大山「たぬき」活あじに舌鼓!一人飲みにもグループ飲みにもおすすめの安くて美味い大衆居酒屋

板橋・大山「居酒屋 たぬき 大山 (東京都板橋区大山金井町52-9 ボビービル 1F)」で楽しんだ模様をレポートします。

大山のメニューが豊富なファミリー居酒屋「居酒屋 たぬき 大山」

池袋から東武東上線に乗り約5分の板橋区・大山。駅周辺には気軽な立ち飲みやもつ焼き酒場など一杯飲み屋も多く、はしごが捗るディープな街。

そんな大山で、のんびり腰を据えて飲みたいというシーンで、一人飲みや仲間と訪れている居酒屋がある。

その名も大山の「居酒屋 たぬき」。

大山で数十年続く地元民憩いの大衆居酒屋。メニューが豊富で懐にやさしく、ちょっと一杯から宴会まで様々なシーンで楽しめるお店なんです。

直近でも、一人飲みや仲間とお邪魔していますので、その模様をご紹介します。

場所は大山駅から2分ほど。

早速お邪魔します!

まず、入店するとすぐに目に飛び込んでくるのが「あじ」が泳ぐ生簀。なんと、注文が入ると活あじを水揚げして調理してくれるんです。

お店は2階まであり、1階はカウンター&テーブル席で、2階は座敷の合計70席

1階は大将がテキパキと切盛りされていて活気があり、常連さんも多くほどよく和気あいあい。

2階は広々とした座敷になっていて、グループ飲みのお客さんが中心。のんびりくつろげるし、ワイワイと楽しい雰囲気です。

訪れるお客さんは若い方から諸先輩方まで、老若男女問わずの印象。

“ファミリー割烹”を掲げられていて、お子さん連れのご家族で楽しまれている方の姿もあります。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いでお通し250円がかかります。

※以下は2024年5月撮影
※税抜きでご紹介しています。

酎ハイ・サワー450円~

お酒はサワー&チュウハイ類450円~、ホッピーセット500円(中おかわり300円)、ビール中生550円、カクテル450円~、ワイン500円(続く)

その他、日本酒500円~、角ハイ550円、本格焼酎480円~など。

ボトルもあり鏡月1700円~、複数人でたくさん飲むならボトルがお得!

驚きの品揃え!

おつまみはとにかく種類豊富でどれにしようか本気で迷います。

たぬき名物の関西風串かつをはじめ、辛さが選べるチャレンジ豆腐、おかわり餃子、納豆コロッケ、

名物の活あじなどのお刺身、焼き魚、揚げ物。

天ぷら、さっぱり系、焼き物、炒め物。

肉料理、串焼き、煮物、サラダ。

オーブン焼き、玉子料理、はんぺん料理、納豆料理、新作メニュー。

定食、おにぎり、雑炊、お茶漬け、お寿司、麺類などご飯ものもずらりと揃っているので食事もできるし、デザートもある(自家製プリンが気になる)。

本日のおすすめも豊富

さらに、お刺身や旬のものなど本日のおすすめも種類豊富。この品揃え、すごいですよね!

豚汁無料サービス

また、豚汁は無料サービスなんです。ありがたや♪



大山のファミリー居酒屋でおいしく楽しいひと時

※何度かお邪魔していますので印象に残ったメニューをまとめてご紹介。

カタめのホッピーセット


(ホッピーセット500円)

まずは「ホッピーセット」から。ぷは~~~ナカが硬めですぐに酔ってしまう。

選べるお通し


(お通しおでん250円)

お通しは、「○○と〇〇どちらがいいですか?」という具合で、2種から選べるのが嬉しい。

おでんやマカロニサラダ、めかぶなどその日で内容が変わります。

活あじたたき&あじ握り


(活あじたたき580円)

注文せずにはいられないのが、活あじを生簀から水揚げして調理してくれる「活あじたたき」。鮮度抜群で、まだピクピクと生きていています。

しっかり弾力があって、噛むほどに甘みと旨みが広がる。生姜をのせて食べるとより一層おいしい。

また、活あじは食べ終えた後に「骨せんべい」にしてくれるんですよ。カラッと揚がっていてサクサク。一度で二度おいしくって最高!


