成増「やきとん 泰希」絶品レバー串80円に舌鼓!安くて美味しい居心地よしのやきとん大衆酒場
成増のやきとん大衆酒場「やきとん 泰希(東京都練馬区旭町3-11-22)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
目次
成増のやきとん大衆酒場「やきとん 泰希」
再訪レポ:おすすめメニュー(~2022年7月)
2020年12月、成増に新たなやきとん酒場がオープンしました!
その名も「やきとん 泰希(たいき)」。ちょっと一杯もできる気軽なやきとん大衆酒場です。
場所は成増駅から徒歩15分足らず(成増駅からバスを利用すれば停留所から徒歩1分)。
以前、丸徳というやきとん酒場があった場所と言えば、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
成増駅から徒歩だとちょっと歩きますが、少し汗をかいた後の一杯は美味しいので問題なし。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、30名ほど利用できそうな広さでしょうか。
お邪魔したのは平日の16時頃。お客さんは1~2組と空いていて、のんびりとした空間が広がっています。
「泰希」の由来
お二人のお兄さんで営まれていて、様々なやきとん屋を経て、物件の空いていたこの地に開業されたとのこと。
また、店名はお二人のお子さんのお名前をそれぞれ1文字ずつ取って「泰希(たいき)」と名付けられています。
とっても素敵ですよね。
お二人とも距離感がちょうどよくお優しいので、初めてでも安心な雰囲気です。
ビールケースで作られたテーブル。味があってイイよね。
さて、何にしようかな
システムは伝票式の後払いで席料があり100円かかります。
(写真差替え:2022年7月撮影)
お酒は、チューハイ350円、サワー類390円~、ホッピーセット400円(中おかわり220円)、黒ラベル生500円、ビール大瓶550円(アサヒ・赤星)など。
ボトルもあり、甲類焼酎は宝焼酎1650円~!
(2021年1月撮影)
宝焼酎&サワーの割材はハイサワー推しで、店内にはポスターやPOPが貼られています。
(写真差替え:2022年7月撮影)
やきとんは1種1本から注文可能。価格帯はてっちゃん70円~あり、泰希さんイチオシのレバー80円、他は1本100円~。
定番のとりあえずから特製煮込み、肉料理、揚げ物など一品ものもあり、200円台~400円台の価格帯。
とりあえずイチオシであろう★メニューがどれも気になる……!
(写真差替え:2022年7月撮影)
本日のおすすめメニューもこんな感じで。
(2021年1月撮影)
棚には宝焼酎ボトルがずらりと。
成増のやきとん酒場で美味しく楽しい一杯
※2021年1月時点の価格です。
「ホッピーセット390円」。
まずはホッピーセット白からお願いします。
そして一緒に「カットレモン100円」も。
夏場など爽やかなホッピーが飲みたい時、メニューにカットレモンを見つけると、すかさずオーダー。ホッピーに入れると爽やかになって美味しいんです。
「キャベツみそ200円」。
まずは、キャベツ味噌をつまんで、やきとんを待つ。にんにく味噌ですすんでしまう。
「鶏たたき柚子胡椒380円」。
もう1品、すぐに登場しそうな鶏たたき柚子胡椒をもらってみようかな。
鶏たたきは、香ばしく炙られていてとってもやわらかい。柚子胡椒がアクセントになって、くぅ~~~美味しい!
「中おかわり200円」。
もちろん速攻、中おかわりお願いするよね。
泰希さんイチオシのやきとんレバー
「レバーたれ1本80円」。
やきとんは、泰希さんイチオシのレバーから。
味指定をしていないので、たれで出してくれました。たれは甘辛く、ほんのりととろみ。
鮮度よく、角が立っていてぷりっと弾力があり、噛みしめると甘みを感じるレバー。1本80円って嬉しすぎて、何本でも食べたくなります。
「カシラたれ1本100円」。
お次はカシラ。玉ねぎが挟んであり、これは嬉しい誤算。
香ばしくふっくらジューシーなカシラとシャキシャキ玉ねぎのハーモニー。美味しい!
「シロたれ1本100円」。
もちろんシロたれも食べたいよね。パリパリっと香ばしく焼かれていて、ぷにゅっと。そしてほんのりと独特の香り。
これはすすんじゃう。
「中おかわり200円」。
もちろん3杯目の中おかわりするよね。
「しいたけ・ししとう各1本100円」。
やきとんだけでなく、野菜串ももらってみよう。しいたけ、ぷりっぷりで美味しい~~~!
