ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 町屋
予算2000円~ 座りでお通し・席料なし もつ焼き・焼き鳥 日曜営業 三冷ホッピー

町屋「もつ焼き たつや」三冷ホッピーと3種のシロに舌鼓!一人飲みにもおすすめのもつ焼き居酒屋

初回投稿2023/6/6 最終更新2025/4/4 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

町屋のもつ焼き居酒屋「もつ焼き たつや 町屋店(東京都荒川区町屋2-16-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円前後~(通常予算2000円~3000円)

過去投稿:2015年8月|2017年8月

目次

  • 町屋で一人飲みにもおすすめのもつ焼き大衆居酒屋「もつ焼き たつや」
    • さて、何にしようかな
    • 何を食べてもうまい!三冷ホッピーやもつ焼きに舌鼓
      • 最高の三冷ホッピー
      • のどごしよく爽やかな酎ハイ
      • 幸せを感じるシロタレ
      • やみつきになるシロ酢
      • 濃厚なシロみそ
      • 豚ぼんじり
      • 自慢の煮込
      • 人気のポテサラ
      • お酒が止まらないもつチップス
      • 贅沢な美味しさの牛ハツユッケ
      • ボリュームたっぷりのやきそば
    • 何を食べても美味しい!町屋で一人飲みにもおすすめの「もつ焼き たつや 町屋店」
  • 町屋「もつ焼き たつや 町屋店」の店舗情報

町屋で一人飲みにもおすすめのもつ焼き大衆居酒屋「もつ焼き たつや」

「今日はあそこのシロタレで吞みたい」。そう頭に浮かぶもつ焼き酒場があります。

その名も「もつ焼き たつや」。

田端からはじまった亀戸ホルモンご出身の方のもつ焼き酒場であり、今回ご紹介するのは2015年6月に開店した「もつ焼き たつや 町屋店」。亀戸ホルモン⇒田端の本店で働かれていた店長さんが切盛りされている店舗です。

入りやすく、カウンター席が広くて一人飲みもしやすいんです。

場所は町屋駅から徒歩5分ほどの都電荒川線沿い。


(開店直後はのんびりとした時間が流れます)

広々とした店内は、カウンター10席とテーブル席がいくつかあり30名ほどが利用できる空間。

カウンターの中では店長さんをはじめスタッフさん数名で切盛り。ちょうどいい距離感で一言二言会話をしたりしなかったり、気ままに飲める。

開店直後はのんびり、19時前後になると活気のある雰囲気となり、お客さんは一人飲みから3~4名のグループ飲みまで。ボトルを入れて楽しむ地元の方も多い印象があります。

さて、何にしようかな

注文は口頭注文⇒伝票式の後払いで、座れますがお通しや席料はありません。


(2023年4月撮影)

お酒は酎ハイ・サワー類430円~、三冷ホッピー550円、梅入りバイス530円、本格焼酎・日本酒480円、生ビール600円、冷酒660円など。

三冷ホッピーや酎ハイの甲類焼酎はデフォルトでシャリキン(凍らせた金宮焼酎)とのこと。

また、ボトルもあり金宮焼酎1900円。ボトルキープは2ヶ月です。

酎ハイ・サワー・三冷ホッピーの焼酎は、全て金宮焼酎25度。たっぷり入れてくださるので、あっという間にほろ酔いになる。


(2023年4月撮影)

訪れたタイミングの本格焼酎、梅酒、日本酒。


(2023年4月撮影)

もつ焼きなど串焼きは炭火焼き。各種1本150円~で1種1本から注文可能。

(味付けは基本おまかせスタイル。だけどシロ酢とかこれが食べたい!という場合は注文できる)。

一品ものは330円~!定番もののさっぱり系から、人気の煮込やポテサラ、肉刺し、ちょっと変わった皿ナンコツ、〆のご飯ものまで並びます。


(2023年4月撮影)

他にもいろいろ。



何を食べてもうまい!三冷ホッピーやもつ焼きに舌鼓

※ここ最近、何度かお邪魔してますので印象に残ったお酒とおつまみをまとめてご紹介。

最高の三冷ホッピー


(三冷ホッピー550円)

「おつかれさまで~す」と出してくれる1杯目にお決まりの「三冷ホッピー」。

冷え冷えジョッキに、ディッシャーで豪快にすくい上げたタップリのシャリキン(※)と冷え冷えホッピーが入ったもの。

キンキンに冷たくって、まろやか&ほろ苦で最高に美味しい!!!そして安定の濃さ。

疲れが吹き飛んでいくかのよう。

※凍らせた金宮焼酎。100mL程入っているそうでヤバい(褒めてる)。

のどごしよく爽やかな酎ハイ


(酎ハイ430円)

2杯目からのお決まりは「酎ハイ」。たつやさんの酎ハイは、シャリキンの焼酎ハイボールスタイルで梅シロップ&レモン入り。

のどごしよく爽やかだからグイグイといけてしまい、あっという間にほろ酔いになる。

幸せを感じるシロタレ


(シロタレ1本150円)

もつ焼きで必ず食べるのは「シロタレ」。たつやさんのシロ=てっぽう。

香ばしくプニュっとやわらかな食感で、丁寧に下処理されているから臭みもなく食べやすい。

タレは濃い目で旨味が凝縮されているのでお酒がすすむすすむ。ああ、幸せ。

やみつきになるシロ酢


(シロ酢1本150円)

続いても必ず食べる「シロ酢」。

香ばしくやわらかなシロに、さっぱりとしたお酢。やみつきになる味わい。

濃厚なシロみそ


(シロみそ1本150円)

濃厚なコクが特徴の「シロみそ」。スッキリとしたほろ苦ホッピーとの相性抜群です。

豚ぼんじり


(豚ぼんじり1本150円)

続いては珍しい「豚ぼんじり」。

香ばしく、コリコリでプニュっとした食感がクセになる。こってりしてるのでカラシをつけると◎。


(牛ハツ150円)

「牛ハツ」は独特の食感で食べごたえがあり、しっかり味。お酒がすすむ。


(タン1本150円)

「タン」はサクサクの歯ざわりで肉汁したたる。

好き!!!