(あじ握り6貫760円)

ちなみに「あじ握り6貫」も、活あじを生簀から水揚げして調理してくれるんです(揚げたての骨せんべい付き)。

コバラが空いている時や〆におすすめです。

中おかわり


(中おかわり300円)

ホッピー「中おかわり」の量もたっぷりめ!ナカ3~5杯はいけそう。

驚きの天ぷら盛合せ


(天ぷら盛合せ780円)

何人かでの訪問×揚げ物気分という時におすすめなのが「天ぷら盛合せ」。

ボリュームたっぷりだし、カラッと揚がっていて衣も素材もしっかりおいしい!

この日のランナップはえび2本、なす2切れ、にんじん2切れ、じゃがいも2切れ、玉ねぎ2切れ、椎茸、えのき、しし唐。

えびは立派だし、このボリュームで780円って良いんですか!?となる。

おかわり餃子


(おかわり餃子450円)

珍しいネーミングの「おかわり餃子」は、餃子の餡がフライになった餃子フライのようなおつまみ。餃子のタレにつけていただきます。

衣はサクサク、餡にはお肉の他キャベツやニラなどが入っていて、ジューシーで旨みたっぷり!ホッピーゴクゴク案件です。

焼きそら豆


(焼きそら豆550円)

本日のおすすめから「焼きそら豆」。

甘みがあってほっくりおいしい。旬のメニューがこんな風に楽しめるのイイよねぇ。

無料サービスの豚汁


(無料サービスの豚汁)

〆に忘れちゃいけないのが無料サービスの「豚汁」。うまみとコクがあっておいしい。


(スペシャルおにぎり2個460円)

今日はカロリーや糖質なんて気にしないぜという方には「スペシャルおにぎり」もおすすめ。

梅肉、大葉、つぼ漬け、おかか、ごまの混ぜご飯のおにぎり。濃すぎず薄すぎず絶妙な味付けでおいしいし、焼酎のつまみにもなるんですよ。


(黒糖焼酎 奄美のソーダ割り550円)

本格焼酎が各種あったりするのも嬉しい。

先日は「黒糖焼酎 奄美」のソーダ割りを注文したのですが、甘みがあっておいしかったなぁ。

流石の30度ということで、「炭酸入ってる?」って程にかなりのカタさでした(笑)。

大山で一人飲みにもグループ飲みにもおすすめのファミリー居酒屋

手作りおつまみと濃いお酒でおいしくほろ酔いになれる地元に根差した居酒屋さん。懐かしいホッとひと息つける雰囲気も好きです。

駅から近いですし、ちょい飲みからしっかり飲み、一人飲みから大人数のグループ飲みまでさまざまなシーンで楽しめるのが嬉しいポイント。

一人飲みもしますが、メニューが豊富であれこれ注文したくなるので、個人的には誰かと訪れたくなるお店。

そうそう、ローカルチェーンのように、東十条をはじめときわ台練馬川口にも系列店舗があります。

たぬきと言うと大山ばかりなので、次回はよくお店の目の前を通っている東十条店へ行ってみたいです!ありがとうございました。

予算:ちょい飲みで2000円前後~

<いつぞやかの一人飲み時のお会計例>
会計2800円ほど
(ホッピー3杯+お通し+おかわり餃子+活あじ握り)

チャージ:お通し250円

タバコ:2階に喫煙ルームあり
お手洗い:1階は男女共用の洋式

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



宴会もいいですね!

大山のファミリー居酒屋「居酒屋 たぬき」の店舗情報

公式・関連リンク:ホットペッパー
※事前に公式情報をご確認ください。

大山でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!