「しいたけ100円」。
そりゃ、おかわりするさ。
やきとんレバー塩も美味い
「レバー塩1本80円」。
最後にもう1度レバーが食べたくなり、今度は塩でもらいました。
わかります?この角が立ってるレバーのビジュアル……たまらん。
タレもよかったけれど、塩だとよりレバーのコクと甘みが感じられて好き!ぜひ、タレも塩も食べてみて欲しい。
さて、3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしますか。
お会計
★2150円ほど(1人あたり)
※ホッピーなど3~4杯ずつ、席料、串焼き11本・つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:席料100円
成増で安く美味しく居心地よしのやきとん酒場「やきとん 泰希」
美味しかった~!サク飲みのつもりが、心地よくて思った以上に楽しんでしまった。
飲兵衛でやきとんがお好きなお兄さんたちが営む、明るく気軽なお店でした。
そして、早くも地元の常連さんがいらっしゃったり、ずらっと棚にボトルキープが並んでいたりもして、人気が伺える。
カウンター席もありますし、気軽な雰囲気なので、ぜひ一人飲みにもおすすめしたいです。
成増駅からは徒歩15分足らずと少し歩きますが、歩いた後に飲むお酒は格別ですし、徒歩5分ほど歩いた場所には銭湯「浩乃湯」さんもあったりするので、汗を流した後に、やきとんでちょっと一杯というのもイイかも。
ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
おすすめのメニュー(再訪レポ~2022年7月)
成増「やきとん 泰希」。昨年末創業の気軽なやきとん大衆酒場。やきとん1本70円からで、何を食べてもうまい。特に鮮度よくぷりっとしたレバーとパリパリ香ばしいシロがうまい!安く美味しく居心地よく、今回もついつい飲みすぎてしまった。一人飲みにも◎https://t.co/20gLk13LDa pic.twitter.com/v1IkTrefr5
— せんべろnet (@1000bero_net) July 10, 2021
その後、何度かお邪魔してます!
何度かお邪魔している中で、印象に残るおすすめのメニューをご紹介。
相変わらず一人飲みもしやすい気軽で楽しい雰囲気ですし、距離感もちょうどいい♪
老若男女問わずのお客さんがここでの時間を楽しまれています。
レバー塩
(レバー塩80円)
やっぱり「レバー塩」が好き!!!伺ったら必ず食べます。
レバーのコクと甘み、そして絶妙な焼き加減でぷりぷり。めっちゃ美味しいよ。
ハラミ塩
(ハラミ塩100円)
ジューシーでやわらかな「はらみ塩」も美味しい~!
(豚バラ100円)
こんがり香ばしい「豚バラ」は、スパイシーでお酒がすすむすすむ。
ミックスホルモン炒め
(ミックスホルモン炒め550円)
新メニュー!?の「ミックスホルモン炒め」。
これ、マジで美味しい。ホルモン&にんにく好きな方にぜひおすすめしたい。
提供前からにんにくの香りが広がって、それだけでもう飲める(笑)。
様々な部位のホルモンに、にんにく香るパンチのきいたタレととろ~りまろやかな黄身が絡む。
※今回一人飲みということで、通常の量の3分の2で作っていただいています。
そして、添えられたマヨも最&高!!!
さらに食べすすめると、下に敷き詰められたカットキャベツがこんにちは。タレが染みこんでこれまた美味しいのです。
タコさんウインナー
タコさんウインナーの可愛さは正義。 pic.twitter.com/hO4W2ZYj5Z
— せんべろnet (@1000bero_net) October 23, 2021
懐かしの「タコさんウインナー200円」。つい注文したくなります。
タコさんウインナーを注文したら、カニさんウインナーが出てきた…どうやら当たりだったみたい🎵 pic.twitter.com/rkhwRmBFyy
— せんべろnet (@1000bero_net) July 9, 2021
タコさんを注文したら、まさかの「カニさんウインナー」ってこともあります♪
こういうの嬉しいよね!
スタッフの皆さんからいただいたサイン♪
成増のやきとん大衆酒場「やきとん 泰希」
公式:twitter│instagram
※営業時間や定休日が変わる場合あり。訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|