は、昼はそば屋、夜は立ち飲みに変化する二毛作立ち飲み。駅前にありとてもアクセス...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

五反田「もつ焼き だるまちゃん」上タン肉刺しに舌鼓!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み
五反田「蕎麦五反」昼飲みも立ち飲みも楽しめる気軽な蕎麦居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.