上野「さんたろう」ステーキやパスタでせんべろ!?立ち飲みや一人飲みにもおすすめの大衆居酒屋

ほていちゃんの弟分!上野の大衆居酒屋「街かど酒場 さんたろう 上野店(東京都台東区上野7-3-9 アルベルゴ上野1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

同系列の「ふれあい酒場 ほていちゃん」のレポート一覧はこちらをどうぞ。

(初回投稿2021年12月31日/再編集2023年12月)

ステーキやパスタでせんべろ?上野の大衆居酒屋「街かど酒場 さんたろう 上野店」

2017年に新小岩の立ち飲みからスタートした東京都内を中心に展開されている「ほていちゃん」。

北海道らーめんひむろや餃子専門店きょうすけでおなじみ、「フォートップス」が運営する気軽でおいしい呑兵衛御用達の大衆居酒屋です。

上野に、ほていちゃんの兄弟店「街かど酒場 さんたろう」がオープン

そんな「ほていちゃん」の弟分という立ち位置の大衆居酒屋「街かど酒場 さんたろう」が成城学園前にオープンしたのは2021年9月のこと。

「街かど酒場 さんたろう」は、ステーキやパスタ、ワインなどいわゆる洋風メニューが楽しめるほていちゃん!システムや雰囲気、人気の定番メニューなどは基本的にほていちゃんと同様。

さらに2021年12月、さんたろうの2号店にあたる「街かど酒場 さんたろう 上野店」が上野駅前の浅草口にオープン!

オープン時から何度もお邪魔していますので、楽しんだ模様をまとめてご紹介します。

場所は上野駅浅草口から徒歩1~2分。

以前「てんや」があった場所。

「ほていちゃん」と同様に気軽な雰囲気の「さんたろう」

ほていちゃんと同様に、気軽な雰囲気でふらっと入りやすい店構え。

さんたろう上野店は、会計から5%OFFの立ち飲み(店内外15席ほど)と座り飲み(テーブル40席ほど)が選べる合計60席ほどの店舗。

お客さんは老若男女問わず。

一人飲みはもちろん、2名~4名ほどのグループ飲みまでシーンはさまざま。

ワインリストがあったり洋風メニューが多いので女性のお客さんが多いかと思いきや、50代~70代と思しきおやじさんたちもよく見かけます。

「さんたろう上野店」のメニュー(2023年11月)

※下記は2023年11月時点での価格。
※税抜きでご紹介しています。

システムは口頭注文・伝票式の後払い。立ち飲み・座り飲み共に入場料(チャージ料)として100円かかります。

5%OFFの立ち飲みがお得

立ち飲みは会計から5%OFFとお得。

立ち飲みは赤星大瓶が410円で楽しめる

そして立ち飲み限定でサッポロラガー赤星大瓶が410円で楽しめるのが嬉しいポイント。

さんたろうは泡ワインやカクテルが豊富


(2023年11月撮影)

お酒メニューは300円台からあり、泡ワインやワインサワー、大衆酒場のカクテルが楽しめたりする。

もちろん、サッポロ黒ラベル生中490円、酎ハイ300円、サワー360円~、ホッピーセット390円(中おかわり220円)など、酒場好きになじみあるお酒メニューもちゃんとあるのが嬉しい。

さんたろうのワインリスト


(2023年11月撮影)

ワインリストもあるよ!価格は2000円ほどから8000円台までと幅広い。

ちなみにハウスワインは、「アルプス日本ワイン 葡萄酒」だそうでグラス350円で楽しめる。

おすすめはカットステーキ&生パスタ


(2023年11月撮影)

カットステーキをはじめ、鉄板焼き、つまみバーグ&ポテトフライ、マカロニグラタン、角ピザ、生パスタなど洋風メニューがずらり。

お店の方によるとおすすめは、カットステーキや生パスタだそうです!

立ち飲みであれば、赤星大瓶(税込410円)とカットステーキ チャックアイロール(税込649円)を注文しても1000円ちょっとという気軽さ。

洋風おつまみや定番メニューも


(2023年11月撮影)

さらに、洋風おつまみやほていちゃんでおなじみのメニューも!

ワインに合いそうな自慢のビーフシチュー480円やチリコンカン330円、チキングリーンカレー490円などの煮込み類をはじめ、ラムorハモンセラーノ生ハム、本まぐろブツなどのお刺身、ポテトフライやまんぞくコロッケなどのフライなど。

季節限定メニュー


(2023年11月撮影)

季節限定メニューもいろいろ。



上野さんたろうで洋風メニューを楽しむ

※何度もお邪魔してますので印象に残ったお酒やおつまみを税抜きでまとめてご紹介(2021年12月~2023年11月)。バージョンアップされている場合あり。

立ち飲みならば赤星大瓶


(サッポロラガー赤星大瓶 税込410円)

立ち飲み利用する際は「サッポロラガー赤星大瓶」でスタートすることが多い。

サク飲みにちょうどいいし、税込410円という嬉しい価格。そして、グラスがかわいい♪

とりあえずのキャロットラぺ


(キャロットラぺ220円)

とりあえずにおすすめなのが「キャロットラぺ」。歯応えよく爽やか&甘みがあっておいしい。

やみつきになるラムの生ハム


(ラムの生ハム390円)

よく注文するのが「ラムの生ハム」。やわらかくって赤身肉の旨みがやみつきになります。

濃厚なスペイン生ハム


(スペイン生ハム290円)

スペイン産のハモン・セラーノ生ハムもおすすめ。噛むほどに濃厚な旨みが広がる。

じっくり飲むときはホッピー


(ホッピーセット390円+中大320円+レモン80円)

腰を据えて飲むときは、決まって「ホッピーセット」+とっくり1合の甲類焼酎「中大」+「カットレモン」の組み合わせ。

氷も出してくれますし、たっぷり飲める。

ほろほろの自慢のビーフシチュー


(自慢のビーフシチュー480円)

「自慢のビーフシチュー」はお肉ごろごろ。

よく煮込まれていて口の中でほろほろとほどける。そして酸味とコクがあり、生クリームでまろやか~~~。美味しい!

