原宿「まさや食堂 2号店」竹下通りで定食も昼飲みも居酒屋利用も楽しめるオアシスのような食堂
原宿・竹下通りの「まさや食堂 2号店(東京都渋谷区神宮前1-16-6 原宿77ビル B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
目次
原宿・竹下通りで定食も昼飲みも楽しめる食堂「まさや食堂 2号店」
若者の街、原宿へ。数軒ではありますが、原宿でもちょっと一杯楽しめる気軽なお店を見つけることができます。
そんな原宿でやってきたのは、原宿・竹下通りに2020年12月オープンの「まさや食堂 2号店」さん。
以前ご紹介した「まさや食堂」さんの2店舗目にあたるお店で、定食など食事はもちろん、昼飲みやちょい飲みなど居酒屋利用も楽しめてしまう気軽な食堂なのです。
場所は、原宿駅の竹下口から徒歩5分ほど。
たまには童心に返って原宿でクレープが食べたい!と竹下通り沿いを歩く。
すると、以前お邪魔したことのある「まさや食堂」さんの2号店を発見したんです。
店先のメニューを見てみると……
えっ???
サッポロ黒ラベルの生ビールが149円!?
(2021年2月撮影)
そして、天丼480円という激安価格。
あの……
ここって、原宿竹下通りだよね???観光地価格がデフォルトの界隈だよね?
まずはクレープを食べる予定だったけれど、竹下通りという立地で、こんなに強烈なインパクトのあるメニューを目にしてしまったら、もうそれどころではない(笑)。
ということで、早速お邪魔してみることに。
階段を下りて地下へGO~~~!
明るく真新しい店内には、カウンター席といくつかのテーブル席があり、50名ほどは利用できそうな広々とした空間。
すぐに「何名さまですか?こちらどうぞ!」と店員さんがご案内。フロアでは2名の女性店員さんたちで切盛りされています。
訪れたのは、日曜の14時頃。
この日のお客さんは、20代~50代と思しきおひとりさま男性をはじめ、2名~3名で訪れているカップルや男性グループなど。
定食や丼もので食事はもちろん、ちょっと一杯昼飲み利用までシーンはさまざま(休日ということもあり、飲みのお客さんが6割ほど)。
お客さんの入りは、はじめは6~7割ほどでしたが、15時に近づくにつれ2~3割ほどに。
イイ意味で干渉されない気軽な雰囲気なので、気楽に飲めてイイな~~~。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。17時以降のディナータイムは席料があり100円。
(2021年2月撮影)
お酒は、サッポロ黒ラベルの生ビール298円をはじめ、酎ハイ290円、サワー類330円、ホッピーセット360円(中おかわり180円)、ハイボール290円、本格焼酎・日本酒290円~などなど。
お通し席料なしでこの価格帯……飲兵衛に嬉しすぎません???
(2021年2月撮影)
さらに、2021年3月4日まではオープン記念で、なんと生ビールとハイボール、もつ鍋、蒲焼・白焼きがなんと半額という激安プライス!
サッポロ黒ラベル生149円、デュワーズハイボール145円。何杯飲んでもこの価格って凄すぎやしませんか。
※もつ鍋の注文は17時以降とのこと。
まさや食堂 2号店の昼飲みメニュー
まさや食堂2号店さんは、昼と夜で提供する食事やおつまみメニューが変わる模様。
(2021年2月撮影)
ランチタイムの昼飲みはおつまみ190円から。
(2021年2月撮影)
定食類は200円引きで単品注文もできるそうです。ひとくちカレー120円などのちょい足しメニューにも激しく惹かれます。
(2021年2月撮影)
天丼もあります。
(2021年2月撮影)
鰻も美味しそう。
まさや食堂 2号店の夜の居酒屋メニュー
(2021年2月撮影)
夜メニューは天ぷらやうな串をはじめ、
もつ鍋、60円からの焼き鳥、
お刺身や定番ものなどなど。
300円~500円が中心の価格帯。
メニューはこちらにも記載されています。
原宿竹下通りで美味しい昼飲み
オープン記念価格の生ビール
(サッポロ黒ラベル生149円)
まずは生ビールから。
プハ~~~、ジョッキがキンキン、そして泡がきめ細かくて美味しい!
