【休業】浅草「ニュー呑呑」沖縄料理やそばも楽しめる一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋

※建て替えのため休業されています(2024年1月現在・情報ソース)。

浅草のカウンター居酒屋「ニュー呑呑(東京都台東区駒形1-10-7 オネスト駒形ビル)」で、沖縄料理&沖縄そばなどで一人飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2016年5月

目次

浅草で一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋「ニュー呑呑」

最近、平日夜に浅草でふらふらとお散歩しつつの一人飲みがマイブームになっています。

空いていて静かなことはもちろん、ライトアップされたスカイツリーがキレイで幻想的ですし、明かりが灯った飲み屋街の雰囲気も堪りません。

そんな浅草で今宵も一人飲み。今回はご無沙汰しているあの酒場をふと思い出し、お邪魔してみることにしました。

浅草でやってきたのは、創業から10年ほどになるという「ニュー呑呑」。

沖縄料理や沖縄そばなども楽しめる気軽なカウンター居酒屋。もともとは立ち飲みスタイルのお店でしたが、現在は椅子があり座り飲みできます。

(とは言え、立ち飲みされている方の姿も)

以前に一緒に働いていた方が石垣島ご出身だったそうで、沖縄料理を提供しはじめたんですって。

場所は東京メトロ浅草駅から徒歩3分ほど。

田原町駅からは徒歩5分ほどの距離感です。

ここ。

訪れるのはなんと約6年ぶり。3年ぶりぐらいの感覚だけど6年も経っていたとは……。

店先では「沖縄そば」や「人参しりしり丼」など沖縄メニューが紹介されていて、以前よりも沖縄推しになっている印象。

早速お邪魔しま~す!

扉を開けて「入れますか?」とお声がけすると「どうぞ~」と、カウンター越しに店主のお兄さん。お一人で切盛りされています。

店内にはカウンターが2つと丸椅子が置かれていて、10名ほどが利用できそうな空間。

以前は立ち飲みでしたが、ランチ営業をスタートされたタイミングで椅子を置くようになったそうです。

訪れたのは平日の19時前。

先客はおらず静かでまったり。お店の方と会話したりしなかったり、距離感がちょうどよく、のんびり楽しい時間です。

また、BGMには懐かし系の洋楽が流れていて、それがやけに落ち着くなぁ。

19時を過ぎた辺りからは一人、二人と続々とお客さんが来店。

椅子に座らず立ち飲みスタイルで仲間との会話を楽しむサラリーマンの方々、競馬新聞を読みながら赤星と枝豆を楽しむ一人飲みのおやじさん、一人飲みのお姉さんetc……

皆さんのんびりとくつろぎながら、それぞれの一杯を楽しまれている。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、座れますがお通しや席料はありません。


(2023年2月撮影)

お酒はサワー類小サイズ300円~あり、サワー大500円、ホッピーセット大500円(中大300円)、ウイスキー500円~、琉球泡盛500円、本格焼酎500円、日本酒500円~、生ビール黒ラベル400円(大600円)、赤星中瓶・オリオン小瓶500円など。

サワー類はサイズが小or大かで選べて、ちょっとだけ飲みたいだったり、たっぷり飲みたいだったり、気分で選べるのが嬉しい。


(2023年2月撮影)

琉球泡盛と本格焼酎の種類がやや多めなのもイイなぁ。あれこれ飲みたくなる。

おつまみいろいろ


(2023年2月撮影)

おつまみは300円~600円の価格帯。

スピードメニューをはじめ、豆腐ようやジーマミ豆腐などの沖縄おつまみ、生姜ぎょうざ、ハムエッグ、マーボー豆腐など。

汁なし沖縄そばや八重山麺のソース焼きそば、ご飯セットなど食事メニューもある。

人気メニューは?


(2023年2月撮影)

すぐ出るメニューは各300円。

人気メニューは、特製ピリ辛のもつ煮込み小300円、おまかせおつまみ盛り合わせ600円、沖縄そば600円~だそうです。

本日の日替りメニュー


(2023年2月撮影)

本日の日替りメニューも。

沖縄そばは小サイズもある


(2023年2月撮影)

沖縄そばは600円~で、小・中・大とサイズが選べるのが嬉しい。

人参しりしり丼が気になる


(2023年2月撮影)

人参しりしり丼やもつ煮込み定食も!


