北千住「酒屋の酒場」魚料理が安くて美味しい老舗の大衆居酒屋で一人飲み

北千住の大衆居酒屋「酒屋の酒場(東京都足立区千住中居町27-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円前後~
(通常予算2000円台~3000円台)。
目次

魚料理が安くて美味しい北千住の大衆居酒屋「酒屋の酒場」

再訪レポおすすめメニュー(~2023年8月)

足立区最大の飲み屋街「北千住」。駅周辺には、数えきれないほど多くの酒場がひしめき合っていて何処へ行こうか迷ってしまうほど。

そんな北千住で、美味しい魚料理で一杯したい時に頭に浮かぶおすすめの大衆酒場がある。

その名も「大衆酒場 酒屋の酒場」。

創業は昭和31年。酒場ファンの間では言わずと知れた名店で、現在二代目のご主人を中心に切り盛りされています。

10年ほど前、飲み歩きの師匠に教えていただいたお店であり、魚料理が美味しく、北千住でお魚気分の際にお邪魔しています。

「酒屋の酒場」という角打ちのような店名。もとは先代が酒屋さんでお勤めされていらっしゃったことが由来になっているそうです。

場所は北千住駅西口から徒歩10分ほど。

北千住駅前通り沿いにお店があります。

扉を開けて人差し指を1本上に向けると、すぐに「こちらどうぞ~」とカウンター席へご案内。

お店は二代目のご主人をはじめ、ご親戚のおねえさんたちで切盛り。

店内には10席ほどのカウンター席とテーブル席(4名掛け)がいくつかあり、合計35席あるそうです。


(訪れた平日20時頃のお客さんの入りは6割ほど)

今回訪れたのは平日の20時頃。

カウンター席は40代~60代と思しき一人飲み男性が中心で、黙々とお酒を楽しまれている。イイ意味であまり干渉されることもなく、ぼーっと気ままに飲める雰囲気だし、落ち着けるなぁ。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などはありません。

酎ハイ410円・日本酒310円~


(2023年8月撮影)

お酒は酎ハイ410円(中外スタイルで強炭酸)、梅酢サワー430円、ホッピーセット500円(中おかわり330円)、角ハイ450円(中外スタイルで強炭酸)、ビール大瓶650円、生ビール中640円、日本酒310円~、本格焼酎350円~など。

おつまみは200円台~


(2023年3月撮影・クリックで拡大)

おひたしやたまり漬けなどのおつまみは200円台~300円台が中心。

個人的にお気に入りは季節限定の「あん肝塩麴」。これさえあれば感あります。

※あん肝の季節限定のメニューだそうです。

お刺身がずらりと並ぶホワイトボード


(2023年3月撮影)

日替りのおすすめボードには旬のお刺身が400円台からずらり。ぶり大根や玉子焼きも気になるところ♪



北千住の大衆酒場で魚料理に舌鼓

1杯目はホッピーセット


(ホッピーセット500円)

まずは「ホッピーセット」から。ややお高めだけど、ホッピーが無性に飲みたいので、注文しない訳にはいかない。

ぷりぷりたっぷりの生ダコ刺身


(生ダコ刺身600円)

おつまみはホワイトボードから「生ダコ刺身」をお願いします。

すると、想像以上にたっぷりなんですけど、これで600円ってマジ!?そして、大好きな生ダコを独り占めできるだなんて最高。

みずみずしくて柔らかいぷりぷりの生ダコ。旨味がギュっと詰まっていて美味しすぎる!!!

お酒がすすむあん肝塩麴


(あん肝塩麴450円)

お次はお気に入りの「あん肝塩麴」。

塩麴で漬けた「あん肝」が「ガーリックラスク(リオのパン屋さんから仕入れているそう)」の上に乗ったもの。

約20年前、「酢が苦手だけどあん肝で飲みたい」というご友人の願いから、「塩麹で漬けてみたらどうだろう?」と、ご考案されたメニューとのこと。

塩気のきいた濃厚クリーミーなあん肝とカリっとにんにく香るラスク。幸せを感じる美味しさで、ホッピーがすすむよどこまでも。

また、少し放置してあん肝から汗がでた状態で食べると、とろけるような食感でこれまた至福の美味しさです。

※季節限定メニュー。あん肝の季節に提供されています。

2杯目はホッピー中おかわり


(中おかわり330円)

ってことで、中おかわりお願いします!