自慢の煮込


(煮込500円)

自慢の「煮込」は数種類のもつをはじめ、タケノコ、こんにゃく入り。独自で味噌をブレンドされ、数時間煮込まれているそうです。

もつは食べやすくやわらかで、タケノコの食感が楽しい。そして味噌のコクとふわっとにんにくの香りでお酒がすすんでいく。

人気のポテサラ


(ポテサラ400円)

人気の「ポテサラ」は、ほんのりカレー味でこんがり焼いたバケット付き。なめらかで、ハムの塩気とピリっとしたブラックペッパーのアクセントがたまらない。そしてソースをかけても◎。

ボリュームがあるので、一人飲みの場合はハーフサイズ(280円)がおすすめ。

お酒が止まらないもつチップス


(もつチップスのり塩)

鶏皮揚げをヒントにシロを揚げたという「もつチップス」。香ばしくサクっとスナック感覚。やみつきになって、お酒がすすむこと間違いなし。

贅沢な美味しさの牛ハツユッケ


(牛ハツユッケ700円)

気になっていた「牛ハツユッケ」。噛みごたえがあり、甘辛くしっかり味!

とろ~っとまろやかな黄身を絡めて食べると、なんとも言えない美味しさ。

ボリュームたっぷりのやきそば


(やきそば550円)

続いても気になっていた「やきそば」。

もつたっぷりで、ところどころ麺が香ばしくパリっとした食感なのがクセになる。添えられた紅生姜もたまらない。

これはね、〆ではなく、完全につまみ!!!

そして、かなりのボリューム感なので、2名以上での注文が吉。

何を食べても美味しい!町屋で一人飲みにもおすすめの「もつ焼き たつや 町屋店」

相変わらず何を食べても美味しく、お酒が濃いのでイイ感じにほろ酔い♪

いつもより少し予算は上がりますが(ちょい飲みで2000円前後~)、何度も行きたくなる魅力のあるお店。

明るく気軽な雰囲気ですし、カウンター席も広いのでぜひ一人飲みにもおすすめしたいです。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙
お手洗い:男女共用の洋式
支払い:現金のみ



町屋「もつ焼き たつや 町屋店」の店舗情報


(2023年4月撮影)

住所 東京都荒川区町屋2-16-2
営業時間 平日17時~23時(L.O.22時30分)

土日16時~22時30分(L.O.22時)

定休日 月曜日
関連リンク 食べログ

※上記は2023年4月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

付近でおすすめのせんべろ投稿
町屋「二代目ダルマ」日曜は昼飲みも!刺身や寿司、ホルモン焼きがおいしい立ち飲み居酒屋
町屋駅近くの立ち飲み居酒屋「立ち呑み 二代目ダルマ(東京都荒川区町屋2-1-14 町屋プラザ 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋で魚料理...
せんべろnet
2023-08-27 14:06
町屋「晩杯屋 京成町屋店」土日は昼飲みもできる!V字カウンターが素敵な立ち飲み晩杯屋
町屋の立ち飲み「晩杯屋 京成町屋店(東京都荒川区荒川7-22-6 フロンティアワンビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋で土日は昼飲みも...
せんべろnet
2020-03-13 18:02
町屋「あんじゅ」チキン南蛮や韓国料理で一杯&昼飲みもできる大衆居酒屋
町屋「あんじゅ 町屋店(東京都荒川区町屋1-2-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋の投稿一覧はこちら 町屋で昼飲みや韓国料理が楽しめ...
せんべろnet
2022-12-06 17:39
【閉店】町屋「キンミ屋」金宮焼酎ボトル999円!せんべろセットや昼飲みも楽しめる大衆居酒屋
※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 町屋にオープンした「大衆酒場 キンミ屋(東京都荒川区町屋2-8-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...
せんべろnet
2022-12-05 18:45

町屋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「町屋」のおすすめのお店

町屋「ときわ本店」アジフライやお刺身で美味しい一杯!昼飲みもできる老舗食堂

町屋「ときわ本店」アジフライやお刺身で美味しい一杯!昼飲みもできる老舗食堂

町屋駅付近にある「ときわ本店(東京都荒川区荒川7-14-9)」で、気軽で美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋で昼飲みもできる老舗食堂「ときわ本店」 系列店...

記事を読む

町屋「二代目ダルマ」日曜は昼飲みも!刺身や寿司、ホルモン焼きがおいしい立ち飲み居酒屋

町屋「二代目ダルマ」日曜は昼飲みも!刺身や寿司、ホルモン焼きがおいしい立ち飲み居酒屋

町屋駅近くの立ち飲み居酒屋「立ち呑み 二代目ダルマ(東京都荒川区町屋2-1-14 町屋プラザ 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋で魚料理...

記事を読む

町屋「天堂」かき揚げ150円に舌鼓!昼飲みも楽しめる気軽でおいしい穴場の天ぷら居酒屋

町屋「天堂」かき揚げ150円に舌鼓!昼飲みも楽しめる気軽でおいしい穴場の天ぷら居酒屋

町屋で昼飲みもできる天ぷら居酒屋「江戸前天麩羅 天堂(東京都荒川区町屋2-2-3 旭堂ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 町屋駅前で昼飲みもできる気軽でお...

記事を読む

町屋のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.