お酒がすすむチリコンカン


(さんたろうのチリコンカン330円)

豆とひき肉の煮込み「チリコンカン」。お豆がほくほく&ミートソースっぽい味わいでスパイシー。すすんじゃうやつです。

気軽な大衆酒場のカクテル


(カンパリ・トニック500円)

大衆酒場のカクテル「カンパリトニック」もいいよ。オレンジ入りで果実感があり爽やかで、後味はほろ苦くさっぱりしてます。

お肉が食べたい時はカットステーキ


(チャックアイロールS590円)

肉が食べたいって時はカットステーキの「チャックアイロール」で決まり。

想像以上にやわらかくておいしいし、ステーキのソースが選べるのも嬉しいポイント。デミバターがお気に入りです。


(チキンステーキ480円)

チキンステーキもいいよ。

小腹が空いた時はガーリックトースト


(ガーリックトースト250円)

小腹が空いた時には「ガーリックトースト」がおすすめ。にんにくのパンチがきいていてお酒がすすむし、何にでも合う。

「ツナチーズトースト」も気になるこの頃。

お箸で気軽&お酒がすすむ生パスタ


(生パスタ 塩こんぶナポリタン550円)

生パスタは「塩こんぶナポリタン」が好き。

もちもちの平たい生麺に甘みと酸味、コクのあるナポリタンソースが絡む。上に乗ったシャキシャキとほろ苦いピーマン&塩味ある塩昆布がアクセント。さらに、パリっと香ばしいウインナーもいい仕事してる。

これはつまみになるパスタ。少量で一人飲みにも嬉しいし、フォークではなくお箸でスルスルと気軽に食べられるのも嬉しい♪

お会計

★立ち飲み利用&ちょい飲みで大体いつも1500円ほど
※チャージ:入場料100円
※立ち飲みは5%OFF

洋風メニューで気軽にせんべろできる!上野の大衆居酒屋「さんたろう 上野店」

冒頭でもお伝えしたように「街かど酒場 さんたろう上野店」をわかりやすく一言でお伝えすると……洋風メニューが楽しめるほていちゃん

システムをはじめ雰囲気や人気の定番メニューなどはほていちゃんと同様。

ですが、さんたろうではステーキやパスタなどのココだけの洋風メニューがあり、それらで気軽にちょっと一杯できたりするのが嬉しい。

立ち飲みカウンターも15席ほどありますし、もちろん一人飲みもしやすい雰囲気なのもイイよね♪おまけに土日祝は14時営業と昼飲みもできる。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙



お手洗い(男女別)は階段の先にある(酔って躓かないように注意したい)。



上野でせんべろ&立ち飲みできる大衆居酒屋「さんたろう」の店舗情報


(2023年11月撮影)

住所 東京都台東区上野7-3-9 アルベルゴ上野1F
営業時間 平日16時~23時
土日祝14時~23時
(ラストオーダー22時30分)
定休日 無休・不定休
公式・関連リンク X(twitter)

※上記は2023年11月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

上野にはほていちゃんが4軒ある

上野エリアには、さんたろうの兄貴分である「ほていちゃん」が4軒あります。

上野本店(上野1号店)上野2号店(現在は閉店)、上野浅草口店(上野3号店)、肉の大山2階にある上野4号店、御徒町駅前の御徒町店

さらに、弟分のさんたろうを入れると5軒って凄い!

「さんたろう」から一番近いほていちゃんは、同じく浅草口の「ほていちゃん 上野浅草口店(上野3号店)」。はしごして違いを楽しむのもイイかも。

あわせて読みたい
上野の最強せんべろ!昼飲み&ひとり飲みにおすすめの天ぷら立ち飲み酒場「かっちゃん」 上野でせんべろセット&昼飲みが楽しめる天ぷら立ち飲み酒場「かっちゃん(東京都台東区上野6-12-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...
あわせて読みたい
上野「もつ焼 でん」人気もつ焼き酒場の気軽で美味しい立ち飲み居酒屋 上野にオープンしたもつ焼きの立ち飲み居酒屋「もつ焼 でん アメ横店(東京都台東区上野6-4-14 JR高架下)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポー...
あわせて読みたい
上野「カドクラ」昼飲みにおすすめ!ハムカツや鉄板焼きで一杯できる人気の立ち飲み居酒屋 最新投稿(2023年4月)も合わせてどうぞ↓ https://1000bero.net/restaurant-1973/ 上野でおなじみの立ち飲み「カドクラ(東京都台東区上野6-13-1)」で、気軽な昼飲みを...
あわせて読みたい
上野「三幸酒店」アメ横で昼飲み!焼き鳥や生牡蠣で一杯できる三幸商店の立ち飲み居酒屋 上野・アメ横の立ち飲み居酒屋「三幸酒店(東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!