札幌・すすきの「酒たいむす(ほていちゃん)」北海道ならではのメニューや立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋

2025年7月以降、「ほていちゃん」⇒「酔い処 酒たいむす」と変わってますが……運営は「ほていちゃん」を手掛けた方と同じです。

札幌・すすきのにオープンした大衆居酒屋「ほていちゃん すすきの交差点店(北海道札幌市中央区南3条西3-1-1 サンスリービル 1階)」で、数日に渡って昼飲みや立ち飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

2022年8月の札幌遠征で、札幌市内や繁華街すすきので飲み歩きをした模様をご紹介!

ほていちゃんの投稿一覧

立ち飲みやせんべろ、土日は昼飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん すすきの交差点店」

2017年に新小岩の立ち飲み店からスタートした大衆酒場「ふれあい酒場 ほていちゃん」をご存知でしょうか。

その気軽さや呑兵衛の心を掴むメニューの数々に、瞬く間に呑兵衛御用達店となり、首都圏を中心に店舗数が広がっている。

そんな、首都圏の呑兵衛におなじみの「ほていちゃん」がなんと、、、

2022年8月、札幌すすきの駅前に「ほていちゃん すすきの交差点店」をオープン。

東京でいつもお世話になっているほていちゃんが、まさかの札幌すすきのに進出!?

タイムリーに札幌遠征とあらば、もちろん立ち寄らずにはいられません。

今回3日間に渡ってお邪魔しておりますので、その模様を踏襲してご紹介します。

すすきの駅から近い!アクセス良好な「ほていちゃん すすきの交差点店」

ほていちゃん すすきの交差点店は、すすきの駅から徒歩2分ほどの場所にあります。

すすきのの繁華街にあり、アクセス良好!

付近には、ホテルの東横INNや以前ご紹介したミルク村があったりもします。

さらに、目の前には高速バスの停留所「南3条」があるので、高速バスを利用される場合には、かなり便利な立地と言えるのではないでしょうか。

立ち飲みも座り飲みも気軽に楽しめる


(扉全開時は、まるでテラス席のよう)

ほていちゃん すすきの交差点店には、カウンターの立ち飲み席とテーブル席があり、50席~60席ほどの規模感。

訪れたタイミングで見かけたお客さんは、30代~50代が多い印象。一人飲みからグループ飲みまでシーンは様々です。

内装は、銭湯をイメージされているそうで、壁画が明るく華やか。

会計から10%割引になるお得な立ち飲み席は6席ほど。早い時間帯に利用される一人飲みのお客さんも多いんですって。

奥にすすむとさらにテーブル席があり、こちらは落ち着いた空間です。

このポスターを見ると、北海道にきたーって感じする!!!

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。

ほていちゃんは、座り飲みもできますがお通しや席料などはありません。

※以下の価格は税抜き表記で記載しています。

ほていちゃんは立ち飲み席がお得

他店舗と同様に、カウンターの立ち飲み席は会計から10%OFFとお得。

さらに、立ち飲み席限定で、サッポロラガー赤星大瓶(410円)が楽しめたりと至れり尽くせり。大瓶で410円って凄すぎません?

北海道ならではのお酒も楽しめる

お酒は、生中480円、酎ハイ300円、サワー・ハイボール360円~、ホッピーセット450円(中おかわり200円)など。

ビール・ハイボール・チューハイは倍額で2.5杯分のデカジョッキに変更も可。

札幌すすきのということで、北海道ならではのお酒が楽しめるのが嬉しい!

サッポロクラシックをはじめ、ヨーグルッペハイ、Ribbonガラナボールセット&オレンジセット、昆布焼酎 りしり、北の麦焼酎 十勝無敗、日本酒 大雪の蔵など。

筆者は、抹茶ハイデカジョッキとホッピーセット&中大がいつもの定番♪

北海道ということで、日本酒は北海道の「大雪の蔵」。

北海道のご当地ワインも

ワインリストもある!北海道のご当地ワインが楽しめたりもする。

北海道ならではのおつまみもいろいろ

おつまみは200円前後からあり、通常の定番メニューはもちろん、北海道ならではのおつまみも!

本日の地魚3種盛り500円や地魚なめろう450円、礼文の真ほっけ開き500円、にしん切込み330円、にしん干し330円など。

どれもこれも気になってしまうなぁ。

季節のおすすめメニュー

季節のおすすめメニューも見逃せない。

シャンメリーセットって斬新だなぁ!!!



