【閉店】上野「金盃」おでん出汁割りで一杯!昼飲みも立ち飲みも楽しめる金盃酒造の居酒屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。

上野「金盃(東京都台東区上野4-9-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

上野で昼飲みも立ち飲みも楽しめる金盃酒造の居酒屋「金盃」

昼飲み&せんべろのメッカとしてもおなじみの上野・御徒町。アメ横周辺には飲み屋が立ち並び、飲み歩きが楽しい街。

そんな上野で今回ご紹介するのは、2021年1月にオープンされたばかりの「金盃」さん。

兵庫県神戸市灘にある「金盃酒造」さん直営のアンテナショップの様な立ち飲み居酒屋(1階は座れる)で、金盃酒造さんの日本酒で気軽にちょっと一杯も楽しめるお店です。


(樽酒に目を奪われる)

場所は上野駅から徒歩3分程の上野中通り商店街の一角(以前、銀だこ大衆酒場さんがあった場所)。

上野アメ横界隈の探索をしていたら見知らぬ立ち飲み処を発見したんですよ。

店先には金盃と書かれた樽酒がずらりと並び、看板を見るとお酒250円~と気軽でイイなぁ!

ということで、樽酒と看板に誘われてちょっと一杯お邪魔してみることに。

金盃さんは2階建で、1階が座り飲みで2階が立ち飲みというつくり。どちらも20名ちょっとずつは利用できそうな広さでしょうか。

今回は一人飲みで訪れたので、1階のカウンター席に座らせてもらいます。

お話を伺うと、神戸市灘の金盃酒造さん直営のお店とのことで、2021年1月にオープンされたばかりなのだそうです。

カウンターの中では、灘で金盃酒造さんの営業をされていた方と金盃酒造さんに所縁のある料理担当の方、お二人の男性で切盛り。気さくな方々で一人でもホッと気軽に飲める雰囲気だなぁ。

訪れたのは平日の夕方。1~2名で訪れている30代~60代のお客さんが3組ほどで、まったりとした時間が流れます。

入口の冷蔵庫には金盃酒造さんのお酒がずらり。


(提灯が素敵)

2階は立ち飲みコーナーになってます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れますがお通し席料などはありませんでした。


(2021年3月撮影)

取り扱うお酒は金盃酒造さんの日本酒のみで量は一合から。

金盃佳撰ゴールドカップ250円をはじめ、樽酒一合升450円、300mL生酒1150円など。


(ゴールドカップのデザイン可愛い)

金盃佳撰ゴールドカップ250円は、ワンカップでそのままいただくスタイル。

冷酒・常温・熱燗と好きな温度で飲むことができるそうです。


(2021年3月撮影)

樽酒もイイな~!


(2021年3月撮影)

300mL瓶は誰かと訪れてシェアして飲みたい。

生酒も気になる。日本で初めて生酒を作ったのが金盃さんなんですって。


(2021年3月撮影)

おつまみは生卵50円からあり、おでん180円~、出汁巻き卵300円やポテサラ300円なども。

本日のシェフのおすすめ一品を尋ねるとこの日はお魚料理でした。

生卵50円って醤油を垂らしてそのままつまみにするのかしら?納豆100円があったりするのもツボ。


(2021年3月撮影)

乾きものは100円からあるよ。



上野で神戸灘の地酒と出汁割りを楽しむ

はじめての金盃でカンパ~イ!


(金盃佳撰ゴールドカップ250円)

まずは、金盃佳撰ゴールドカップを常温で。はじめての金盃で一人カンパ~イ!

口当たりよくマイルドな飲み心地がありつつも、すーっと淡麗辛口。後味もしつこくないし、スイスイと飲みやすくておいしい!


(玉ねぎおでん200円)

おつまみは、玉ねぎのおでんをもらってみよう。

甘さひかえめでしっかりとした出汁が染みたやわらかい玉ねぎ。美味しく温まるね。

まさかのおでん出汁割り

ゴールドカップを半分以上飲んだところで「出汁割りにします?」と店員さん。なんでも、おでん出汁をサービスで入れてくださるみたいなんです。

えっ、出汁割りにしてくれるの?嬉しい!!!もちろんお願いします。

甘さ控えめのしっかり味のおでん出汁と、口当たりよく辛口の金盃がよく合って美味しいな~~~。

店員のお兄さんがお優しくて、途中、金盃酒造さんや飲み屋街についてお話してくださったりと楽しい時間です。

居心地がよくもう1杯飲みたいところですが、一人飲みなので日本酒もう一合はキツイぜ……ということでそろそろお会計お願いします。

お会計

★450円(一人飲み)
※ゴールドカップ1本+おでん
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

上野で灘の地酒が楽しめるアンテナショップの様な居酒屋「金盃」

東京では普段あまりお目にかかれない、灘の金盃が楽しめることはもちろん、立ち飲みや昼飲みもできる上野の気軽すぎる居酒屋さん。

居心地もよかったですし、金盃酒造さんが好きになるそんなお店でした。

またゴールドカップを飲みたいですし、樽酒も飲んでみたいなぁ。一人飲みもしやすかったですが、今度は日本酒好きな仲間と伺いたいです。

そういえば今後、1000円セットなどの提供も予定されているそうで、そちらも楽しみです。

日本酒好きな方はちょっと一杯立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:たぶん禁煙

※掲載許可済み

あわせて読みたい

灘五郷絵図。

金盃でカンパイってキャッチフレーズが素敵。

灘では金盃上撰が人気なんですって。

金盃を飲みながら横浜の角打ち、キンパイ酒店さんを思い出したのでした。



上野で昼飲みもできる居酒屋「金盃」の基本情報

住所:東京都台東区上野4-9-15
営業時間:12時~19時まで
※緊急事態宣言中の営業時間。緊急事態宣言後の平日は開店時間が14時~など変更になるかもと仰ってました。
定休日:不定休

インスタ|楽天公式ショップ

あわせて読みたい
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 最新の関連投稿:上野・御徒町で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめ(2024年版) 上野・御徒町で昼飲みできるせんべろ酒場まとめ 昼飲み・せんべろスポ...
あわせて読みたい
上野「大江戸 上野2号店」昼飲みできる安くて美味しい回転寿司 上野の回転寿司「大江戸 上野2号店(東京都台東区上野6-12-14 JR高架下)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野で昼飲み...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!