玉ねぎ入りさつま揚げ


(玉ねぎ入りさつま揚げ300円)

もう1品いきたいってことで「玉ねぎ入りさつま揚げ」。

ほどよい弾力、玉ねぎの甘みが広がるさつま揚げ。なんだか芋焼酎が飲みたくなってきたなぁ。

3杯目もホッピー中おかわり


(中おかわり330円)

よし、3杯目もいっちゃうか!

そんなこんなで3杯飲んだところでお会計お願いしますか。

お会計

★2450円
※ホッピー3杯+あん肝塩麹+生タコ刺+玉ねぎ入りさつま揚げ
※チャージ:座りでお通し・席料無し

北千住で一人飲みにもおすすめの落ち着ける大衆居酒屋「酒屋の酒場」

今回も美味しかった~!やっぱりあん肝塩麴がツボ。そして、落ち着けましたし、気ままに一人飲みできましたよ。

北千住で、美味しいお魚料理で一杯できる大衆居酒屋。とはいえ、訪れるとあれこれ楽しみたくなってしまって、一杯じゃ帰れません(笑)。

北千住駅からは徒歩10分ほどと少し歩きますが、一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめしたいお店です。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙
お手洗い:男女別(女性洋式)
支払い:現金



テーブル席もあるので、誰かと飲みにもおすすめ。

北千住「酒屋の酒場」でおすすめのおつまみ(再訪レポ:~2023年8月)

何度かお邪魔している中で、その他おすすめのメニューも合わせてご紹介します!


(酎ハイ410円)

ドライタイプ&瓶炭酸でシュワシュワの「酎ハイ」。何にでも合う、邪魔しない味わい。

「炭酸はやっぱり瓶がうまい、だから変えられないね~」と、焼酎中身+瓶炭酸の中外セットで提供されています。


(地酒670円)

訪れる度に銘柄の変わるおすすめの「地酒」での一杯も最高。


(さしみ三点盛り1200円)

鮮度よくピカピカで厚切りの「さしみ三点盛り」。いつ食べてもおいしい。


(ぬか漬け280円)

先代から引き継がれているぬか床で漬けているという「ぬか漬け」。ほどよいコクと酸味があってホッとする味わい。


(キンメダイみそ汁300円)

キンメダイの旨みたっぷりでつまみにもなる「キンメダイみそ汁」。300円とは思えぬ美味しさ。また出会いたい!

北千住の大衆居酒屋「酒屋の酒場」の店舗情報


(2023年3月撮影)

住所 東京都足立区千住中居町27-17
営業時間 16時30分~21時30分ラストオーダー(23時閉店)
定休日 水、日祝
公式・関連リンク 食べログ

※上記は2023年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
千住大橋「荒井屋酒店」魔王も300円!?日本酒も焼酎もほぼ1杯300円均一の酒屋の立ち飲み角打ち 千住大橋駅前、北千住からも徒歩圏内の酒屋さんの立ち飲み「荒井屋酒店(東京都足立区千住橋戸町11)」で、ちょっと一杯“角打ち”を楽しんできましたので、その模様をせ...
あわせて読みたい
千住大橋・北千住「千寿 離れ」せんべろセットや昼飲みが楽しめるお弁当屋さんの立ち飲み居酒屋 千住大橋・北千住付近で立ち飲みもできるお弁当屋さん「千寿 離れ(東京都足立区千住河原町35−10 メゾン山中1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様...
あわせて読みたい
北千住「さかづき Brewing」一人飲みセットが素敵!土日は昼飲みも楽しめるクラフトビール醸造所 北千住のクラフトビール醸造所併設のレストラン「さかづき Brewing(東京都足立区千住1-20-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします...
あわせて読みたい
北千住「まるかや 本店」生ホッピーともつ焼きに舌鼓!ホッと落ち着けるもつ焼き大衆酒場 北千住のもつ焼き大衆酒場「まるかや 本店(東京都足立区千住2-62)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住のもつ焼き...
あわせて読みたい
京成関屋「ざわさん」魚料理や焼き鳥に舌鼓!昼飲みできる気軽で美味しい立ち飲み居酒屋 京成関屋「居酒屋 ざわさん(東京都足立区千住曙町3-18 1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:北千住「ざわさ...
あわせて読みたい
北千住「良記餃子軒」角ハイ199円・レモンサワー99円!昼飲みできる安くて美味しい中華居酒屋 北千住にある手作り餃子が名物の本格中華居酒屋「良記餃子軒(東京都足立区千住2-55)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次