ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1720件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 原宿
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 晩酌セット・せんべろセット 海鮮

原宿「熊だ」最大4杯・つまみ3品のせんべろセットが最強!平日は昼飲みもできるサーモン丼専門店

初回投稿2018/1/25 最終更新2018/11/20  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2018年1月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
原宿駅付近にあるサーモン丼専門店「熊だ(東京都渋谷区神宮前3-20-10すきがらビルB1)」で、最強とも言えるせんべろセットを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

若者の街、オシャレタウンとしてもおなじみの原宿。裏原宿界隈には、良心的な価格で楽しめるおでん酒場やネオ大衆酒場などがあったりもしますが、個人的に、せんべろとは無縁なエリア。

そんな、せんべろ愛好家にとって少々肩身が狭い原宿で今回訪れたのは、自由が丘のあのお店に引き続き、度肝を抜かれる「せんべろセット」を提供されているこちらのお店。

目次

  • せんべろセットが最強のサーモン丼専門店「熊だ」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「サーモン丼専門店 熊だ」の基本情報

せんべろセットが最強のサーモン丼専門店「熊だ」

関連投稿:自由が丘「波の」

「サーモン丼専門店 熊だ」は、2017年12月にオープンされたばかりのサーモン丼専門店。

せんべろセットで話題の自由が丘にある「波の」と同系列となり、オシャレで気軽に立ち寄りやすい雰囲気のお店です。

お察しの通りこちらも同様に、最大4杯&お通し3品=1000円(税別)のせんべろセットを提供されています(平日は終日で昼飲み可、土日祝は16時~)。さらに、チンチロで当たりが出ると最大7杯にもなるということで、前代未聞な展開もありえる脅威のセットなのです。

原宿での駆け込み寺もとい、酔い給水スポットになること間違いなしということで早速ご紹介。

IMG_4235
(え…原宿だよね?と目を疑う看板)

場所は原宿駅の竹下口から徒歩10分足らず。竹下通りを突っ切って、さらに裏原宿方面にすすむとあります。

IMG_4236

お店は地下にありますが、看板が出ていたりオシャレな店構えだったりもするので、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気。

IMG_4269

真新しい店内はカウンターがメインとなり、20名入れるかどうかの広さでしょうか。カウンターの中では、にこにことした気さくな男性の店員さんたちが丼を作っています。

IMG_4281

この日の客層は2~30代の男女で、おひとりさまか2名程で訪れているお客さんが中心。もちろん筆者たち以外は食事利用がほとんど(汗)。

訪れたのが平日の16時頃とあって、空いていてのんびりとした時間。気ままに飲めます。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はかかりません。

IMG_4244

せんべろセット=1000円(税別)は、ドリンク最大4杯+お通し3品というレアすぎる内容。

自由が丘の店舗で好評だったことから、こちらでも楽しんでもらいたいということで、先日より提供をスタートされたそうです。

注文すると最初に点棒を4本渡されるので、ドリンクなどの注文毎に店員さんに渡します。ドリンクの種類によって1杯1本~2本。よって1本のお酒を選べば、最大4杯飲めます。

IMG_4243
(今回ハズレだったチンチロ)

さらに、「チンチロで当たりが出ると最大7杯にもなりますよ」とお兄さん。思わず耳を疑ってしまいますね(笑)。

点棒の交換はドリンクだけでなく、一品ものも選べたりして、〆になりそうな、鮭あら汁(点棒1本)や鮭明太茶漬(点棒2本)などが気になります。

※せんべろセットは繰り返し注文も可能
※せんべろセットは平日は終日(昼飲みも可)、土日祝日は16時~の提供だそうです。

IMG_4272

ちなみに日本酒(点棒2本)は上記の銘柄から選べ、量は半合。京都の「たまがわ」というお酒は、なんとイギリス人の方が作っているそうです。

IMG_4247

丼は国産のサーモンを使用したサーモン丼が980円からずらっと。炙りサーモン丼美味しそうだなぁ。

早速はじめますか!

▼せんべろセット@1000円
IMG_4251

もちろん「せんべろセット1000円」をもらいます!内容は前述したようにドリンク最大4杯&お通し3品。

この日のお通しは、筋子、さきいかのコチュジャン和え、枝豆の3つ。

※お通しの内容は日によって変わるようです。

IMG_4254

筋子なんて豪華すぎる~!

筋子は塩気が強く、さきいかはピリ辛だったりと、お酒がグビグビとすすむラインナップだ。

IMG_4241

お通しとともに点棒を4本渡されるので、注文毎に店員さんに渡します。さて、この4本で何を注文しようかなぁ。

▼レモンサワー@1本
IMG_4249

1杯目は「レモンサワー1本」にします。

注文すると「濃くしますか~?」とにっこり笑顔の店員さん。

キターーーーーーーΣ( ゚д゚)

「はい、お願いします!」と頷きお酒を作ってもらう。レモンサワーは、甘酸っぱく爽やかで丁度良い濃さ!

IMG_4270

焼酎はありがたき2回プッシング。その光景に思わず口角が上がってしまう。

▼梅干サワー@1本
IMG_4260

2杯目は「梅干サワー1本」にしてみよう!