(2023年2月撮影)

島唐辛子を泡盛に漬けたとても辛い液体香辛料。



浅草で沖縄気分の一人飲み

1杯目はホッピーセット大


(ホッピーセット大500円)

まずはホッピーセット大をお願いします!大というだけあって大きめグラスだし、焼酎もたっぷりめで硬め。

これは酔ってしまう。とはいえ、落ち着くわ~。

人気のおまかせおつまみ盛り合わせ


(おまかせおつまみ盛り合わせ600円)

おつまみは迷ったので人気メニューから「おまかせおつまみ盛り合わせ」をもらってみよう。

この日のセットは、ジーマーミ豆腐・ゴーヤのツナ味噌・うずらの味玉・梅くらげの4種。

わっ、ジーマーミ豆腐(落花生豆腐)大好きなので入ってて嬉しいな~!

でね、どれも案の定の美味しいお酒泥棒。

気に入ったのは、ぷるぷるで甘じょっぱい「ジーマーミ豆腐」とほろ苦さとコクがやみつきになる「ゴーヤのツナ味噌」。

特に「ゴーヤのツナ味噌」は、無限に呑める心強さがあるなぁ。

2杯目はホッピーの中大


(ホッピーの中大300円)

もちろんホッピー中おかわり。もちろん大で。

3杯目は泡盛ニコニコ太郎

お酒泥棒によって、ホッピーがあっという間空っぽになってしまった。

居心地いいし、よしもう1杯いっちゃうか!ってことで3杯目は泡盛をもらおうかな。


(ニコニコ太郎ソーダ割り500円)

もらったのは、おすすめの泡盛「ニコニコ太郎」のソーダ割り。宮古島のナポレオンとも呼ばれている人気銘柄だそうです。

それにしても素敵なネーミング。「ニコニコと楽しいコミュニケーションドリンクであってほしい」との願いが込められているんですって。

早速飲みすすめると濃ゆい♪炭酸で甘みと爽やかさの香りが広がって、しっかりとしたキレ。うん、美味しい!!!

〆の沖縄そば

泡盛ですっかり気分がよくなってしまい、散財飲み食いしたのにもかかわらず、〆の沖縄そばを注文するという暴挙に。


(沖縄そば小600円)

ひさしぶりの沖縄そばだ!わーい!

鰹などお出汁がしっかりきいていて、甘みのあるほろっとやわらかいソーキ(お肉)。

このお出汁&ソーキだけでもいいつまみになって、泡盛がすすんでしまう。

また、麺は石垣島の「金城製麺」から直送されているそうで、ややコシがあってスルスルっと。

ふ~~お腹いっぱい。〆までしっかり楽しんだところでお会計お願いしますか!

お会計

★2500
※ホッピー大2杯+泡盛ソーダ割り+おまかせおつまみ盛り合わせ+沖縄そば小
※チャージ:座りでお通し・席料無し

浅草で一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋「ニュー呑呑」

沖縄気分で美味しくほろ酔い!

久しぶりにお邪魔したのですが、居心地よくのんびり一人飲みできました。

仕事帰りにふらっと寄ってちょっと一杯できる浅草のオアシスのようなお店。

また、沖縄料理が楽しめることはもちろん、サワーやホッピーはサイズが選べたり、泡盛や焼酎の種類が豊富だったり、カウンターメインなので一人飲みしやすいのも嬉しいです。

次回は煮込みで一杯飲りたいな。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンター席あり)

タバコ:夜は喫煙
お手洗い:男女共用の洋式
支払い:現金、その他は未確認



夜は喫煙可能店

18時~24時は喫煙可なので苦手な方はご注意を。

浅草のカウンター居酒屋「ニュー呑呑」の店舗情報


(2023年2月撮影)

住所 東京都台東区駒形1-10-7 オネスト駒形ビル
営業時間 ランチ:11時45分~14時
居酒屋:18時~24時
定休日 ランチ:日曜・月曜
居酒屋:日曜
公式・関連リンク instagram食べログ

※上記は2023年2月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

浅草でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次