町屋「もつ焼き たつや」美味しいもつ焼きでシャリキン酎ハイがすすむ!明るく気軽なもつ焼き酒場
西日暮里の隣である町屋は、千代田線や京成線、都電荒川線が走る駅。昭和や下町風情が感じられる街です。
町屋駅付近を歩けば、もつ焼き酒場、立ち飲み、大衆食堂など、ちょっと一杯気軽に飲める良心的な酒場を見つけることができます。
そんな町屋で久しぶりに訪れたのは、大好きなこちらのもつ焼き酒場。
明るく気軽なもつ焼き酒場「もつ焼き たつや 町屋店」
過去記事:2015年8月
「もつ焼き たつや 町屋店」は、2015年8月開店のもつ焼き酒場。
田端にある「もつ焼き たつや」の系列店で、もともと田端で働いていたお兄さんが、現在切り盛りをされているお店です。
ちなみに、秋元屋系出身とよく勘違いされるそうですが「もつ焼き たつや」さんは亀戸ホルモンご出身の方のお店です。
※せんべろはちょっと難しいのですが、大好きなお店なのでご紹介。
場所は町屋駅から徒歩5分程の、都電荒川線沿いにあります。
(2015年8月撮影)
広々とした店内は明るく楽しい雰囲気。店長のお兄さんが明るく、店員さんも多かったりして、活気があります。
座席はカウンター席とテーブル席があり、30名程は入れそうな広さです。
この日の客層は、3~60代の男女が中心で、おひとりさま男性、カップル、家族連れなど、誰かと訪れている方がほとんど。皆さんそれぞれの時間を愉しまれています。
ちなみに、平日の19時ごろで満席でした!
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はかかりません。
お酒は、金宮の焼酎割り類が中心となり、特製酎ハイ350円~の価格帯。ちなみにホッピー450円や特製酎ハイはシャリキンスタイルです。
串焼きはほとんどが1本130円で、1種1本から注文可能。ちょっとした一品ものは100円~、肉刺し400円~やポテサラ350円など定番メニューも並びます。
おすすめメニューはこちら!ジンギスカン串200円も気になる。
壁にもメニューがあります。話題のパクチーサワー400円も。
美味しいもつ焼きに舌鼓
▼特製酎ハイ350円
まずは、「特製酎ハイ350円」から。最初の一杯目に「おつかれさまでーす!」と声をかけてくださるのが嬉しい。
こちらの酎ハイは焼酎ハイボールスタイルで、焼酎は夏場に嬉しい金宮のシャリキン。
シュワシュワ強炭酸で喉ごしがよく、しっかり焼酎が濃いので、2~3杯でほろ酔い。美味しい!
▼シロタレ130円
おなじみの「シロタレ130円」と「シロ酢130円」は欠かせないメニュー!
こちらのシロ=てっぽうは、やわらかぷるっと食感で臭みもなく大好き。タレは濃い目で旨味が強いので、ボールがすすみます。ああ、美味しい。
▼シロ酢130円
酢は、酸味と脂のまろやかさがまじりあい…病みつき。
▼カシラ130円
「カシラ130円」は、やわらかくジューシーで、にんにく味噌が濃厚。間違いなくすすむね。
▼ピーマン130円
「ピーマン130円」でさっぱりと口直し。
▼皿なんこつ450円
こちらで初体験の「皿なんこつ450円」は、イイ意味で裏切られた逸品。
さっぱりと醤油や薬味のにんにくや生姜でいただきます。コリコリだったり、お肉感があったり、脂感があったりと、食感がとても楽しい!
ボリュームがあるので、2名くらいでつまむのにおすすめ。
▼トマトハイ400円
3杯目は「トマトハイ400円」に切り替え。タバスコも一緒に出てきました。
このタバスコを2~3滴入れるとピリ辛で美味しい~!これはクセになりそう。そして、やっぱり焼酎は濃いのでした♪
お会計
★2230円(1人飲み)
※酎ハイ類3杯、皿なんこつ、串焼き4本
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
案の定、やっぱり飲みすぎ食べ過ぎてしました!皿なんこつ
明るく楽しい雰囲気で美味しく、居心地よく飲めました。久しぶりに訪れたので、良い意味でお店の雰囲気が変わっていて驚きました。
1000円一枚は難しいですが、1500円~2000円程度あれば、もつ焼きでちょっと一杯楽しめると思います。
広々した店舗なので、一人でもグループでも使い勝手の良いお店です。キレイなので女性も立ち寄りやすいのではないでしょうか。
今度は仲間と立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙
「もつ焼き たつや 町屋店」の基本情報
※定休日など2017年7月より変更になってます。
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読