オープン記念とはいえ、サッポロ黒ラベルがたったの149円で楽しめてしまうなんて……ありがたさしかない。
お酒がすすみすぎる天丼のあたま
(海老天丼のあたま780円)
店先の貼紙を見た瞬間から、天丼の口になってしまっていたので、あてはまず海老天丼のあたま(ご飯抜き)をもらいます。
海老がなんと5本、まいたけ、ししとうで780円って凄い!!!
天丼のタレをかけていただきまーす。
天ぷらはカラっと揚がっていてサクサク、そして海老がぷりっぷり。
そこに甘辛い天丼のタレが絡み、お酒がグビグビと止まらないよ~~~!
ああ、幸せ。
(ホッピーセット360円)
2杯目はホッピーセット。キンキンに冷やされたジョッキが嬉しく、中の焼酎もたっぷりでテンションが上がってしまう。この量なら中3~4はいけてしまいそう。
ちなみに中は、体感的に25度で少し尖った印象のある焼酎。
(しらすおろし390円)
揚げ物ばかりだともたれるお年頃なので、サッパリとしたしらすおろしも一緒に。
これでもか!というくらい、しらすがたっぷりなのが嬉しい。
(キャプテン長芋290円)
以前、1号店でいただいて美味しかったキャプテン長芋もいただこうかな。
すりごまがかかっていて胡麻の香りからの出汁と酸味。シャキシャキっと食感も楽しくてお酒がすすむ。
ミックスフライをカレーにダイブ
(ミックスフライ単品480円)
揚げ物ばかりでアレだけど、フライも食べたいってことでミックスフライ。アジフライ、ハムカツ、唐揚げ、エビフライのセットです。
(ひとくちカレー120円)
一緒にひとくちカレーも注文しちゃおっと。
そこにカレーがあるならば、揚げ物をダイブせずにはいられない。 pic.twitter.com/t1FBreWvst
— せんべろnet (@1000bero_net) February 22, 2021
マイルドかつほんのりスパイシーで食べやすいカレー。そんなカレーにフライをダイブ。
ん~~~、サクサクスパイシーでますますホッピーがすすんじゃいますな。
(中おかわり180円)
ってことで、中おかわり!
てっきり、先ほどと同じジョッキでの提供かと思いきや、キンキンに冷やされた新しいジョッキにおかわりを入れてくださっている。
そんなお気遣いに、益々テンションが上がってしまったのでした。
揚げ物三昧、のんびり昼飲みを楽しんだところで、そろそろお会計お願いしますか!
お会計
★1900円ほど(1人あたり)
※生ビール1杯&ホッピー2杯ずつ、ミックスフライ+海老天丼あたま+しらすおろし+キャプテン長芋を2名でシェア
※チャージ:17時以降は席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
原宿の竹下通りで定食も昼飲みも楽しめる食堂「まさや食堂 2号店」
原宿の竹下通りという立地にも関わらず、気軽に食事やちょっと一杯が楽しめてしまうありがたき食堂。そして、飲兵衛の心をつかんでくる~!!!
竹下通りを訪れる飲兵衛のオアシスのようなお店。
天丼のあたまで美味しい一杯が楽しめて最高でした。
(テレビを観ながらのんびり一杯もいいかも)
誰かと飲みはもちろん、一人飲みもしやすい雰囲気だと思います。
原宿でイベントなどの帰りに、ゆったり座ってちょっと一杯というのもよさそう。昼飲みできるのも嬉しすぎますよね。
またふらりと。ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙室あり
※掲載許可済み
(2021年2月撮影)
緊急事態宣言中は20時までの営業。
喫煙室があります。
お冷をジョッキで出してくださるのも嬉しかった。
池袋や市ヶ谷、赤坂、札幌などにもまさや食堂さんの系列店があります。
同じく原宿にある「まさや食堂1号店」さんのレポートはこちら。
原宿の竹下通りで定食も昼飲みも楽しめる食堂「まさや食堂 2号店」の基本情報
公式│ホットペッパー│インスタ
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|