すると再び…「濃さ大丈夫でした?もっと濃くしましょうか?」と店員さん。

Σ( ゚д゚)

ここ原宿だよね?これ1000円セットなんだよね?「波の」さんと同様の神対応にド肝を抜かれるが、次があったため「大丈夫です」なんて弱気回答。

梅干サワーは、シュワっとプレーンで甘くない酎ハイに梅干が1つポトっと。梅干を箸で崩したりして、味の可変が楽しめる。

▼梅干サワー@1本
IMG_4263

3杯目も「梅干サワー1本」。1杯ごとに梅干を足してくださるのが嬉しい。

▼ウーロンハイ@1本
IMG_4268

4杯目は「ウーロンハイ1本」でさっぱりと。

IMG_4265

途中、「撮影で残ったものなんですけどよかったら」と、たまたまサービスでいただいてしまった「ヤマメのいくら丼」。キレイな黄金色だなぁ!プチプチっと食感が良く濃厚で美味しい~。ごちそうさまでした。

お会計

★1080円(1人飲み)
※せんべろセット(最大4杯・お通し3品)
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

濃い目の焼酎割りを4杯飲んで、お通し3品を楽しんで僅か1080円…大満足です!

店員さんたちも気さくで居心地がよく、おまけにせんべろ不毛エリアの原宿で1080円=4杯&3品。数々の1000円程度のこの様なセットを調査&体験してきましたが、波のさんに続き前代未聞ですね!原宿に縁のある方にとっては朗報なのではないでしょうか。

ちなみにこのせんべろセットもチンチロも、しばらく提供されるそうです(2018年1月現在)。

女性一人でも立ち寄りやすい雰囲気だと思います。平日は昼飲みもできるのが嬉しいですね。

次回はサーモン丼をいただきたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★★
タバコ:禁煙




「サーモン丼専門店 熊だ」の基本情報

熊だ公式サイト│ぐるなび

熊だ

関連ランキング:海鮮丼 | 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅

付近でおすすめのせんべろ投稿
原宿「まさや食堂」原宿で昼飲みやちょい飲みが楽しめる気軽な食堂
原宿駅や明治神宮前駅付近にある「まさや食堂(東京都渋谷区神宮前1-9-12 ロイスダールビル1F)」で気軽すぎるちょい飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 若者の街、オシャ...
せんべろnet
2018-07-09 13:05

せんべろセットに興味を持つ貴方におすすめ投稿↓

この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ 立ち飲みや大衆酒場、居酒屋などでよく見かける、せんべろセットや晩酌セット、お疲れ様セット、ほろ酔いセットetc... 100...
せんべろnet
2018-06-26 17:58
自由が丘「波の」最大ドリンク4杯&つまみ3品のせんべろセットが最強!気軽すぎる海鮮丼専門店
高級住宅街とも呼ばれる「自由が丘駅」。街を歩けば、オシャレなカフェや雑貨屋などが立ち並び、女性たちで溢れています。 そんな自由が丘で、まさかのせんべろセットを提供されているお店を発見!と言う訳で...
せんべろnet
2017-08-26 11:41
荻窪「魚政宗」築地直送の鮮魚が自慢の大衆鮨酒場
※せんべろセットは終了されたとの情報があります。 せんべろセットが凄い「魚政宗」 「魚問屋 魚政宗 荻窪」は、築地直送の鮮魚が楽しめる大衆鮨酒場。現在、川崎と荻窪の2店舗展開されていらっしゃるとの...
せんべろnet
2017-08-05 15:50

おすすめのせんべろまとめ↓

山手線のせんべろ酒場まとめ
「今日は○○駅で仕事だから、ここで一杯飲んで帰りたい!でも検索しても、歩き回っても酒場が見つからない。では、同じ沿線でどこか探してみよう」なんてシーンに遭遇したことはないでしょうか。 そんな時に...
せんべろnet
2018-01-06 19:17
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
東京で一人飲み! 近年一人飲みについて注目が集まっており、男性・女性に関わらず「一人飲みでおすすめのお店を教えてください」と聞かれることが度々あります。 先日、「一人飲み」をテーマ...
せんべろnet
2018-03-05 12:11
※投稿内容は、2018年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»原宿の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「原宿」のせんべろ投稿

原宿「まさや食堂 2号店」竹下通りで定食も昼飲みも居酒屋利用も楽しめるオアシスのような食堂

原宿「まさや食堂 2号店」竹下通りで定食も昼飲みも居酒屋利用も楽しめるオアシスのような食堂

原宿・竹下通りの「まさや食堂 2号店(東京都渋谷区神宮前1-16-6 原宿77ビル B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 原宿・竹下通りで定食...

記事を読む

原宿「まさや食堂」原宿で昼飲みやちょい飲みが楽しめる気軽な食堂

原宿「まさや食堂」原宿で昼飲みやちょい飲みが楽しめる気軽な食堂

原宿駅や明治神宮前駅付近にある「まさや食堂(東京都渋谷区神宮前1-9-12 ロイスダールビル1F)」で気軽すぎるちょい飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 若者の街、オシャ...

記事を読む

原宿のせんべろ投稿一覧

王子「宝泉」生ホッピーが楽しめる落ち着ける大衆酒場
築地「日本鶏園」名物もつ煮込みで昼飲み!もつ焼きや煮込みが楽しめる気軽な大衆酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.