札幌・すすきのの「ほていちゃん」で、北海道の味を楽しむ!

3日間に渡って「ほていちゃん すすきの交差点店」で、楽しんだお酒やおつまみをご紹介。


(サッポロクラシック生中480円)

北海道にきたらやっぱり「サッポロクラシック」が飲みたいよね。

キンキンのジョッキが嬉しく、コクがあってスッキリうまい。あっという間に飲み干してしまい、「おかわりお願いしま~す」。


(本日の地魚3種盛り500円)

北海道ならではのお刺身が楽しめたりもする「本日の地魚3種盛り」。

今回ドハマりしており、2度楽しんでおります。

訪れた際のラインナップは、ホッケ・ソイ・カレイのお刺身。

ピカピカで脂がのっていて美味いのなんの!!!ホッケのお刺身、はじめて食べたよ。


(地魚なめろう450円)

本日の地魚3種盛りのお魚を使用されているという「地魚なめろう」も見逃せない。

これまでのなめろうから改良されたそうで、美味しさがパワーアップ!地魚の旨みと味噌のバランスが絶妙なんです。


(礼文の真ほっけ開き500円)

「礼文の真ほっけ開き」は、ワンコインで良いのですか!?というクオリティ。

大きくて、脂がのっていてジュワッと。身がふっくらしていて旨みたっぷり。

美味しすぎる!!!


(Ribbonオレンジセット390円)

北海道のRibbonオレンジを中外スタイルのセットで楽しめる「Ribbonオレンジセット」。

駄菓子屋感のある懐かしい味わいで、飲みすすめるとクセになってくる。

甘いのかな~?と思ったんだけど、そこまででもない。焼酎にキレがありスッキリしているので、ゴクゴクいけちゃう。

ちなみに、中おかわりは200円なので、外1で2杯飲んだ場合には1杯300円ほど、外1で3杯飲んだ場合には1杯200円ほどで楽しめる。


(にしん切込み330円)

日本酒お好きな方におすすめしたいのが「にしん切込み」。

ぷりっとコクと旨みを感じる奥深い味わいで、ちょびちょびつまめるし、永遠に飲めるやつです。


(千歳鶴 にごり 百宝 一合850円)

にしん切込みには「千歳鶴 にごり 百宝」がおすすめ。口当たりがよく、やさしい甘みがひろがって、後味はすっきり。

一合はなみなみとついでくれます。この酒器かわいい(欲しい)。

※もちろんグラス(450円)もあります。


(サッポロラガー赤星大瓶410円)

立ち飲み限定のサッポロラガー赤星も、もちろんおすすめだよ~♪

グラスがコロンとかわいらしい。


(抹茶ハイ360円)

何だかんだ結局、抹茶ハイが落ち着くのよねぇ。

今後発売予定のメニュー

近日発売予定だというメニューを特別に味見させてもらいました!


(北海道じゃがいもコロッケ)

北海道のじゃがいもを100%使用した、メープルハニー添えのコロッケ。

サクっとホクホクのコロッケとメープルハニー。

どこかで食べたことがあるようなないような。甘じょっぱくてやみつきになる美味しさ。

甘じょっぱい&揚げ物が好きな人にはハマる味!発売が楽しみです。

札幌・すすきので、立ち飲みも昼飲みも楽しめる「ほていちゃん」

今回、数年ぶりに担当者の方とお話しさせていただいたのですが、細かいところまでこだわられていて、すごい!

ほていちゃんが多くの呑兵衛に愛される理由は、このこだわりにあるのだろうなと勝手に納得したのでした。

札幌・すすきのでも都内と同様に、様々なシーンで気軽に楽しめる「ほていちゃん」。

おまけに北海道ならではのメニューを楽しめるのも嬉しい。気軽な雰囲気なので、一人飲みにもおすすめしたいです。

ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙(喫煙室あり)

喫煙室もある

喫煙室もあります。

すぐ隣にはカウンター席があるので、喫煙される方は喫煙室隣で楽しむのもいいかも。

コンセント完備で充電OK

コンセント完備で充電もバッチリできる。

先着の限定のバッヂをいただきました♪



札幌・すすきの「ほていちゃん すすきの交差点店」の基本情報


(2022年8月撮影)

平日15時~
土日祝13時~

定休日:年中無休

公式:twitter
※訪問前に公式情報をご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!